プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社DTS
会社概要

【DTS】統括産業医による仕事と介護の両立支援についてオープンセミナーを開催

人事担当者向け、介護離職防止に向けた企業の役割とは

株式会社DTS

 株式会社DTS(東京都中央区、代表取締役社長 北村 友朗)は、2023年10月26日(木)に、統括産業医である塩澤正之先生による人事担当者向けオープンセミナー「職域における介護の課題と支援策に関して~介護離職防止に向けた企業の役割とは~」を開催します。

■介護離職防止に向けた企業の役割とは

 近年、仕事をしながら家族等の介護に従事する「ビジネスケアラー」関連の報道が増加し、年度内には企業向けの介護離職防止ガイドラインの制定が予定されるなど、職場における介護の問題が社会問題として顕在化してきています。

 本イベントでは、厚生労働省が既に発出している「仕事と介護の両立支援ガイド」をいかに企業文化として根付かせるかについて、専門家を交えて検討します。


■主催者メッセージ/株式会社DTS 統括産業医 塩澤正之

 「介護に対する備えは、必要となってからでは間に合わない事がほとんどです。裏を返せば、事前に準備ができる事がたくさんあるにも関わらず、あまり知られていません。厚生労働省も『仕事と介護の両立支援ガイド』として施策を打っていますが、企業に求められるスキルや対応も多く、根付くまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

 本イベントでは、厚生労働省の求める『仕事と介護の両立支援』が自社内で実施できる事を目標に、介護に関する情報提供や介護離職防止に向けて在宅医療・介護の第一線で活躍する専門家から講演を頂きます。また介護の両立支援というテーマで上司と部下のコミュニケーションに関するグループワークを行います。

 介護離職を防ぐ観点で、どのようなコミュニケーションを取れば良いのかを共に模索しましょう」


■イベント概要

開催日時 :2023年10月26日(木)16:30~18:30

開催場所 :株式会社DTS(〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目23-1 8F)

主催   :医療法人社団 政松会

参加費用 :無料

お申込み :https://peatix.com/event/3720295

プログラム:

 16:30 開場

 16:35-16:45 オープニングレクチャー

         株式会社DTS 統括産業医/医療法人社団政松会 理事長 塩澤正之

 16:45-17:05 講演 「介護に関する備え」

         高齢者支援センター職員

 17:05-17:25 講演 「在宅医療の実際」

         医療法人社団政松会 在宅医療部長 塩澤迪夫先生

 17:30-18:30 グループワーク「上司と部下の対話シミュレーション」

         ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 統括産業医 岡原伸太郎先生

         ヤンセンファーマ株式会社 岡田美紀様


■進行

株式会社DTS 統括産業医 / 医療法人社団政松会 理事長 塩澤正之

【略歴】

獨協医科大学卒業、順天堂大学博士課程を経て、 2016年に医療法人社団政松会を設立。

2019年より現職。

博士課程で台湾へ留学した経験から、日本に住む外国人診療に特化したクリニックを東京に開設した。

2018年より中国上海の医療機関と提携し、日本人駐在のみならず、現地に住む全ての人を対象に日中双方で診療を行っている。

2020年に産業保健部門を発足し、株式会社DTSでの健康経営支援を開始した。

同社は健康経営に関する多くの取り組みが認められ、2022年度健康経営銘柄を取得した。

2023年度 同社 統括産業医に就任。


■主な登壇者

医療法人社団政松会 在宅医療部長

塩澤迪夫先生

【略歴】

筑波大学医学群卒業後、千葉西総合病院や鎌ヶ谷総合病院、日赤医療センター勤務を経て2019年より現職。

プライマリケアのみならず、慢性疾患における在宅診療を手がけ地域の在宅医療に従事している。


ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 日本法人グループ統括産業医

岡原伸太郎先生

【略歴】

2006年3月に産業医科大学を卒業.

その後、福岡県での臨床研修、産業医科大学での卒後専門修練、西日本産業衛生会での勤務、産業医科大学産業医実務研修センター助教として勤務、厚生労働省老健局老人保健課専門官を経て、2015(平成27)年 4 月 からジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人 グループの統括産業医就任

2006年3月に産業医科大学を卒業.

その後、福岡県での臨床研修、産業医科大学での卒後専門修練、西日本産業衛生会での勤務、産業医科大学産業医実務研修センター助教として勤務、厚生労働省老健局老人保健課専門官を経て、2015(平成27)年 4 月 からジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人 グループの統括産業医就任


<株式会社DTSの概要>

 DTSは、総合力を備えたシステムインテグレーター(SIer)として、金融業、産業・公共、通信業向けサービスを柱に、コンサルティングからシステム設計・開発、基盤構築・運用までをワンストップで提供します。

 また、DTSグループは、システムに関わるさまざまな専門性を活かした付加価値の高いサービスを提供します。

https://www.dts.co.jp/

本社所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀 2-23-1 エンパイヤビル


<本件に関するお問い合わせ先>

医療法人社団政松会  

TEL:070-1254-9253  E-mail:healthcare@mcs.tokyo.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://peatix.com/event/3720295
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社DTS

4フォロワー

RSS
URL
https://www.dts.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区八丁堀2-23-1 エンパイヤビル(受付8階)
電話番号
03-3948-5488
代表者名
北村友朗
上場
東証プライム
資本金
61億1300万円
設立
1972年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード