『アデリアレトロ』より、「ボンボン入れ(ミニ)」「プレート120」全4品を追加発売
~9月17日から開催のイベント「ときめきレトロ巡り」にて先行販売~

昭和レトロがかわいい食器シリーズ『アデリアレトロ』から、2025年4月に登場した〈鈴の花〉〈花レース〉の新アイテム「ボンボン入れ(ミニ)」「プレート120」全4品を追加発売いたします。9月17日(水)より阪急うめだ本店にて先行販売を開始し、9月22日(月)からアデリアレトロ オフィシャルショップ、10月6日(月)から公式オンラインショップでの取り扱いを順次スタート。10月下旬より全国販売を予定しています。
【関連リリース】
『アデリアレトロ、阪急うめだ本店「ときめきレトロ巡り」に出展 9月17日から』
(2025年9月3日配信)
※本イベントにて、本商品を先行販売いたします。
2025年4月に発売した「アデリアアレンジ コップ9」(全6柄)で新たに加わった〈鈴の花〉〈花レース〉の2柄が好評につき、「ボンボン入れ(ミニ)」「プレート120」でも展開いたします。「ボンボン入れ(ミニ)」は、ブリキ製スクリューキャップが懐かしく親しみやすい形状で、お菓子や小物をかわいく収納できます。「プレート120」は、小皿としてはもちろん、程よいサイズ感でアクセサリートレーとしても活躍します。いずれも「アデリアアレンジ」のグラスと組み合わせて、お揃いコーディネートをお楽しみいただけます。



【〈鈴の花〉〈花レース〉について】

小さく連なって咲く可憐なスズランを描いた「鈴の花」は、昭和49(1974)年に発売された柄です。昭和当時は主に贈答用のギフトセットとして展開されていました。
スズランは幸福のシンボルとも言われ、葉に隠れるようにうつむいて咲く上品な姿が、昔から愛されてきたのかもしれません。
食卓をシックに彩ってくれるグラスです。
※「鈴の花」は、昭和当時は「涼花」という名前で販売されていた柄です。

ヨーロッパの刺繍のような花模様が愛らしい「花レース」は、昭和54(1979)年に発売された柄です。昭和当時は琥珀色(アンバー)のカラーグラスにプリントされていました。
「花レース」の原画は手書きで描かれたようで、ところどころにみられる線のにじみや歪みが、手仕事ならではの良い味を出しています。
一つのグラスの中に様々な形の花模様が込められていて、当時のデザイナーのこだわりが感じられます。
【商品概要】

ボンボン入れ(ミニ) 鈴の花
品番:1031
商品サイズ:最大91 口径65 高さ95(mm)
容量:375ml
販売価格(税込):880円

ボンボン入れ(ミニ) 花レース
品番:1032
商品サイズ:最大91 口径65 高さ95(mm)
容量:375ml
販売価格(税込):880円

プレート120 鈴の花
品番:6852
商品サイズ:最大120 口径120 高さ18(mm)
販売価格(税込):1,210円

プレート120 花レース
品番:6853
商品サイズ:最大120 口径120 高さ18(mm)
販売価格(税込):1,210円

発売日/販売場所 |
9月17日(水) 阪急うめだ本店「ときめきレトロ巡り」 先行販売 9月22日(月) アデリアレトロオフィシャルショップ 10月6日(月) 楽天「ガラスshop ADERIA」 https://www.rakuten.ne.jp/gold/shopishizuka/ Yahoo!ショッピング「アデリア ヤフーショッピング店」 https://store.shopping.yahoo.co.jp/aderia-tyokuei/ 10月下旬 全国取扱店 順次販売 |
---|
◆アデリアレトロ
創業約200年を超える愛知県のガラス食器メーカー石塚硝子株式会社(本社:愛知県岩倉市)が、1960~80年代に生産していた製品のレトロポップな柄を復刻した食器シリーズ。2018年の発売から累計約165万個(2025年6月現在)を出荷し大ヒット。開発当初からInstagramを中心とした積極的なファンベースマーケティングを行い、商品開発やイベント企画に反映させています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像