京都伝統産業ミュージアムに、新コーナー「Tradition Meets Today」がオープンしました
伝統文化を支えるものづくりの “今” ~「技」と「志」を継ぐ者たちの挑戦~

京都伝統産業ミュージアムでは、2024年4月から、新しい展示コーナー「Tradition Meets Today」をオープンいたしました。
「不易流行」と「温故知新」。京都の伝統文化を支える“ものづくり”の根幹を、これほど的確に表す言葉はありません。
先人から受け継いだ「技」と「志」を守り、更なる高みを目指して研鑽を重ねるとともに、新しい技術やデザイン、素材などを取入れ、異業種・異分野との融合も厭わない柔軟性と創意工夫で使う者の高い要求に応える。いつの時代も、京都の職人・作家たちはこのような姿勢で時代のニーズを捉えた新たな作品を生み出し、伝統に新たな頁を書き加え続けて来ました。
今回オープンしたこのコーナーは、その様な伝統の技と心を受け継ぎ、新たな感性の“ものづくり”に真摯に取り組む京都の職人・作家からの渾身の提案です。
これらの「新たな挑戦」とも言える作品たちは、今日の皆様の生活に潤いや癒しをもたらし、より豊かなものにしてくれることと確信いたします。ぜひごゆっくりお楽しみください。










京都伝統産業ミュージアム
・所在地:京都市勧業館みやこめっせ 地下1階(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)
・開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
・観覧料
一般(大学生を含む) 500円(20名以上の団体は400円)
小中高生、高等専門学校生 400円(20名以上の団体は300円)
※未就学児は無料
※障がい者手帳を提示の方本人および介添人1名まで無料
※京都市内在住 70歳以上の方は無料(入館時に証明できるものを提示)
※京都市内在住 小中学生・高校生は無料(入館時に証明できるものを提示)
※和装の方は無料
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像