「令和7年度 産業用ロボット特別教育12月期・1月期」のご案内 労働安全衛生法第59条および労働安全衛生規則第36条に義務付けられた安全教育です。12月期、1月期の受講者を募集します。
産業用ロボットを操作・保守する作業者に対して、特別教育を受けることが求められます。学科2日+実技1日=合計3日間の講習です。

12 月 期
【学 科】
日 時 令和7年12月9日(火)、令和7年12月10日(水) 9:10~16:50
場 所 名古屋市工業研究所 第4会議室
(名古屋市熱田区六番三丁目4番41号)
【実 技】
日 時 令和7年12月11日(木) or 令和7年12月12日(金) 9:30~16:30
場 所 (株)TECHNO REACH(テクノリーチ)
(長久手市作田2丁目909番地)
【申込期限】
令和7年12月8日(月)
1 月 期
【学 科】
日 時 令和8年1月20日(火)、令和8年1月21日(水) 9:10~16:50
場 所 名古屋市工業研究所 第4会議室
(名古屋市熱田区六番三丁目4番41号)
【実 技】
日 時 令和8年1月22日(木) or 令和8年1月23日(金) 9:30~16:30
場 所 パナソニック コネクト(株) プロセスエンジニアリングセンター
(長久手市熊田1607番地)
【申込期限】
令和8年1月6日(火)
【対象者】
産業用ロボットに直接または間接的に関わる全ての従業員が特別教育を受ける必要があります。
【受講料】
1名 34,980円(税込、テキスト含)
【主 催】
公益財団法人 名古屋産業振興公社 ものづくり人材育成課
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
