株式会社グロップ主催 製造業・物流業向けオンラインカンファレンス「製造・物流 Grow Up Day」に参加します!

~ “人に寄り添う自動化と現場DX”で描く、これからの工場づくり ~

セレンディップ・ホールディングス株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長 兼 CEO:竹内 在、以下「当社」)は、2025年7月31日(木)に開催される株式会社グロップ主催のオンラインカンファレンス「製造・物流 Grow Up Day ~DX時代に、『人とテクノロジー』はいかに共存するか~」に登壇いたしますので、以下の通りご案内いたします。

■ イベント概要

イベント名:製造・物流 Grow Up Day

テーマ:DX時代に、「人とテクノロジー」はいかに共存するか

日時
【ライブ配信】2025年7月31日(木)11:30~15:30
【アーカイブ配信】2025年8月1日(金)・8月4日(月)11:30~15:30

開催形式:オンライン

参加費:無料(事前登録制)

対象者:中堅・大手製造業および物流業の以下ご担当者様
人事部門/経営層/製造部門/品質管理部門/DX推進部門

主催:株式会社グロップ

■ カンファレンスの背景と目的

多くの製造・物流業界では、熟練者による「経験とカン」やアナログ業務が依然として現場の屋台骨を支えています。一方で、少子高齢化・人材不足・技術継承の困難さが進む中、「現場DX」「スマートファクトリー」への対応は待ったなしの状況です。

本イベントでは、“テクノロジー先行ではなく、人を起点とした変革”という視点を大切にしながら、現場での成功事例や、改善の第一歩を実践する企業によるリアルな知見を共有します。

■注目セッション 

SESSION 4|生産性向上 人とロボットが共創する ~生産現場の未来のデザイン~

登壇者:

大西 永修 氏(シーオス株式会社) 

和田 正信 氏(セレンディップ・ホールディングス株式会社 執行役員 兼 セレンディップロボクロスマーケティング代表取締役社長) 

人手不足・高齢化に対応するAI・ロボティクス導入の最前線を紹介。
「代替」ではなく、 “人とテクノロジーが共に価値を生む” 現場づくりをテーマに、
属人化や非効率の課題を乗り越えるためのヒントを、具体的事例とともにお届けします。

■ お申し込み方法

以下のURLより事前登録をお願いいたします。ご登録いただいた方には、開催前に視聴用URLおよびログイン情報をメールにてお送りします。

製造・物流 Grow Up Day〜DX時代に、「人とテクノロジー」はいかに共存するか〜

※同業他社・競合他社に該当する方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

※取得した個人情報は、共催各社のプライバシーポリシーに基づき、適切に管理いたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.serendip-c.com/
業種
製造業
本社所在地
愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル
電話番号
052-222-5306
代表者名
竹内 在
上場
東証グロース
資本金
11億1403万円
設立
2006年12月