“フルーツでスマイルを。”のDole 北海道生まれのチーズ菓子専門店「BAKE CHEESE TART」とコラボ! 「焼きたてタルト チョコバナナチーズ」発売
「もったいないバナナ」を使ったタルト、6月1日(日)より期間限定で登場
株式会社ドール(東京都中央区 代表取締役社長CEO 青木 寛、以下Dole)は、株式会社BAKE(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:中野 剛、以下「BAKE」)が運営するチーズ菓子専門店「BAKE CHEESE TART」から、「もったいないバナナ」を使用した「焼きたてタルト チョコバナナチーズ」が2025年6月1日(日)より期間限定で発売されることをお知らせします。


「もったいないバナナ」は流通過程における様々な要因により、規格外となって仕方なく廃棄されてしまうバナナです。味には全く遜色ないこのバナナを「BAKE CHEESE TART」がバナナカスタードに仕立て、チョコチーズムースと組み合わせたタルトに生まれ変わらせました。
サクサクのタルトカップに濃厚なバナナカスタードとコク深いチョコチーズムースをたっぷり詰めた『焼きたてタルト チョコバナナチーズ』は、バナナの甘みとチョコレートの風味が絶妙にマッチした、初夏にぴったりのスイーツです。北海道生まれのチーズ菓子専門店「BAKE CHEESE TART」ならではの味わいを、ぜひこの機会にご賞味ください。商品は6月1日(日)より全国の「BAKE CHEESE TART」、「BAKE the SHOP」店舗にて、数量限定で販売予定です。
■背景
Doleはフルーツで人々の様々な暮らしを笑顔にしていきたいという思いを込め、「フルーツでスマイルを。」というブランドメッセージの下、バナナの廃棄削減を目指す「もったいないバナナ」プロジェクトに取り組んでいます。
「Cheese Metamorphose ひと目惚れを、何度でも。」をブランドメッセージに掲げ、チーズ菓子を通して心に残る感動体験を届けたいと考えるBAKE CHEESE TARTが「もったいないバナナ」プロジェクトに共感したことで、今回のコラボレーションが実現しました。
■「もったいないバナナ」プロジェクトについて
Doleはフルーツの埋め立て廃棄ゼロに向けて取り組んでおり、流通過程の様々な要因により捨てざるを得ない規格外バナナを「もったいないバナナ」と名付けました。
このようなバナナを1本でも多く救いたいという思いから、「もったいないバナナプロジェクト」を2021年 9月から開始。現在60社以上の企業が参画し、「もったいないバナナ」がドリンクやアイス、菓子など、様々な食品に生まれ変わって救出されています。また、バナナ以外の青果にも範囲を拡大した「もったいないフルーツ」プロジェクトも展開しています。
プロジェクトサイト:https://www.dole.co.jp/lp/jp/mottainaifruits/

Doleはフルーツで人々の様々な暮らしを笑顔にしていきたいという思いを込めて策定した「フルーツでスマイルを。」というブランドメッセージの下、エシカル消費を推進し、食品ロス削減を目指す取り組みを実施してまいります。
■商品詳細
サクサク食感のタルトカップに、「もったいないバナナ」を使用したバナナカスタードとチョコチーズムースを合わせたタルト。チョコレートのコクとフルーティなバナナの甘さと香りで、チョコバナナをしっかりと表現し、相性抜群の組み合わせを楽しみいただけます。
・商品名 :焼きたてタルト チョコバナナチーズ
・価格 :324円(税込)/ 個
・販売店舗 :「BAKE CHEESE TART」全国の店舗
「BAKE the SHOP」全国の店舗
・販売期間 :2025年6月1日(日)~2025年6月30日(月)
※なくなり次第終了

■株式会社BAKE 会社概要
名称: 株式会社BAKE(べイク) 英語表記:BAKE INC.
創業: 2013年4月
代表者:代表取締役社長 CEO 中野 剛
所在地:〒108-0071 東京都港区白金台3-19-1 興和白金台ビル6F
企業情報:https://bake-jp.com/
事業内容:
1)菓子の製造・販売
2)ECサイト「BAKE the ONLINE」の運営
3)WEBメディア「THE BAKE MAGAZINE」 「CAKE.TOKYO」の運営
■株式会社ドール 会社概要
会社名 :株式会社ドール/Dole Japan, Inc.
創業 :1965年
設立 :1982年12月28日
資本金 :8000万円
代表者 :代表取締役社長CEO 青木 寛
社員数 :168名(2025年4月現在)
事業内容:青果物の生産、加工、販売及びマーケティング活動 他
営業収益:580億円(2024年3月期)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像