プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

IssueHunt株式会社
会社概要

バグバウンティプラットフォーム「IssueHunt」等を提供するIssueHunt株式会社、学生のためのサイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」第二回開催のお知らせ

豪華登壇者による学生のための講演や、脆弱性診断入門等ハンズオン講座を提供予定です。現地参加学生には交通費を支給いたします。

IssueHunt株式会社

バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt ( https://issuehunt.jp/ )」等を提供するIssueHunt株式会社(本社:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号、代表取締役:横溝 一将)は、学生のためのサイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の第二回目を、2024年8月31日に開催することをお知らせいたします。

  • P3NFESTについて

近年、DX化の波によりあらゆるモノ・コトがオンラインに融け、サイバーセキュリティに関する課題が日々増加する中、「深刻なセキュリティ人材不足」は解消されていません。

P3NFESTは、日本国内の学生に対してカンファレンスやバグバウンティを通じて「様々なセキュリティキャリア」をより身近なものとするべく、第二回目のカンファレンスを2024年8月31日に開催することを決定いたしました。


本イベントにご賛同いただいた素晴らしい登壇者&講師の皆様が、学生さんのために惜しむことなく知見をシェアします。

また、現地参加の学生の方々に対しては、一定額交通費を支給いたします。
(登壇者等の情報公開は6月末頃を予定しております。)


日本のサイバーセキュリティの未来を担う学生の皆様のご参加を、心からお待ちしています!

※オンラインは一般の方もご参加いただけます。


<概要>
・イベントページ:
https://issuehunt.jp/events/2024/summer/p3nfest

・開催日時:2024年8月31日(土) 9:30〜17:30

・開催形式:オフライン・オンライン同時開催
・会場:2024年6月末情報公開予定
・参加登録:2024年6月末頃からイベントページより参加登録開始

・ハッシュタグ:#P3NFEST


  • 前回開催実績(2024年2月開催)

  • 学生の参加資格

高校、高等専門学校、専門学校、大学、大学院、外国籍の留学生で、在学中もしくは休学中の学生(2024年8月31日時点で学生の方)の皆様。なお、年齢制限はございません。



  • スポンサーについて

下記のスポンサーを募集いたします。

・企業スポンサー

・個人スポンサー(若干数、会場参加権利付き枠などをご用意しております)

・メディアスポンサー(メディア企業様限定)


スポンサーに興味のある方は、以下URLよりお問い合わせください。

https://issuehunt.jp/events/2024/summer/p3nfest#sponsor


前回開催時スポンサー企業様一覧


  • 学生だけが参加できる「バグバウンティイベント」も同時開催予定

参加企業各社より、自社製品を対象とし、学生だけが参加出来るバグバウンティプログラムを、イベント期間中(2024年9月2日〜2024年9月30日)ご提供頂きます。

※プログラム提供企業は2024年8月初旬に発表を予定


参加登録頂いた学生の皆様は、プログラム提供企業が指定する製品に対して脆弱性診断を行うことができ、脆弱性を発見した場合、企業より賞金を受け取ることができます。

また、上位入賞者に対しては、豪華景品の贈呈を予定しています。


バグバウンティプログラム提供企業様の募集も受け付けておりますので、ご関心をお持ちの企業様は以下URLよりお問い合わせください。

https://issuehunt.jp/events/2024/summer/p3nfestbugbounty#programs


<概要>

・イベントページ:https://issuehunt.jp/events/2024/summer/p3nfestbugbounty
・開催日時
:2024年9月2日(月)〜2024年9月30日(月)

・ハッシュタグ:#P3NFEST


  • 「P3NFEST」主催企業 IssueHunt株式会社について

IssueHunt株式会社は、ミッション「才能と機会の媒介になり、全てのクリエイターの努力や貢献が報われる経済圏を作ること」、ビジョンである「日本のサイバーセキュリティのレベルを一段階引き上げる」を実現するために、バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」や、プロダクトセキュリティ支援等の提供を行っています。


 【会社概要】
・会社名:IssueHunt株式会社
・代表者:横溝 一将
・所在地:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号
・公式ホームページ:https://issuehunt.jp/about-us
・お問い合わせ先:https://issuehunt.jp/contact/all


 【主要事業】

・IssueHuntバグバウンティ:https://issuehunt.jp/bugbounty

・プロダクトセキュリティ支援:https://issuehunt.jp/vst


【お客様事例(一部)】

・Chatwork株式会社様:https://issuehunt.jp/cases/chatwork

・株式会社日本経済新聞社様:https://issuehunt.jp/cases/nikkei

・株式会社ヌーラボ様:https://issuehunt.jp/cases/nulab

・株式会社Finatextホールディングス様:https://issuehunt.jp/cases/finatext-holdings

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://issuehunt.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

IssueHunt株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://issuehunt.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号 茅場町一丁目平和ビル
電話番号
-
代表者名
横溝一将
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード