<よねざわ戦国花火大会>【追加情報第二弾】担当煙火店のイケブンが「カンヌ花火芸術祭」にて最高賞受賞&500台の隣接駐車場で快適なアクセス!進化する新しい花火大会を五感で楽しもう!!
戦国をテーマに花火・演舞・音楽・照明が融合する「よねざわ戦国花火大会」その大会を支えるイケブンがフランス・カンヌの花火芸術祭にて最高賞受賞。世界を驚嘆させた花火を米沢で是非ご覧ください!

昨年18,000人超が来場し、SNSを中心に大きな反響を呼んだ「よねざわ戦国花火大会」。
今年も観衆の皆様の期待を上回る演出をご用意。秋の澄んだ空気の中、「音も、彩もよりクリア」に伝わる環境はまさに花火を見るには最高の時期。2025年10月11日(土)、山形県米沢市にて開催される「第2回よねざわ戦国花火大会」を是非お見逃しなく!
詳細はこちら



会場徒歩1分に有料駐車場500台を新設、より快適なアクセスでファミリーフレンドリー・ユニバーサルデザインな花火大会へ!

昨年ご来場いただいたお客様から多く寄せられた「アクセス・駐車場環境を改善してほしい」という声に応え、今年は会場すぐ横に有料駐車場500台分(サッカーフィールド前)を設置します。
米沢市内や近隣地域からの来場がよりスムーズに。家族連れや遠方からのお客様も、誰でも安心してご来場いただけます。
また、同時開催の「第4回よねざわ肉の陣」も駐車場より徒歩1分で到着。すべての方にさらに心地よく過ごしていただける環境を用意しました!
駐車場チケットは500枚限定となるため、是非お早めにお申し込みください!
※駐車券は必ずフロントガラス内側に(外から印字面が見えるように)置いてください。巡回員が確認する場合がございます。
※交通規制のため、17:00以降車の入庫ができません。
※余裕をもって会場にお越しください。
※21:00以降交通規制が解除されるため出庫は21:00以降順次ご案内となります。
「カンヌ花火芸術祭」にて、よねざわ戦国花火を担当する㈱イケブンが芸術祭最高賞「ヴェスタール賞」に選ばれました!

※「カンヌ花火芸術祭」は、カンヌ国際映画祭会場として有名な「パレ・デ・フェスティバル・エ・デ・コングレ」が主催する花火大会で、毎年7月から8月にかけて、カンヌ市(フランス)で開催されました。
フランス・カンヌ市で開かれた世界で最も権威ある花火大会の一つ「カンヌ花火芸術祭」で8月24日(日本時間25日)、日本から出場したイケブンが最高賞「ヴェスタール賞」と一般投票の「オーディエンス賞」の2冠に輝いた。音楽に合わせた欧州スタイルのショーに、日本伝統の1発の鮮やかさを融合させ約20万人の観客を魅了しました!
世界No1の煙火店が、地域と本気で作る戦国エンタメ花火、「第2回よねざわ戦国花火」にますますの期待が集まっています!
ショーの模様はこちら▼
(カンヌ花火芸術祭 公式 Youtube チャンネル)

さらにファミリーが来やすい花火大会へ!
2025年10月11日(土)開催される「よねざわ戦国花火大会」は、ただの花火大会ではありません!
500台の隣接駐車場に加え、ドライブイン鑑賞エリアも販売しています!
駐車場に車をとめて、その前に車1台分の鑑賞スペースを用意しました。
特に小さいお子さんをお持ちのご家族、花火はみたいけれどなかなかお子さんを連れていくことに気が引けるご家族には大変おすすめです!
また、お子様が楽しめるイベントとして、やまがた愛の武将隊による特別演武、特設グルメエリア「第四回よねざわ肉の陣」、戦国チャンバラ合戦inよねざわ戦国花火大会、花火ワークショップ、戦国提灯ワークショップなど、花火が始まるまでの時間も十分に楽しめるイベントになっています!



チケット購入はお早めに!
■オンラインでチケット販売
●今年も販売はe+(イープラスで)販売中!

例年、高価な席からの購入が進む傾向です。是非お早めに申し込みください!
●家族で見るなら謙信公ファミリーシート
家族で有料観覧席を購入して、子供たちにも花火を見せてあげたいけど、ちょっと値段が気になる…そんな声にお応えして、謙信公シートにお得なファミリー席をご用意しました!
【謙信公シートファミリー席 注意事項】
・中学生以下のお子さまを1名以上含めたグループの方のみに販売致します。
・4名中1名以上は必ず大人の方が同席してください。
・当日、年齢の分かる身分証明の確認をさせて頂くことがございます。チケットは席ごとに発行されます。
・4名様同時入場でお願いいたします。
■米沢市民限定で市民割チケットも販売!
●市民割りチケット販売開始: 令和7年6月28日(土)より販売中 。
●市民割り購入対象者: 米沢市に在住の方(運転免許証、マイナンバーカードなど米沢市在住が確認できる身分証明書の提示が必要)
●市民割り販売場所(常設販売所):
米沢観光コンベンション協会窓口(臨泉閣内):土日祝含め9:00-17:00
道の駅米沢総合観光案内所:土日祝含め9:00-18:00
米沢市役所2階観光課:平日のみ9:00-17:00
米沢商工会議所窓口:平日のみ9:00-17:00
※支払い方法:現金のみ
すべての画像