Zoom、財界「BEST AI 100」に選出

代表取締役会長兼社長・下垣典弘が審査員に就任

ZVC JAPAN 株式会社

2025年9月5日、日本、東京 - Zoom Communications, Inc.(本社:米カリフォルニア州サンノゼ、代表取締役 CEO : Eric Yuan 、以下 Zoom )の日本法人 ZVC JAPAN 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:下垣典弘 、以下 ZVC JAPAN)は、1953 年創刊の経済誌『財界』および AI コミュニティ「Web300」により運営される「財界 BEST AI 100」において、AI を活用した先進的な取り組みを行う企業として BEST AI 100 に選出されました。また、これに伴い、当社代表取締役会長兼社長の下垣典弘が本賞の審査員に就任し、審査に参画することをお知らせいたします。

「財界 BEST AI 100」は、優れた AI 人材の活用、事業や組織の独自性、経営者のビジョンという 3 つの評価軸に基づき、次世代の経営モデルを示す企業や経営者を顕彰する本年度新設されたアワードおよび年間プログラムです。『財界』での特集記事掲載や Web 上での発信を通じて、その取り組みの可視化と業界への波及を目指しています。「財界 BEST AI 100」の詳細は、こちらをご覧ください。なお、表彰は 2026 年 3 月に実施予定です。

Zoom は、日本市場における AI を機軸とした業務効率化を推進するコミニュケーション プラットフォーム「Zoom Workplace」をはじめ、生成 AI の実装や新サービス展開を通じて、本賞の趣旨に沿った発展を遂げていると評価されました。審査にあたっては、自社での AI 活用実績を踏まえた公正かつ建設的な視点から、応募企業の挑戦と未来ビジョンを評価してまいります。

ZVC JAPAN 代表取締役会長兼社長・下垣典弘 コメント
 「AI は目的ではなく、人々の働き方やライフスタイルの可能性を広げるための手段です。Zoom は AI を活用したソリューションの提供を通じて、すでに人々の生活や仕事に貢献しており、今後も市場訴求と浸透を進めながら、人と人をつなぎ、コミュニケーションや働き方の未来を切り開く企業であり続けます。今回審査員として、生成 AI の可能性を広げるイノベーションを追求するという志を共にする各企業の皆様と出会い、その取り組みに触れられることを大変光栄に思います。」

Zoom について
Zoom のミッションは、無限に広がる人とのつながりを可能にする AI ファーストのワーク プラットフォームを提供することです。Zoom Workplace でチームワークを再構築 – Zoom の AI Companion を搭載したオープン コラボレーション プラットフォームで、チームの生産性を向上します。Zoom Workplace とともに、Zoom Contact Center を含む営業、マーケティング、カスタマー エクスペリエンス チーム向けの Zoom の Business Services は、顧客ライフサイクルを通じて顧客との関係を強化します。2011 年に創業した Zoom は上場しており(NASDAQ: ZM)、米国カリフォルニア州サンノゼに本社を置いています。詳細については zoom.com をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ZVC JAPAN 株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://zoom.us/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング26階
電話番号
-
代表者名
Eric S. Yuan
上場
海外市場
資本金
-
設立
-