夏休みの学び体験が全て無料!「汐留サマースクール2025」開催決定!
7月1日(火)12時より予約開始!
小学生を対象とした様々な学びのコンテンツをすべて無料で体験いただけます!
「#好きで未来をつくろう」をテーマに、学びの体験が汐留に大集合!
日本テレビホールディングスでは、「日テレ共創ラボ」の1つ、未来世代をテーマに活動する 『KODOMO MIRAI lab』 による、小学生を対象にした“好き”を見つけて伸ばせる学びのイベント「汐留サマースクール2025」を開催します!
毎年2万人以上の親子が来場する本イベント。3回目の今年は、より多くの企業・団体にご参加いただくとともに、注目度の高い宇宙関連企業も複数参画。 好きの発見や、夏休みの自由研究のヒントにもなる、色とりどりの体験をお届けします!
詳細なプログラムは7月1日(火)12:00より、特設サイトにて公開・予約受付スタート!
■汐留サマーススクール2025公式サイト:https://lab.ntv.co.jp/summer-school/
小学生の夏休みの宿題や、自由研究にも役立つ「学び」の体験が大集合!
今年もぜひ汐留サマースクールへお越しください!!

※写真は過去に開催した汐留サマースクールの様子です
汐留サマースクール2025では、他では体験することのできない様々な学びの機会をご用意します!ステージでは「DayDay.」の人気企画!(高校ダンス動画コンテスト)【LOVEダン】より、日本を代表する振付師akaneさんの特別ダンスレッスンや、東京大学のサイエンスサークル「CAST」とそらジローがコラボした科学実験ショー、を開催!さらにはマイクラおじさんこと、タツナミ先生と一緒に月面基地を作ろう!ルナクラフトワークショップを開催。様々な視点からお子様への学びと発見をお届けします!




このほか、日テレ報道局によるキャスター・カメラマン体験や様々な学びの体験、ブルーカーボンとして注目される海草の違いや歴史が学べる実験ブース、おやすみ書店みみみん読み寝かせ体験、日テレベレーザ協力のサッカー教室、ティップネス協力のエクササイズ体験もございます。
さらに!抽選制の体験として、スタジオジブリ・宮﨑駿さんデザインの大時計見学ツアーや、水卜アナウンサーと一緒にZIP!のスタジオ体験ができる特別ツアーも実施いたします。


そらジローと仲間たちのキャラクターグリーティングは、汐留エリアの様々な場所で開催します!

【日本テレビ内会場 イベントプログラム】
■特別ツアー
・事前予約(抽選)水卜麻美と一緒にZIP!本物のスタジオでアナウンサーになろう!
・事前予約(抽選)日テレ大時計見学ツアー
■ステージショー(ホールAB)
・事前予約(抽選)【DayDay.×akane】ダンス特別レッスン
・事前予約(先着)【そらジロー×東大CAST】わくわく★サイエンスショー<東京大学協力>
・事前予約(先着)声と手で歌おう!ホワイトハンドコーラスライブ<WHCN協力>
・事前予約(先着)宇宙飛行士にチャレンジ!コミュニケーション力を鍛えよう<JAXA協力>
・シャドウアップ!影のワンダーラボ<アブストラクトエンジン協力>
■体験コンテンツ(ホールC、ロビー)
・事前予約(抽選)月面基地をつくろう!ルナクラフトワークショップ<東京大学・JAXA・相模原市協力>
・宇宙に行った宙(そら)ジロー実物展示など 宇宙関連体験ゾーン
・きみもAIで宇宙飛行士になろう!MIRAI PORTRAIT
・おやすみ書店みみみん 読み寝かせ体験<NTT東日本グループ・日本出版販売 協力>
・アナウンサー×はなのはなし
■2階ホワイエ
・最新テクノロジーを使った体験型コンテンツで遊ぼう!
・五感で伝える未来のテクノロジーワークショップ<慶應義塾大学協力>
■1階大屋根広場
・サッカー教室<日テレベレーザ協力>
・エクササイズ体験<ティップネス協力>
・短距離走体験<Dream Coaching協力>
・そらジローファミリーが大集合!キャラクターグリーティング
■1階ゼロスタ
キミもアナウンサー&報道カメラマン
■地下コンコース
・日本列島ブルーカーボンプロジェクト~海草研究・アマモラボ~
・野菜絵本の読み聞かせ、野菜スタンプでオリジナルうちわ作り、農業クイズ!(いかす協力)
・紙芝居で学ぶLGBTQ&オリジナルうちわ作り
様々な企業様・団体様による学びの体験ブースも勢ぞろい!
汐留サマースクールでは、多岐にわたる企業・団体が参加し、ユニークな視点から学びを深めるコンテンツを体験頂けます!夏休みの自由研究にも活用できる体験が盛りだくさんです!!
■協賛企業様コンテンツ
・廃食油をリサイクルして廃棄ゼロ!CO2ゼロ!な未来へ(三和エナジー)
・ぼうさい授業(東京海上日動)
・部品の中の科学を感じよう!ハンドスピナーワークショップ(ミネベアミツミ)
・つくって、さわって、楽しく学ぼう紙のこと(日本製紙連合会)
・宇宙から地球を見てみよう!(NEC)
①VRゴーグルorスマホを使った可視化体験 ②Google Earth×StarLink画像のクイズ体験
・スポーツ観戦の未来を体験、XRフェンシング(キヤノン・JTB)
・事前予約(先着)そらジローオリジナルTシャツつくり (ニットソーイングクラブ)
・電化製品などをバラして、デカボを探るコンテンツ(Earth hacks)
・ガラスリサイクルの仕組みを学ぼう!(AGC)
・ビオレu あわあわ研究所 (花王)
・プラカップが音の道具に変身!自分だけのヘッドホンづくり (オーディオテクニカ)
・月面プラントVR体験ツアー!(Lumarnity 360)(日揮グローバル)
・惑星に住む環境を考えて作ったオリジナル基地を3Dで覗いてみよう! 「ムーンビルダーVR」 (amulapo)
・MMX探査機<JAXA> 火星衛星フォボスを観測しよう!ほか (神奈川県・ノジマ)
・キョロちゃんバッグ作り(森永製菓)
・宇宙の祭りだワッショイ~夏休みの自由研究も終わらせちゃおう~(スカパーJSAT)
・描いて貼って予報しよう!キミだけの天気予報ショー(日本気象協会)
・再生紙で作るペイントうちわ(TOPPAN・森永乳業)
・ファッション×環境クイズ!君は何問解けるかな? (ZOZO)
汐留サマースクール2025 イベント概要
■イベント名:汐留サマースクール2025
■主催:日本テレビホールディングス株式会社、日テレ共創ラボ KODOMO MIRAI lab
■後援:東京都公立小学校長会、神奈川県公立小学校長会、汐留シオサイト・タウンマネージメント
■開催日時:2025年8月2日(土)・3日(日) 10:00~17:00
■会場:新橋駅~汐留駅間地下コンコース、日本テレビ本社
■参加費:全ブース無料
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像