旅行アプリ「VERY」と「食べログ」が連携開始。宿泊ゲストの「食」体験をより快適に、より豊かに

約88万軒の飲食店情報を活用し、7月16日より提供開始

株式会社アクティバリューズ

株式会社アクティバリューズ(東京都渋谷区)は、旅を満喫する旅行アプリ「VERY(ベリー)」と、株式会社カカクコムが運営する日本最大級のレストラン検索・予約サービス「食べログ」との連携を開始し、2025年7月16日よりVERYを導入している全国の宿泊施設に向けてサービスの提供を開始いたします。これにより、VERY導入宿泊施設は旅行者が馴染みのある言語で飲食店を探し、予約までできる環境を整えることができます。

株式会社アクティバリューズは、昨年5月に「VERY」と遊び予約サイト「アソビュー!」との連携を開始し、「観る・遊ぶ・体験する」領域での情報提供によってゲスト満足度の向上を図ってきました。そして今回、新たに「食べる」領域にまで連携を拡大することで、旅行体験全体をさらに快適に、より豊かなものへと進化させてまいります。

旅行アプリ「VERY」と「食べログ」が連携開始 ※画像はイメージです。

■連携の背景と目的

訪日外国人観光客の増加に伴い、特に繁忙期においては、飲食店探しに苦労する「食事難民」の発生が社会課題となっています。さらに、外国人旅行者の多くは国内の連絡先を持たず、電話予約が難しいことから、宿泊施設スタッフに飲食店の代理予約を依頼するケースも少なくありません。しかし、この対応にはスタッフ側の手間やトラブルのリスクが伴い、飲食店や施設双方にとって負担となっていました。

今回の連携により、旅行者自身が多言語で飲食店情報を確認し、自ら予約を完了できる環境を整えることで、オーバーツーリズムによる「食事難民」問題の緩和や、宿泊施設スタッフの負担軽減と代理予約に伴うトラブルの回避などの課題の解決を図ります。

■「VERY」と「食べログ」連携によって実現できること

・約88万軒の飲食店情報をVERYで表示可能

VERYアプリ上に、食べログが保有する約88万軒の飲食店情報を表示可能。宿泊施設からの距離順で一覧表示するほか、宿泊施設のスタッフが自信を持っておすすめする店舗のみをピックアップ表示することも可能です。

利用イメージ

・多言語対応でゲスト自身が予約完結、トラブルを回避

飲食店詳細ページは、英語・中国語(簡体字/繁体字)・韓国語に対応。外国人旅行者は「オンライン予約へ」のボタンから食べログ内の予約ページに移動し、会員登録・ログイン不要でそのまま予約入力が可能です(※)。これにより、代理予約に伴うキャンセル・誤予約などのリスクを大幅に削減できます。

(※)予約入力後にメール認証、ゲストの個人情報・クレジットカード情報の入力、利用規約への同意が必要です。

・店舗情報の個別メンテナンスは不要

営業時間・定休日などの店舗情報は食べログの情報を反映しているため、宿泊施設が個別にメンテナンスする必要はありません。

・宿泊体験全体の質の向上と施設口コミ評価の向上に貢献

表示する店舗は施設側で選定可能で、評価の低い店やおすすめできない店を除外することも可能です。おすすめされたレストランを実際に訪れてゲストが満足すれば、施設全体への印象も向上し、エンゲージメントや口コミ評価の向上にもつながります。


■「食べログ」について

「食べログ」は、株式会社カカクコムが提供する日本最大級のレストラン検索・予約サービスで、掲載店舗数は約88万店。ジャンル、エリア、評価など多様な切り口での検索が可能で、グルメなユーザーから高い支持を得ています。訪日外国人向けには、英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語での多言語対応も提供しており、インバウンド需要にも対応されています。

▶︎公式サイト:https://tabelog.com/

■「VERY」について

旅行アプリ「VERY」は、旅をより快適に楽しむための情報を多言語で提供するアプリです。

ゲストは、チェックイン時に配布されるカードや客室に設置されたQRコードをスマートフォンで読み取るだけで、宿泊施設の専用ページを開けます。館内案内や周辺観光情報、館内施設の混雑状況など、様々な情報を自身のデバイスに応じた言語で簡単に入手できます。また、レストランの順番待ち受付、ルームサービスの注文、付帯サービス・アクティビティの予約、チケット購入、デジタルクーポンの入手と利用、備品・アメニティ等のリクエスト、内線電話(施設との無料通話)、エクスプレスチェックアウトなど、旅ナカの様々な予約や申込、リクエストは、すべて「VERY」で完結できます。

宿泊施設は、「VERY」を通じてご滞在中のゲストに様々情報を案内するだけではなく、予約完了メールやSNS、LINE公式アカウントのメニュー掲載などを通じて「旅マエ」の情報提供にも対応しております。詳細については、以下よりご確認ください。

▶︎公式サイト:https://app.very.travel/

今回の「食べログ」との連携により、宿泊施設の「食」の提案力が飛躍的に高まり、旅行者にとってもストレスのない飲食店選びが可能となります。

株式会社アクティバリューズは、今後も宿泊施設とゲスト双方の課題に寄り添い、現場の声を反映したソリューションを提供し続けます。最新のIT技術を活用し、観光業界のDXを推進しながら、ゲストエクスペリアンスを高めるとともに、宿泊施設の収益性向上を支援することで、持続可能な観光の実現を目指してまいります。

【会社概要】

会社名:株式会社アクティバリューズ

所在地:東京都渋谷区代々木1-30-14

会社設立:2016年6月17日

代表取締役社長:陳 適

資本金:4億 9,645万円(資本準備金を含む)

URL:https://activalues.com

株式会社アクティバリューズは、「テクノロジーで旅の感動と観光の未来を創る」というミッションのもと、「省⼈化DX」「予約・販売」「顧客データのマーケティング活⽤」を軸に、観光・宿泊施設向けに多様なソリューションを提供しています。今後も、機能の拡張とサポート領域の拡⼤に注⼒し、⽇本の伝統的なおもてなしの精神を⼤切にしながら、最新のITやAI技術を活⽤して観光・宿泊業界の課題解決とゲストエクスペリエンス向上に取り組んでまいります。

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社アクティバリューズ

info@activalues.com

担当:妹尾(営業)、李(広報)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アクティバリューズ

17フォロワー

RSS
URL
https://activalues.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-30-14
電話番号
-
代表者名
陳 適
上場
未上場
資本金
1億9270万円
設立
2016年06月