【千葉県市原市】こども・子育て支援に関する施策をさらに強化、こども・子育て施策のキャッチフレーズ・ロゴマークを決定

市原市

市原市では、子ども・若者、子育て世帯に関する施策を総合的・計画的に推進するため、令和7年3月に「市原市こども計画」を策定しました。こどもや親の多様なニーズに「もっと」応え、子育て世帯を「ぎゅっと」やさしく支援するため、こども・子育て支援に関する施策をさらに強化します。

また、こどもと子育て世帯を全力で応援する本市の強い思いを伝えるため、キャッチフレーズとロゴマークを新たに作成しました。

こども・子育て支援の強化

令和7年度新規事業として、下記の事業を実施します。

こどもの居場所づくり支援事業【R7年4月~】

こどもの居場所の新規立ち上げ・継続を支援するため、その運営費や開設費等を補助

こどもの学びの選択肢確保事業【R7年4月~】

不登校児童生徒の学びの選択肢を確保するため、フリースクールの利用料や運営費を補助

不妊治療費(先進医療費)助成事業【R7年4月~】

保険適用の治療(生殖補助医療)を受ける際に先進医療を併用して受けた方の医療費を助成

1か月児健康診査費用助成事業【R7年4月~】

乳児の健康の保持増進を図るため、健診の費用を助成

ひとり親家庭住宅支援事業【R7年8月~】

ひとり親家庭の生活の安定・自立を促進するため、民間賃貸住宅の家賃や保証料を助成

「いちはら こども・子育て応援BOX」を作成

市原市のこども・子育て関連施策を一覧にしたパンフレット「いちはら こども・子育て応援BOX」を作成しました。

d127749-98-f4d3c87f5ea3e98228f607ad8478a75c.pdf

また、市ウェブサイト上のこども・子育てページに事業一覧を掲載し、見たい事業に簡単にアクセスできるようになりました。新たな情報や新規事業も随時追加していきます。

https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=62cc030c958ba07588af064b

キャッチフレーズ・ロゴマーク「もっと、ぎゅっと、こどもと。いちはら」

  

・こどもたちを「ぎゅっと」抱きしめる、かけがえのない親子の時間を「もっと」持ちたいというすべての子育て世帯の願いを叶えたい。

・こどもや親の多様なニーズに「もっと」応えていきたい。

・地域・支援者・行政が一体となって、子育て世帯の親子を「ぎゅっと」やさしく包み込みたい。

これらの思いを、本市在住で元市原市地域おこし協力隊の髙橋洋介さんがデザインしました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

市原市役所

5フォロワー

RSS
URL
https://www.city.ichihara.chiba.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
千葉県市原市国分寺台中央1-1-1
電話番号
0436-23-1111
代表者名
小出譲治
上場
未上場
資本金
-
設立
-