【沖縄県立博物館・美術館】”過去最大規模の展覧会” 「手塚治虫 ブラック・ジャック展」開催決定!
開催場所:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)では、7 月 18 日(金)から「手塚治虫 ブラック・ジャック展」(主催: (一財)沖縄美ら島財団・沖縄タイムス社) を開催します。「命の尊さとは何か」―。手塚治虫の名作医療マンガ『ブラック・ジャック』で繰り返し問いかけられるこのテーマを、戦後 80 年という節目に改めて見つめなおします。 迫力ある 500 点以上の原画を中心にご紹介します。

本展では、作品に登場する個性豊かなキャラクターたちを各登場エピソードとともに紹介しながら『ブラック・ジャック』のストーリーをわかりやすく紐解いていきます。
【展示構成】
第1室「B・Jとキャストたち」では物語の中心となる登場人物たちに焦点を当て、ストーリーを紹介します。
第2室「B・J誕生秘話」では『新寶島』や『鉄腕アトム』などの関連作品資料や医大時代の貴重な資料を通して、手塚治虫と医療との深い関わりや『ブラック・ジャック』誕生の背景を紹介するとともに、第1話の原稿や関係者による証言映像を上映します。
第3室「B・J曼荼羅」では約140話に及ぶ生原稿を、ブラック・ジャックやピノコの遍歴、高額請求、動物の命などの主要テーマごとに展示する圧巻の空間を展開します。
第4室「B・J蘇生」では初めて見た人々を驚かせた“人体の手術シーン”を現代アートの視点から再構成した展示や、医療従事者の視点からB・Jの魅力を掘り下げるコーナー、昭和当時の事件・流行などが物語にどのように反映されているかをニュース映像とともに読み解く展示などを通して、『ブラック・ジャック』の多層的な魅力を体感できます。




【展示会概要】
展示会名:「手塚治虫 ブラック・ジャック展」
会期:2025年7月18日(金)~9月15日(月)
主催:沖縄県立博物館・美術館
場所:沖縄県立博物館・美術館 企画ギャラリー1,2
観覧料:一般¥1,600 高・大\1,000 小・中¥300
※未就学児無料 ※障がい者手帳をお持ちの方及び介助者1名は当日料金の半額
開館時間:9:00~18:00(金・土は20:00) ※最終入場は閉館の30分前まで
休館日:毎週月曜日、7/22(火)、8/12(火)、
※7/21(月)、8/11(月)、9/15(月)は開館
【お問合せ先】
沖縄県博物館・美術館 指定管理者(一財)沖縄美ら島財団 博物館美術館管理課
企画班 広報営業担当(金城・上地)
TEL 098-941-1232
FAX 098-941-2392
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード