いま、宿泊業界が見直す“3B”の本質とは? NELL、全国の宿泊施設で導入2550台突破 Bed(寝具)への投資がレビュー・再訪に直結

滞在時間の多くを占める“眠り”こそが、選ばれる宿の差別化要因に 「睡眠休養感」を向上 

株式会社Morght

「NELL」の全国の宿泊施設での導入が2550台を突破!  Bed(寝具)への投資がレビュー・再訪に直結します

睡眠休養感を向上させる寝具ブランド「NELL(ネル)」(*1)を提供する株式会社Morght(本社:東京都港区、代表取締役:土井皓貴、読み:モート)は、超高密度でポケットコイルを搭載した「NELL マットレス」「Model H」、ストレスフリーな寝返りをサポートする「NELL まくら」、および現在宿泊施設のみ販売している「トッパー」「敷き布団」が、2025年4月時点で全国の宿泊施設における導入台数2550台を突破したことをお知らせいたします。

■導入拡大の背景

1. 滞在価値向上へのニーズの高まり

ポストコロナ以降、旅行・宿泊ニーズが“価格”から“体験価値”重視へとシフトしています。

宿泊業界では顧客満足度向上の鍵として「3B(Bed・Breakfast・Bath)」の品質向上が重視されており、なかでもチェックイン(15時)からチェックアウト(10時)の時間の約半分を占める「睡眠体験」=Bed(寝具)の質が、宿泊者満足に直結することが多くの調査でも示されており、ひいてはOTA経由での評価向上や新規顧客の獲得にもつながります。

このような市場環境の中、「5つ星ホテルを超える寝心地(*2)」を提供できる「NELL」製品は、宿泊事業者様にとって明確な差別化要素としてご評価いただき、多くの施設様で採用が進んでおります。

「寝具を変えたことで、星評価が上がった」「クチコミから寝心地への不満が消えた」といった具体的な成果が報告されており、宿泊価値の底上げを図るうえで導入効果が明確になっております。

2. 現場ニーズに応じた柔軟な製品設計・導入支援

また、「NELL」では製品の高品質に加えて、施設ごとの課題や制約に応じた柔軟な導入設計をご提供しております。

  • コストパフォーマンス:5つ星ホテル品質の寝心地を低コストで導入できる価格設計。

  • 柔軟な対応力:特注サイズ対応や共同開発など、施設ごとの要望にきめ細やかに応じます。

  • 施設側の負担軽減:マットレスを圧縮してお届けすることで運搬工数を削減。

  • 未体験層へのリーチ:実店舗を持たない「NELL」だからこそ、宿泊施設で“実際に試せる”貴重な機会を提供。睡眠の質にこだわるお客様からの関心が寄せられています。13万フォロワーを有するNELLのInsragramからも施設の魅力を発信します。(*3)

こうした対応により、単なる製品提供にとどまらず、宿泊施設様の経営課題に寄り添うパートナーとしての役割を担うことを目指しております。

結果として、「導入の意思はあるが現実的に難しい」とされていた施設様からもご評価をいただき、導入拡大が加速しています。

■宿泊施設への導入がもたらす価値

「NELL」製品を導入した施設の中には、マットレスを変更して以降、「寝心地に関する悪いレビューが消えた」「じゃらんの星評価が上がった」「宿泊者数が増加した」といった声も寄せられております。

宿泊施設にとって、睡眠の質はリピーター獲得や宿泊体験の向上に直結する重要な要素であり、「NELL」製品の導入がその一助となっていることが明らかになっています。

・宿泊満足度の向上

「チェックアウト時のお客様の満足度が明らかに上がった」「寝心地の良さに言及したポジティブなレビューが増えた」といったお声が複数の施設より寄せられています。「NELL マットレス」は、業界最高水準のポケットコイルを贅沢に敷き詰めることで、身体をやさしく受け止め、適度な反発力で寝返りをサポートする設計となっており、一泊でも"目覚めの充実感"を体験いただけます。

・クチコミ・レビュー改善

特に「寝心地に関するネガティブなレビューが減少した」「宿泊予約サイト上での星評価が上がった」という声が顕著で、ある施設では「宿泊サイトの星評価が上昇した結果、予約数が前年比で増加した」とのお声も頂いております。

・サステナブルな選択肢としてのNELL

NELLでは、製品そのものの品質に加え、環境負荷軽減にも配慮した設計・物流を取り入れています。

マットレスはすべて圧縮梱包に対応しており、これにより輸送時のCO₂排出量を大幅に削減することができます。

たとえば1,000台を導入・輸送する場合、従来型マットレスと比較して約3.8トンのCO₂排出削減(杉約270本分の吸収量に相当)が見込まれます 。

この取り組みは、サステナブル経営やESG対応に取り組まれている宿泊事業者様にとっても、環境配慮型の宿づくりに貢献する一手としてご評価いただいております。

■今後の展望

「NELL」は今後もさらなる導入拡大を目指し、安価で質の高い製品の提供を続けるとともに、宿泊事業者様と連携しながら「寝具を通じた宿泊体験の質的向上」に取り組み、「また泊まりたくなる宿」「寝心地で選ばれる宿」として施設のブランディング向上と収益貢献を実現してまいります。

■「NELL」導入に関してのお問い合わせ先

「NELL」は、お客様の睡眠をより良質なものにしたいとお考えの宿泊業者様に対し、最適なマットレスをご提案します。

お客様のご利用スタイルやご予算に応じて、柔軟に対応が可能です。また、商品によってはサイズ調整も承ります。

公式ホームページ

https://nell.life/hotels

ぜひお気軽にお問い合わせください。

▼お問い合わせはこちら

「NELL マットレス」ホテル事業部

メールアドレス:hotel@morght.com

■「NELL for Hotels」マットレスの宿泊施設導入事業について

「NELL」は「Sleep for Great Tomorrow. (睡眠からはじまる、素晴らしい明日を。)」をモットーに掲げる寝具ブランドです。家具の街として知られる福岡県大川市の老舗マットレス工場と共同開発し、「5つ星ホテルを超える寝心地」を実現しました。

しっかりと寝心地を体験し、納得して選んでいただきたいという思いから、WEBのみで販売を行い、120日のフリートライアル期間を設けています。

通常は店舗を持たない「NELL」ですが、慣れない旅行・出張先だからこそ、ホテルでしっかりと良質な睡眠を取ることが大切であると考え、2022年3月に初めて宿泊施設へ導入しました。

初回導入以降、「お客様からの反応がいい」「ニーズに応じたカスタマイズが可能で、便利」などのお声を頂戴し、ありがたいことに多くの宿泊施設のご担当者様から導入のご相談をいただいたことから、2024年1月より宿泊施設への導入事業「NELL for Hotels」を正式に開始しました。

体圧分散と寝返りのしやすさを追求した品質の良さやメンテナンス性の高さだけではなく、イニシャルコストの低さをご評価いただき、これまでに80施設を超えるホテル・宿泊施設に合計2550台以上のをご提供しています。

■「NELL マットレス」商品特徴

①5つ星ホテルのマットレスを超えるポケットコイル数 極上の寝心地をご自宅で

「NELL マットレス」に内蔵されているポケットコイルは同価格帯の商品の約2倍、5つ星ホテルで採用されている高級マットレスと同等以上の業界最高水準1,734個(※)です。

さらに、通常のポケットコイルよりもさらに小さい35mmのポケットコイルを採用しました。それぞれが独立して体を支えることで、まるでオーダーメイドのようなフィット感を提供します。

体圧を均等に分散し、一晩中寝返りをサポートします。自宅で高級ホテル以上の上質な眠りを毎晩味わえる、贅沢な体験をぜひお試しください。

※ダブルサイズの場合

②「高品質」を超える「超品質」を追求 家具の街「福岡県大川市」老舗マットレス工場と共同開発

寝具業界では「ポケットコイルの数の多さがマットレスの品質に大きく影響する」と言われています。

しかし、長期間の使用に耐えうるポケットコイルをマットレス全体に敷き詰めるのは、コストも技術力も必要です。

「NELL マットレス」は、家具の街として知られる福岡県・大川市の老舗マットレス工場との共同開発で誕生しました。業界の常識を覆す、多数のポケットコイルをマットレス全体に敷き詰め、かつ10万回の耐久テストにも耐えうる「超品質」を実現しました。

詳しい品質についてはこちらをご覧ください。

https://youtube.com/shorts/ckNywM1emu8?si=jZo4xZTaHgh0Fy2p

■「NELL マットレス」商品概要

・商品名

「NELL マットレス」

・価格

シングル 75,000円(税込)〜キング 150,000円(税込)

・サイズ展開

シングル/セミダブル/ダブル/クイーン/キング

・販売サイト

https://nell.life/

【商品特徴】

1. 業界最高水準の1,734個のポケットコイルを使用し、包み込まれるような寝心地を実現(※ダブルサイズの場合)

2. 自然な寝返りにより深い眠りへ導き、血流を阻害しないことで、からだの負担を軽減

3. 120日のトライアル期間で、返金・返品保証

4. 安心して長く使っていただくための、10年間の耐久保証

■D2C寝具ブランド「NELL」について

2020年10月にスタートした、D2C寝具ブランドです。睡眠の本質を「準備」と捉え、生活者が睡眠時間以外の生活において最高のパフォーマンスを発揮できるように、「質の高い準備=睡眠」を提供することを目的に、製品の研究・開発を行っています。

・公式サイト

https://nell.life/

■睡眠メディア「WENELL(ウィーネル)」について

「WENELL(ウィーネル)」は、睡眠にかかわる悩みを感じているすべての方々へ向けて、解決のヒントとなるような有益な情報を網羅的にお届けすることで、様々な悩みの解決・緩和の一助になりたい、というアイデアからスタートしました。「WENELL(ウィーネル)」がお届けする情報をもとに色々なアクションをお試しいただきながら、ご自身にあった寝具やルーティンを見つけていただきたいと考えています。

・WENELL

https://nell.life/wenell/

■株式会社Morght 会社概要

設立:2018年5月23日

代表者:代表取締役 土井皓貴

事業内容:D2C寝具ブランド「NELL」製品の企画・販売

本社:東京都港区南青山3-1-34 3rd MINAMI AOYAMA6F

資本金:3,312万円

・会社ホームページ

https://morght.com/

・公式Instagram

https://www.instagram.com/nell_mattress/

・公式X(旧Twitter)

https://twitter.com/NELL_mattress

・睡眠メディア「WENELL(ウィーネル)」

https://nell.life/wenell/

(*1)

睡眠休養感とは、睡眠によって心身がどれだけ回復したと感じるかという主観的な感覚で、「すっきりした」「疲れがとれた」といった実感を重視する概念です。「NELL」が展開する「NELL マットレス」などの寝具は、この睡眠休養感の向上を目的に、寝返りのしやすさや理想的な睡眠姿勢のサポートに着目して開発されています。

(*2)

「寝心地のよさ」は寝返りのしやすさに左右されます。

「NELL マットレス」は5つ星ホテルで使用されているマットレスの2倍以上、業界最高水準の1734個ものポケットコイルを使用した高品質な商品です。

(*3): 施設や導入内容によっては、ご希望に沿えない場合があります

【本件に関する取材・お問い合わせ先】

株式会社Morght 広報

E-mail:rei_fukumaru@morght.com

すべての画像


会社概要

株式会社Morght

18フォロワー

RSS
URL
https://morght.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-1-34 3rd MINAMI AOYAMA 6F
電話番号
03-6822-6981
代表者名
土井皓貴
上場
未上場
資本金
3312万円
設立
2018年05月