ビジネス インサイダー ジャパンが新動画番組「インサイダ by Business Insider Japan」始動
──「見る、知る。セカイ」をコンセプトにビジネスパーソンの意思決定を支援──
TNLメディアジーン(NASDAQ:TNMG)のグループ会社、株式会社メディアジーンが運営する経済ニュースメディア「ビジネス インサイダー ジャパン(Business Insider Japan)」は、2025年11月19日に、新動画番組「インサイダ by Business Insider Japan」(以下、インサイダ)を正式に始動します。本番組は、2025年10月に動画編集長に就任した中丸徹(なかまる・とおる)のリードで制作され、ビジネス・経済・国際情勢など多角的なテーマを、ビジネスパーソンの視点に立って掘り下げていくニュース番組です。YouTubeの公式チャンネルにて順次配信を開始していきます。

■ 動画番組立ち上げの背景
ビジネス インサイダー ジャパンは2017年の創刊以来、「Better Capitalism ― やさしさをめぐる経済をつくろう」をビジョンに掲げ、企業・社会の“変化の兆し”を伝えるニュースを発信してきました。月間2,300万PV(※)を超える規模へと成長し、社会課題に根ざした多角的な取材や、Business Insider 各国版とのネットワークを活かしたグローバルな報道を強みとしています。
近年、情報取得チャネルの多様化や生成AIの浸透により、ニュースを“動画で理解したい”というニーズが大きく増えています。また、Z世代・ミレニアル世代では、確かな取材に裏付けられた“信頼できる動画ニュース”への期待が一層高まっています。
こうした背景から、ビジネス インサイダー ジャパンは、2025年10月に中丸徹を動画編集長として迎え、動画による発信を本格的に強化しています。これまでテキストで培ってきた取材力と、動画ならではの“視覚的に理解できる伝え方”を組み合わせ、読者・視聴者の「もっと深く知りたい」に応える番組として「インサイダ」を立ち上げました。
※月間2,300万PVは2024年7月〜2025年6月のGoogle Analytics計測値(オンサイト+外部メディア掲載記事の合算)
■「インサイダ by Business Insider Japan」について
「インサイダ」は、“見る、知る、セカイ。”をコンセプトに、視聴者の視野を広げるニュース番組です。国内外の経済・社会・テクノロジーの動きを、多角的な取材と確かな分析に基づき、動画でわかりやすく届けます。
番組の特徴
1. 信頼性を最優先したニューストーク
情報過多の時代において、エンターテインメントに寄りすぎず、ファクトに基づく「信頼できるニュース動画」を提供します。
2. Business Insider のグローバルネットワークを活用
世界9エディションとの連携により、“いま世界で起きている、日本人が知っておくべきこと”を的確に伝えます。
3. Z世代・ミレニアル世代の心をつかむ編集力
読者の関心に寄り添ったテーマ設定と、深い取材力を、動画の強みである「理解のしやすさ」につなげます。
番組URL
https://www.youtube.com/@INSAIDA_byBIJ
ゲスト例
音喜多 駿氏(前参議院議員・社会保険料引き下げを実現する会 代表)
龍崎 翔子氏(株式会社水星 代表取締役CEO / ホテルプロデューサー)
今村 卓氏(株式会社丸紅経済研究所 代表取締役社長)
Janeぜうん氏(SO4YOU株式会社代表/YouTuber)
中丸 徹(ビジネス インサイダー ジャパン 動画編集長)コメント
「番組を通じて、“知る”ことの意味を問い直すような報道を目指します。編集部の取材力と映像表現を掛け合わせながら、視聴者の皆さんと共に新しいニュース体験をつくっていきたいと思います」
今田 素子(メディアジーン 代表取締役 CEO)コメント
「インサイダの立ち上げは、ビジネス インサイダー ジャパンがこれまで培ってきた信頼性を、動画という新しいフォーマットに広げる大きな一歩です。
読者・視聴者の皆さま、そして企業やパートナーにとって価値ある情報を届けられるよう、これからも挑戦を続けていきます」
■ 今後の展望
経済、国際、テクノロジー、カルチャーなど領域を広げながら、シリーズとして定期配信していく予定です。
ビジネス インサイダー ジャパンは、若い世代にとって“世界を理解するための入り口”となるニュース体験を目指します。
▼ビジネス インサイダー ジャパン(Business Insider Japan)について
ビジネス インサイダー ジャパンは、ニューヨークに拠点を置く経済メディア・Business Insiderの日本版です。現在、Business Insiderは全世界で9エディションを展開し、2.8億人以上の読者を抱えています。日本版は2017年1月に創刊。創刊時よりビジョンとして「Better Capitalism──やさしさがめぐる経済をつくろう」を掲げ、より良い働き方、より良いビジネス、より良い社会につながるコンテンツを発信しています。
サイトURL:https://www.businessinsider.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/@BusinessInsiderJP
▼株式会社メディアジーンについて
次世代リーダーのための経済メディア『ビジネス インサイダー ジャパン』やテクノロジー&製品情報メディア『ギズモード・ジャパン』、インクルーシブな未来を拓くコミュニティ&メディア『マッシングアップ』、ガジェット特化のクラウドファンディングサービス『マチヤ』など、ターゲット・コミュニティにむけた14のメディアと、3つのコマースサービスの計17ブランドを運営しています。
【本件に関するお問い合せ】
株式会社メディアジーン 広報担当
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
