【ADの呼称変更】「賛成」7.5%「反対」9.0%、77.5%は「どちらでも良い」

日本トレンドリサーチ・呼称変更に関する調査

日本トレンドリサーチ

日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、「呼称変更」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■77.5%と大多数が「どちらでも良い」と回答
先日、テレビ番組制作のスタッフである「AD(アシスタントディレクター)」の呼称を変えようとする動きがあるというニュースが報じられました。
「AD」という名前に一番下のポジションで雑用係や長時間労働など悪いイメージがあるということで、いくつかのテレビ局では「YD(ヤングディレクター)」や「SD(サブディレクター)」など新たな名称が使われているようです。

このことについて、番組のコメンテーターや視聴者から賛否の声が挙がっているようです。

全国のみなさんは、この「AD」の呼び方を変えることについて、どのように思っているのでしょうか。

今回は、全国の20代以下~70代以上の男女100名ずつ、計600名を対象に「呼称変更」に関するアンケートを実施しました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチによる調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/12265/)へのリンク設置
・株式会社NEXER(https://www.nexer.co.jp)へのリンク設置

「呼称変更に関するアンケート」調査概要
調査期間:2022年1月24日~1月27日
質問内容:
質問1:あなたは、「AD」の呼び方を変えることについて、どのように思いますか?
質問2:その回答の理由を教えてください。
質問3:今回の「AD」の件のように、“呼び名を変えたほうが良い”と思うものはありますか?
質問4:“呼び名を変えたほうが良い”と思うものを教えてください。
集計対象人数:600名(20代以下~70代以上 各年代100名)
調査対象者:男女

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

■あなたは、「AD」の呼び方を変えることについて、どのように思いますか?
まずは、「AD」の呼び方を変えることについて、どのように思うか聞きました。

「賛成」は7.5%、「反対」は9.0%で、77.5%と大多数の方は「どちらでも良い」と回答しました。
また、「わからない」と回答していたのは6.0%でした。

それぞれの回答の理由についても聞いたので、一部を紹介します。

「賛成」回答理由
  • ADさんにもっと良いイメージを持ってもらいたい。(80代・男性)
  • 呼称が変わったからと言って、概念が一掃されるわけではないものの、一つの引き金となるならなんでもするべきだと思う。(50代・女性)
  • ADは古い。(50代・男性)
  • 日本語を主体とした言葉を考えることを勧めます。(60代・男性)
  • これがきっかけで、待遇改善につながるかもしれないからです。(50代・男性)
  • 働かせ方に問題があるし名前と一緒にいろいろ改善するきっかけにすればいい。(30代・女性)
  • アシスタントという言葉には「一人前でない」「見習い」のイメージが強い。名前くらい良いイメージに変えてもいいと思う。(60代・女性)

「反対」回答理由
  • ADにマイナスなイメージがそもそもない。名前を変える理由が分からない。(20代・女性)
  • 名前を変えても重労働は変わらない。そこを変えなければいけない。(60代・男性)
  • 過酷な労働環境を改善するのが第一であって、呼び方を変えるなどパフォーマンスでしかない。もっと他にやるべきことがある。ADという呼び方は馴染み深いので変えてほしくない。(10代・女性)
  • AD(アシスタントディレクター)はディレクター途上者(勉強中)という意味でしょうから、この呼称自体に問題があるわけではなく、改善すべきは労働環境、制度(働き方)の方だと思うからです。(60代・男性)
  • そもそも長時間労働を強いるような会社や上司は名前が変わった程度では変わらない。本質論からかなりずれていると思う。(50代・男性)
  • 他の職業の「アシスタント・・・」の方々に失礼です。(50代・女性)
  • 名前だけ変わっていてその場しのぎなだけの印象を受けました。(30代・女性)
  • 仮に変えても働き方改革がなされ良い方向にいけばよいが、一人前になるにはそれ相応の下働きは必要だ。(70代・男性)
  • ヤングディレクターなどが候補に挙がっているらしいが、何故アシスタントという呼称に抵抗があるのかが理解出来ない。個人的には蔑称では無いと感じる。(50代・男性)

「どちらでも良い」回答理由
  • ADがその呼び名に対してどう思っているのか聞いてみないと分からないから。変えてほしい人が多数であれば変更してもよいと思う。(30代・女性)
  • 自分の周りにADの仕事をしてる人がいないから、知ってるのはテレビの中での苦労話だけであって、ほんとかどうかわからないし、名前を変えたところでADの職業の大変さは変わらないと思うから。(40代・男性)
  • 私の勤務する会社にもAM(アシスタントマネージャー)という役職があり、アシスタントが雑用というイメージがないため。(20代・女性)
  • どんな呼称にもいいイメージや悪いイメージがあっても仕方ないこと。ディレクターになるために、アシスタントをする、と言う信念があるのならどちらでもいいのではないか。世の中いろんなことを無駄に忖度しすぎな気がする。(40代・女性)
  • これまでも色々な職種の名前が変更されてきているが、イメージを変更というより性別の区別をなくしたりするものが多かった。ADの名前を変えたところでキツイ業務内容なのであれば、あまり意味がないと思う。ADの業務を見直してみたらいいのではないか。(40代・女性)
  • 特に違和感もないし差別的だとも思わないが変えたければ変えたらいい。(40代・女性)
  • 一般の人にはあまり関係のないことで、業界内での呼び方なのでどちらでも構わないし、関心もない。(70代・女性)
  • ADが何なのかはよく知らないし、仕事内容も知らないから。また呼び名で仕事の内容がどうこうというのはおかしいと思う。(70代・男性)
  • ADの残業問題などはテレビ局の昔からの問題で、改革していこうとするならどちらでもよいと思う。(60代・男性)

「わからない」回答理由
  • 呼び方を変えて何が変わるのかわからないので、仕事の内容・待遇がよくなるのか?必要性がわかりません。(70代・男性)
  • 名称変更でどのような点が変わるのか、よくわからないから。(50代・女性)
  • ADがどんな仕事なのか分からないし、好きでやってる気がする。もっと賃金を上げてあげればいいと思う。(70代・男性)
  • 業界の事、業務内容を良く理解していないので。(70代・男性)
  • ADの仕事の詳細がよくわからないし、呼称を変えることでイメージが変わるのか疑問である。(60代・男性)
  • それが差別なのかよく分からないから。(60代・男性)

「賛成」の方からは、「呼称を変えることが待遇改善につながるかもしれない」「できることは何でもするべき」という意見が多く挙がっていました。

一方で、「反対」の方からは、「ADという名前自体に悪いイメージはない」「名前だけを変えても意味がない」「大切なのは仕事の内容を変えること」という意見が多くありました。

「どちらでも良い」「わからない」と回答した方からは、「ADがしている仕事について、詳しく知らない」という意見が多くありました。
また、「呼称を変えただけでイメージが変わるのかわからない」という意見もありました。

■他にある? 呼び名を変えたほうが良いと思うもの
続いて、今回の「AD」の件のように、“呼び名を変えたほうが良い”と思うものについて聞きました。

「呼び名を変えたほうが良い」と思うもの
  • 「自分の妻」のことを「嫁」というのはやめてほしい。(60代・女性)
  • 「庶務」が、つまらない業務をしているイメージがあるので、具体的な言い方は思いつきませんが変えて欲しいと思います。(50代・男性)
  • 「教頭」。教師の頭としての指導的な立場であるはずだが、雑用的な仕事が多く、長時間労働を強いられている。(60代・男性)
  • 「受付嬢」。対応する人は女性のみじゃなくて良いと思うため。(20代・女性)
  • 「女子アナ」。男子アナと言わないのはなぜか。(60代・女性)
  • 芸能人が一般人の事を言う「素人」。(50代・男性)
  • 「パート」。パート=主婦のイメージがあり、たかがパート、所詮パートと言われがちだから。(40代・女性)
  • パートナーのことを「主人」という言い方。主人というのは文字通り自分の主、仕えるものという意味があるから自立した言い方ではないから。自分の主人は自分自身だから。(30代・女性)
  • 「ウエイター」と「ウエイトレス」。男女によって名前を変えるのは変。(60代・男性)
  • 国会議員を「先生」と呼ぶこと。(50代・女性)
  • 「電子タバコ」。害が少ないのにたばこのイメージが強いから。(40代・男性)
  • 「ニート」。ニートである全員が怠けていて無気力だというイメージが社会的・世間的に定着しすぎているのでニートの人達が再び社会復帰出来ない環境・状況が助長され雇用されにくく日本経済にとっても大変多くの労働力や税収の損失になるため。(30代・男性)
  • 「糖尿病」という名前。病名に「尿」は恥ずかしいしかわいそう。高血糖症とかすればいいのにとおもう。高脂血症、高血圧症のように。(50代・女性)
  • 「CEO」とか会社役員の呼び方にどの様な役職なのかわからない部分が多い。(70代・男性)
  • 「女優」。女性も男性も「俳優」でいいと思う。(40代・男性)

「男女で差がある名称」について、変えてほしいと思っている方は多いようです。
また、パートナーのことを「主人」や「奥さん」、「嫁」と呼ぶのをやめてほしいという意見もありました。

■まとめ
今回は、「AD」の呼称変更についてアンケートを実施しました。

「AD」の呼び方を変えることについては、「どちらでも良い」という方が多いようです。
理由としては「本人が嫌なら変えればよいと思うし、周りがとやかく言う事ではない」という意見がありました。

また、「呼称が変わっても仕事内容が変わらなければ意味がない」という意見も多くありました。

一方で、「賛成」の方からは、「これがきっかけで、待遇改善につながるかもしれないから」という意見がありました。

実際に呼称が変わることで、どのくらいイメージや仕事内容が変わるかはわかりませんが、少しでも待遇が改善するきっかけになると良いですね。

本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開しております。
https://trend-research.jp/12265/

<記事等でのご利用にあたって>
本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチによる調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/12265/)へのリンク設置
・運営元である株式会社NEXER(https://www.nexer.co.jp)へのリンク設置

【日本トレンドリサーチについて】  
『日本トレンドリサーチ』では、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、各種サービス・商品などの満足度や、最近の出来事に関する意識調査の結果を公開しています。

日本トレンドリサーチ:https://trend-research.jp/

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル6F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
テレビ・CMその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

11フォロワー

RSS
URL
https://trend-research.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11階
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
-