【参加者募集】第35回「友情のレポーター(2024)」カンボジア取材報告会

2024年度「友情のレポーター」である浅島奈央さんと波田野優さんのカンボジア取材報告会を、5月5日(月/こどもの日)、JICA地球ひろば(東京・市ヶ谷)とオンラインのハイブリッド形式で開催します。

国境なき子どもたち

昨年2024年の夏休みの約1週間、浅島さん(大阪在/渡航当時15歳、中3)と波田野さん(東京在/当時14歳、中3)は、首都プノンペンから北西へ車で5時間走ったバッタンバンを訪れ、KnKの自立支援施設「若者の家」や周辺地域に暮らす子ども・若者たちと交流しました。彼らは、家庭の経済的事情などを理由にKnKの支援を受けながら学校に通い、将来の自立を目指しています。滞在中、中心街から遠く離れた農村地帯に暮らす家族の元を訪問し、生活環境の取材なども行いました。

同世代の女子にインタビューする友情のレポーター

カンボジア訪問を通して学んだこととして浅島さんは、「偏見にとらわれない」こと、波田野さんは「誠意を持って人と関わる」ことの大切さを、報告会で伝えたいと話します。しかし、これは彼女たちが伝えたいことのほんの一部です。日本での日常生活から離れ、初めて訪ねた海外の地でどんな体験や出逢い、交流があり、そこからどんな気づきや学びがあったか、それぞれの言葉で伝えます。現地の取材映像(約10分)の公開もあります。
司会は、2013年の「友情のレポーター」である水谷涼香さんが務めます。

報告会は東京のJICA地球ひろばを会場に、オンラインでもご参加いただけます。参加費は無料、事前のお申込みが必要です。詳細は下記をご覧ください。

今年のこどもの日は、「友情のレポーター」ふたりの取材報告を通して、世界の子どもたちのために、また世界の子どもたちと共に何ができるか、一緒に考えませんか。ご参加を心からお待ちしています!

【報告会の概要】 ※参加費無料

・日時:2025年5月5日(月/こどもの日) 14:00~15:30 ※13:30~会場の受付開始予定
・実施方法:対面およびオンラインのハイブリッド開催 ※前日5/4にオンライン参加のURLをメールでお送りします。
・会場:JICA地球ひろば セミナールーム600(東京都新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷ビル内)
・お申込み:対面/オンライン共にフォームよりお申込みください。※5/3(土) 24:00〆切
https://forms.office.com/r/B1usBmZsV1?origin=lprLink
・主催:認定NPO法人国境なき子どもたち(KnK)
・助成:公益財団法人三菱UFJ国際財団 ・協賛:国際ソロプチミスト東京-広尾
・協力:認定NPO法人Dialogue for People

「私はたくさんのご縁に恵まれて、『友情のレポーター』としてカンボジアに渡航することができました。この旅で現地の子どもたちから元気や優しさをもらい、国境を越えた友情を育み人の心の温かさと素敵な笑顔に出会うことができました。私がカンボジアで見てきたこと、聞いてきたこと、学んだことを私の言葉で参加者の皆様に伝えられるよう、精一杯頑張りますのでよろしくお願いします」 
浅島奈央

「私は『友情のレポーター』としてカンボジアを訪れ、『若者の家』で暮らす子どもたちと出会いました。彼らの姿に目をつむらず、真正面から向き合うことで、新たな気づきがありました。報告会では、子どもたちが力強く語ってくれたことを皆さんにお伝えします。ぜひ、お越しください!お会いできることを楽しみにしています」
波田野優

2024年友情のレポーター 浅島奈央さん(左)と波多野優さん(右)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.knk.or.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区下落合4-3-22
電話番号
03-6279-1126
代表者名
寺田朗子
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年10月