2月17日から新サービス“投信のパレット”を全店で展開
~資産づくりをもっと身近に、一人ひとりの未来のために~
株式会社福岡銀行(取締役会長兼頭取 柴戸 隆成)は、お客さまの長期にわたる資産の成長をサポートさせていただくために、投資信託の新サービス「投信のパレット」を2月17日から全店でスタートします。
(※)広島支店、名古屋支店、大阪支店、東京支店、国際線ターミナル支店、矢部出張所では、お取扱いがございません。
(※)広島支店、名古屋支店、大阪支店、東京支店、国際線ターミナル支店、矢部出張所では、お取扱いがございません。
- 投信のパレットのサービス概要
1.サービス開始日
2020年2月17日(月)
2.ご相談いただける店舗
(1)福岡銀行本店4階「投信のパレット コンサルティングフロア」
① 対面相談:パレット相談用応接室6室(予約制)
<投資信託の専門担当者「投信コンサルタント」39名在籍>
投信コンサルタントは、当行初となる投資信託のコンサルティング専門担当者です。
様々な投資信託の評価・分析、最適な投資信託による組合せのご提案などを行います。
②出張対面相談:大橋支店・千早支店に投信コンサルタントが出張(予約制)
(2)福岡銀行の全店(一部店舗[広島支店以東の店舗、国際線ターミナル支店、矢部出張所]除く)①各店のF ①担当者による対面相談
②各店の応接室と本店に常駐する投信コンサルタントをTVモニターで繋いだオンライン相談
本店に足を運ばなくても、各店舗からオンラインで投信コンサルタントとご相談いただけます。
デジタル時代の新たな相談スタイルを、“投信のパレット”で本格的に導入します。
なお、当行は新システムを活用したセミナーを定期的に開催します(日程は当行ホームページをご覧ください)。セミナーでは人生100年時代のゆたかなくらしのために、資産づくりや資産寿命を伸ばす方法などをお伝えしますので、お客さまの資産づくりの一助にしていただければ幸いです。
投資信託のご留意点は、こちらをご覧ください。
http://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/toushishintaku/disclaimer/index.html
投資信託のリスクに関するこちらをご覧ください。
http://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/toushishintaku/hajimete/risk/index.html
販売会社情報
《商号等》株式会社福岡銀行(登録金融機関) 《登録番号》福岡財務支局長(登金)第7号
《加入協会》日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
- “投信のパレット”の特徴 ①
福岡銀行にご相談いただければ、お手持ちの投資信託の1本1本を、過去のトラックレコードを基に、公平中立に定量評価させていただき、1から5までの5段階でいまの状況を知ることができます。
更に、ひとつひとつの投資信託について、評価レポートを作成し丁寧にご説明させていただきます。
他の金融機関で購入されたものもお気軽にご相談ください。
- “投信のパレット”の特徴 ②
基本プラン(ベーシックプラン)として、目標リターンを1%に設定している「堅実コース」から、目標リターンを6%に設定している「積極コース」まで、6つのプランをご準備しております。
ほかにも、一括購入だけではなく、毎月少額での積立形式でもプランをご準備しておりますので、現役世代の方をはじめ、これまで投資信託を購入されたことのない方にもご利用いただけます。
- “投信のパレット”の特徴 ③
きめ細かなフォローアップをご提供し続けることで、人生100年時代におけるお客さまのゆたかなくらしを応援します。
担当者がお客さまの資産づくりについてじっくりお話をお伺いしたうえで、ぴったりの組合せをご案内し、「これ“が”いい」をお選びいただけるようお手伝いさせていただきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像