齋藤孝・著『なんで勉強するんだろう?』(児童書)7/31発売! 勉強への意欲を育む一冊。
株式会社幻冬舎(代表取締役社長:見城徹/東京都渋谷区)は、書籍『なんで勉強するんだろう?』(著者:齋藤孝)を2022年7月31日(日)より全国発売致します。
・なんで、国語を学ぶんだろう? …名作を読むと、心が豊かになるから!
・なんで、社会を学ぶんだろう? …歴史を知ると「今」がわかるから!
・なんで、算数を学ぶんだろう? …むだを省く考え方が身につくから!
・なんで、理科を学ぶんだろう? …観察や実験のおもしろさを味わえるから! ほか
●心の教科
・なんで、やる気が大切なの? …自分の人生を切り開く力だから!
・なんで、続ける力が大切なの? …技が身につくから!
・なんで、ルールを守る力が大切なの? …自制心が育つから!
・なんで、折れない力が大切なの? …抱えこまない人になれるから! ほか
●各教科、勉強する理由を2~3項目に分けて紹介しています。
●各教科がもっと好きになる「ミッション」を収録しています。
【著者】齋藤孝
【発売日】2022年7月31日(日)
【定価】1,200円+税
【販売場所】全国の書店・ネット書店
【対象年齢】小学校3年生頃~
【仕様】縦176×横128mm×厚さ10mm、144ページ、2色印刷、すべての漢字にふりがな付き
公式サイト: https://www.gentosha-edu.co.jp/
Twitter: https://twitter.com/gentosha_edu
本書は、教育学者である齋藤孝先生が書き下ろした、小学生向けの読み物です。小学校3~6年生で学ぶ12の教科ひとつひとつが、日常生活でどのように役立つのか、どれほど勉強が人生を支えるかを、教科ごとに記載しています。
- 読むと勉強したくなる!
- 内容例
・なんで、国語を学ぶんだろう? …名作を読むと、心が豊かになるから!
・なんで、社会を学ぶんだろう? …歴史を知ると「今」がわかるから!
・なんで、算数を学ぶんだろう? …むだを省く考え方が身につくから!
・なんで、理科を学ぶんだろう? …観察や実験のおもしろさを味わえるから! ほか
●心の教科
・なんで、やる気が大切なの? …自分の人生を切り開く力だから!
・なんで、続ける力が大切なの? …技が身につくから!
・なんで、ルールを守る力が大切なの? …自制心が育つから!
・なんで、折れない力が大切なの? …抱えこまない人になれるから! ほか
- この本の特長
●各教科、勉強する理由を2~3項目に分けて紹介しています。
●各教科がもっと好きになる「ミッション」を収録しています。
- 著者プロフィール
齋藤孝(さいとう・たかし)
東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。おもな著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社)、『小学生なら知っておきたい教養366』(小学館)、『10歳のミッション キミを一生ささえる31の行動』(幻冬舎)などがある。
- 商品情報
【著者】齋藤孝
【発売日】2022年7月31日(日)
【定価】1,200円+税
【販売場所】全国の書店・ネット書店
【対象年齢】小学校3年生頃~
【仕様】縦176×横128mm×厚さ10mm、144ページ、2色印刷、すべての漢字にふりがな付き
公式サイト: https://www.gentosha-edu.co.jp/
Twitter: https://twitter.com/gentosha_edu
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像