電子契約サービス「契約大臣」、MCP対応に着手 - AIエージェント時代を見据えた次世代契約管理の実現へ

株式会社TeraDox

株式会社TeraDox(本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 啓司)は、電子契約サービス「契約大臣」の、MCP(Model Context Protocol)対応に着手したことをお知らせいたします。本開発はAIエージェントの普及を見据えた次世代型の契約書管理基盤を構築します。

■契約大臣のMCP対応に着手した背景

電子契約サービス「契約大臣」は、これまで「契約をもっと手軽に、もっとシンプルに」を掲げ、契約書の作成・送信・締結・管理をワンストップで提供してまいりました。

今回着手したMCP対応は、今後の企業業務におけるAIエージェント利用の一般化を見据えた取り組みです。MCPを導入することで、サービス連携にかかるコスト削減と拡張性を実現し、さらに自然言語による契約書管理を可能にします。

リリースは二段階で進める計画です。第一段階ではサービス連携基盤の構築、第二段階では自然言語での契約書検索・管理機能を提供し、ユーザー企業の業務効率化を強力に支援します。

本対応につきましては、2026年3月頃の公開を目指して準備を進めております。

TeraDoxは、この取り組みを通じて 「誰もが直感的に契約を扱える未来」 を目指し、電子契約の可能性をさらに広げてまいります。

【 契約大臣について 】

契約書の作成・送信・締結・管理(保管)をワンストップで行える電子契約システムです。 シンプルな機能と使いやすいデザインで、電子契約がはじめての方も安心してご利用いただけます。

料金は0円から利用でき、有料プランも月額4,400円〜と大変リーズナブルなのも特徴です。

契約大臣サービス紹介:https://keiyaku-daijin.com/

低価格の理由とサービス誕生秘話はこちらhttps://prtimes.jp/story/detail/qx910zIQRWx

【TeraDox運営のサービス】

中小企業、フリーランス・個人事業主の契約に特化した電子契約システム「契約大臣」https://keiyaku-daijin.com/

日本最大級の振袖ポータルサイト「My振袖ドットコム」 https://myfurisode.com/

日本最大級の袴ポータルサイト「My袴」 https://myhakama.jp/

写真総合ポータルサイト「ALLBUM」 https://allbum.one /

七五三撮影ポータルサイト「七五三クラブ」 https://my753.net/

マタニティフォトのポータルサイト「Mamany(ママニー)」 https://mamany.jp/

日本有数のゴルフレッスン検索サイト「ゴルフスクールナビ」https://www.golfschool-navi.com/

ネットで注文できる年賀状「GLAM PRINT」 https://glam-print.com/

呉服・フォトスタジオ業界“特化型”求人サイト「My求人」https://mykyujin.com/

ご祈祷予約ができる神社ポータルサイト「My神社」https://myjinja.com/

【株式会社TeraDox 会社概要】

社名:株式会社TeraDox

所在地:東京都渋谷区本町3-14-3 松尾ビル3F

代 表:代表取締役社長 齋藤 啓司

URL:https://teradox.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社TeraDox

8フォロワー

RSS
URL
https://teradox.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区本町3-14-3 松尾ビル3F
電話番号
03-6843-3803
代表者名
齋藤 啓司
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2008年04月