第52回 「H.C.R. 2025 国際福祉機器展・フォーラム」 へ『歩行領域スクーターRobooter J+VISION』を出展

~移動支援・介護の分野での革新性をご提案~

株式会社Acalie

次世代型製品を展開する株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中友 孟涛、以下 Acalie)は、2025年10月8日(水)~10日(金)に東京ビックサイトで開催される「第52回 H.C.R. 2025 国際福祉機器展・フォーラム」に『歩行領域スクーターRobooter J+VISION』を出展いたします。当社ブースでは、移動支援・介護の分野で革新をもたらす製品をご紹介・ご体験いただけます。

J+VISION詳細:https://robooter-acalie.jp/ 


開催概要

・展示会名:H.C.R. 2025 第52回 国際福祉機器展・フォーラム

・会期:2025年10月8日(水)~10日(金)

・会場:東京ビックサイト

・ブース番号:W1070

・出展名:Shanghai Bangbang Robotics Co.,Ltd

来場登録はこちらから

https://hcr.or.jp/registration/


出展製品

Robooter J+VISON

 歩道走行が可能な電動スマートモビリティです。軽量・コンパクト設計で、ワンタッチで簡単に折りたたむことができ、車への積み込みや持ち運びもスムーズ。IPX5の防水性能を備え、最大30kmの走行が可能です。視認性に優れた大画面パネルでスピードやバッテリー残量も一目で確認できます。介助や乗降を考慮した設計で、安心して日常利用が可能です。 本製品は、身体に障がいのある方や、病気や麻痺などにより移動に支援を必要とされる方の移動補助を目的として設計された福祉用モビリティ機器です。詳細はこちら: https://robooter-acalie.jp/ 

ROBOOTER J+VISIONはTAISコード(貸与)を取得しており、福祉用具として介護保険制度のレンタル対象となっています。安心してご利用いただけるハンドル型電動車いすとして、日常生活をしっかりサポートいたします。レンタルをご希望の方は、まずは担当のケアマネジャー、またはお近くの地域包括支援センターへご相談ください。詳細はこちら:https://www.techno-tais.jp/ServiceWelfareGoodsDetail.php?RowNo=0&YouguCode1=02314&YouguCode2=000002 


株式会社Acalieについて

世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。自社モビリティブランド「EVEREST XING」、電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、電動車いすブランド「Robooter」、Web会議に特化した「MAXHUB」、スマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。

【会社概要】
社名:株式会社Acalie
本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階
代表取締役:中友 孟涛
設立: 2017年11月
HP:https://ali-jp.com/

▼RingConn展開に関するお問い合わせ先
法人・販売店様サポート https://ali-jp.com/customer/
個人ユーザー様サポート https://ali-jp.com/support/

すべての画像


関連リンク
https://ali-jp.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Acalie

7フォロワー

RSS
URL
https://ali-jp.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県名古屋市西区樋の口町 1-15 2F
電話番号
052-750-0362
代表者名
中友孟涛
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2017年11月