介護業界特有の帳票作成をAIがサポート!実務ですぐに使える「milmo AI プラットフォーム」を正式リリース

介護事業所との実証実験を通して、すぐに使えるAIを継続して提供し続けるAIプラットフォーム

株式会社ウェルモ

株式会社ウェルモ(本社:福岡県福岡市、代表取締役会長兼社長:鹿野佑介、以下、ウェルモ)は、2025年10月10日より介護業界に特化し、最適化した「milmo AI プラットフォーム」の提供を開始することをお知らせいたします。

本サービスは、従来の音声記録AI要約サービス「ミルモレコーダー」に加え、帳票作成を支援する【帳票生成AI】と、複数の生成AIモデルを切り替えて利用できる【チャット型AI】を搭載したプラットフォームです。加えて、介護事業所と実証した新たなAIが次々と共有され、プラットフォームは進化し続けます。これにより、現場の業務負担軽減とDX推進をさらに後押しします。

特に導入時に関心の高い機能と価格の最適化にも取り組み、介護業界で安心してご利用いただける環境を整えています。

milmo AI(ミルモAI)プラットフォーム 開発の背景

介護現場では、紙書類や手作業によるデータ入力、文書作成の負担が依然として大きく、慢性的な業務過多や人材不足が深刻化しています。

近年、生成AIはその解決策として注目されていますが、現場で活用するには業界特有の業務特性や厳格なセキュリティ要件に対応できる仕組みが不可欠です。

ウェルモは、実際の現場で役立つ仕組みの実現を目指し、全国の事業所と実証実験を重ねてきました。こうした取り組みを経て、これまで介護現場で幅広く活用されてきた「ミルモレコーダー」に、現場ニーズを起点に開発した「milmo AI」を搭載。両者の融合により大きく進化した「milmo AI プラットフォーム」は介護現場を支える次世代型サービスとして提供を開始します。

介護現場に最適化した2つの生成AI新機能「milmo AI」

1. 帳票生成AI

  • 介護事業所と実証実験し開発したAIを共有

  • 独自のディープラーニングと大規模言語モデルを活用

  • 事業所向けオリジナルカスタマイズ対応

  • ミルモオートメーション*¹との連携による完全自動化

期待される効果

ログインした瞬間から、介護事業所で実証済みのAIを利用可能です。ケアプラン点検や各種介護計画書の作成を支援し、短時間で帳票を生成。これにより、入力・確認にかかる負担を大幅に削減します。さらに、生成された帳票はミルモオートメーションとの連携により、お使いの記録・請求ソフトへ自動で保存・登録を可能にします。これにより、手作業によるシステムへの転記が不要となり、業務工程全体を自動化できます。*²

*¹ミルモオートメーションサービスサイト:https://lp.automation.milmo.jp/

*²介護事業所と実証した新たなAIがプラットフォームへ次々と共有されていきます

milmo AI「帳票生成AI」画面

ミルモオートメーションとの連携

2. チャット型AI

  • 複数モデルを1画面で切替利用(GPT-4.1 mini、GPT-4o mini、Gemini 2.5 Flash、Claude 4 Sonnet*³)

  • 個人情報を学習データに利用しないセキュリティ設計

  • 大量文書処理や学術文書の要約など、介護業界特有のニーズに最適化

期待される効果

モデル特性を分野ごとに使い分けることで、文書作成や調査業務のスピードを飛躍的に向上させます。また、個人情報を学習データとして利用しない設計のため、機密情報を扱う前に匿名化するなどの手間をかけることなく、介護現場で安心してご利用いただけます。

*³ モデルは定期的にアップデートされ、状況に応じて最新バージョンを利用可能です。

現場で実感できる導入メリット

  • 会話内容を自動で文字起こしし、介護業界で使える形式に要約

  • 紙書類やファイルからケアプラン点検や月次報告書、介護計画書などを自動で作成・デジタル化

  • 複数のAIモデルを一元的に利用でき、業務内容に応じた最適な生成結果を取得

  • 個人情報保護を前提とした安心の利用環境

これらの仕組みにより、入力・確認の手間や精神的な負担を軽減し、職員が本来のケア業務により多くの時間を充てられる環境を実現します。

無料で体感できる「milmo AI プラットフォーム」

現在、「milmo AI プラットフォーム」は無料でのお試し利用が可能です。

まずは無料で操作感や効果をお試しいただき、現場での活用をぜひご体感ください。

【無料お試しはこちら】
▶︎milmo AI(ミルモAI)サービスサイト:
https://lp.ai.milmo.jp

【株式会社ウェルモ 会社概要】

株式会社ウェルモは、『「人ありき」のテクノロジーで、一人ひとりが輝く社会を実現する』ことをパーパスに掲げ、介護業界向けの革新的な業務DXソリューションを提供しています。

25,900事業所のユーザーを抱える在宅介護の地域資源情報を集約するプラットフォーム「ミルモネット」「ミルモブック」や、AIを活用したパソコン作業自動化サービス「ミルモオートメーション」、簡単な操作で音声の文字起こしと要約を行う音声記録AI要約サービス「ミルモレコーダー」、医療・介護従事者向けの業界特化型eラーニングサービス「ミルモラーニング」、介護事業所コーポレートサイト制作・管理システム「ミルモネットプラス」、ケアプラン作成支援AI「ミルモプラン」などを展開し、専門知識と先端技術により、介護現場の課題解決に貢献しています。

・商号: 株式会社ウェルモ

・代表取締役会長兼社長: 鹿野 佑介

・URL:https://welmo.co.jp/

・設立: 2013年4月30日

・本店: 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-11

■本件に関するお問い合わせ先

株式会社ウェルモ

・メールアドレス:info_milmo@welmo.co.jp

・電話番号:092-518-1270

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
関連リンク
https://lp.ai.milmo.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ウェルモ

32フォロワー

RSS
URL
https://www.welmo.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区大名2丁目6-11
電話番号
03-6205-7308
代表者名
鹿野佑介
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年04月