まるで海外の名門校に留学した気分、360度の没入感をVRで体験

バーチャルリアリティ(VR)ゴーグルを使い、グローバルなビジネスシーンや大学でのレクチャーシーンを体験

公立大学法人島根県立大学

2023年12月18日、島根県立大学浜田キャンパスメディアセンターの多目的演習室において、VRを使った英会話学習の体験会が開催され、VRを通じて非日常体験を楽しみました。

VRとは360度の3D空間を提供できる革新的なテクノロジーです。ゴーグル型のディスプレーを頭に装着すると周囲360度に立体の映像空間が表示され、ユーザーは仮想世界をリアルに体験することができます。娯楽、医療、ビジネスに加えて、教育においても有用性が注目されています。

島根県立大学浜田キャンパスでは、海外大学への留学を目指す学生を対象とした「TOEFL留学準備講座」という授業でVRを使った英語スピーキングレッスンを実施しました。使用したアプリはプラスワン社が開発販売している「スマートチューター」というVRとAIを駆使した英会話プログラムです。スマートチューターを受講した学生からは、「人前で話すより緊張感がなくて楽しく勉強できた」「外国に行ったみたいで楽しかった」等の感想を得ました。

そこで、レッスンに参加しなかった学生にもVRの素晴らしさを体験してもらおうとVR英会話の体験会を開催しました。

初めてVRゴーグルを使ったという国際関係コース1年生の石堂りんごさんは「とても楽しく、その場所にいるかのように感じた」と初めてのVR体験にびっくりしました。

「TOEFL留学準備講座」の受講生でマレーシアへの留学を控えている国際コミュニケーションコース2年生の安部今日子さんは「自分自身のスピーキングスピードが遅いこと、発音が良いことをAIが教えてくれた。AIが自分の弱点や強みを指摘するところが素晴らしい」とAIを利用した学習を称賛しました。

国際関係コースの賀来美夕季さんは「通常の英語クラスでは、他のクラスメートに見られているので、間違いを恐れてしまい口数が少なくなってしまうが、VRだと安心して話せるので、たくさん練習できた」とVRを使った英語スピーキング学習への効果を述べました。

島根県立大学国際関係学部国際コミュニケーションコースの江口真理子教授は「グローバル社会では英語スピーキング力の重要性が増しているが、スピーキングは日本人が最も不得意とするスキル。人前でのスピーチやプレゼンテーション、ディスカッションは心理的なストレスが高い分野なので、スピーキング練習を避けがち。VRは人からの評価を気にせずに何度でもスピーキング練習できる」とスピーキング力向上への期待を寄せています。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公立大学法人島根県立大学

2フォロワー

RSS
URL
https://www.u-shimane.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
島根県浜田市野原町2433-2
電話番号
0855-24-2200
代表者名
山下 一也
上場
-
資本金
-
設立
-