【コスモ女子×宇宙食】みんなで宇宙食を食べよう! 事後レポート
〜食から学ぶ、宇宙の魅力〜
株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】が、6月15日(火)に「【コスモ女子勉強会】みんなで宇宙食を食べよう!」を開催し、事後レポートを公開しました。
https://note.com/cosmosgirl/n/n29851239f7e4
今回のテーマは「宇宙食」。長期保存が可能という観点から、宇宙の食としての目的以外にも、災害やパンデミックへの対応も期待されるなど、わたしたちの生活にも身近な存在になりつつあります。
今回は宇宙食を実際に食べる経験も含めながら、宇宙食への理解を深めるとともに、今後の宇宙食を想像しながら想いを語り合う時間となりました。
・広がる宇宙食の可能性
・みんなで実食!宇宙グミのお味は?
・宇宙食について語り合おう!
みんなで実食!宇宙グミのお味は?
グミの味は、甘くて柔らかく、とってもおいしかったという感想が多くあがりました。
現在は、宇宙をモチーフに地球上の食材をアレンジした宙(そら)グルメや、宇宙米、宇宙ビール、宇宙グミなど、宇宙関連食も増えてきており、身近に感じる機会も増えてきています。
コスモ女子では、「宇宙食のイベント」に加え、今後「火星レシピコンテスト」や「宇宙食開発」など、さらに活動の幅を広げていきます。
わたしたちコスモ女子は、一緒に宇宙業界を盛り上げていきたい!と思っている方々、活動を応援してくださる方々との出会いを通じて、ひとりでも多くの女性とともに輝く存在でありたいと、日々活動に励んでいます。
≪コスモ女子について≫
宇宙に関する専門的な勉強会から、宇宙がちょっぴり気になる初心者でも楽しめるイベントなどを定期的に開催しております。宇宙に興味のある女性のキャリア形成、ビジョン実現を応援し、たくさんの方が宇宙業界で活躍できる場を増やすことを目指しております。
世界初の女性中心のチームで人工衛星を打ち上げるクラウドファンディングのプロジェクトも始動しております。
コスモ女子公式Facebook
https://www.facebook.com/cosmosgirlofficial/
コスモ女子公式Twitter
https://twitter.com/cosmosgirl_O
- プレスリリース >
- 株式会社Kanatta >
- 【コスモ女子×宇宙食】みんなで宇宙食を食べよう! 事後レポート