mineo eSIMの提供開始および本人確認時のeKYC導入について
申し込みから開通までオンラインで完結 複数SIMの利用も手軽に
株式会社オプテージ(大阪市中央区)は、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」のAプランにおいて、2022年8月24日(水)よりeSIMの提供を開始いたします。あわせて、株式会社Liquid(東京都千代田区)が提供する、オンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」を導入いたします。
これにより、mineoお申し込み時にeSIMをご選択の場合、回線開通までオンラインで完結でき、最短で即日※からご利用いただけます。
なお、スマホ1台でmineoと他社回線(SIM)を組み合わせてご利用の方に向け、煩雑なSIM切り替えをサポートする「SIM切り替え機能 β版」を2022年10月中旬に追加予定です(Android版 mineoアプリのみ対応。お使いの機種によってはご利用いただけない場合がございます)。
これにより、mineoお申し込み時にeSIMをご選択の場合、回線開通までオンラインで完結でき、最短で即日※からご利用いただけます。
なお、スマホ1台でmineoと他社回線(SIM)を組み合わせてご利用の方に向け、煩雑なSIM切り替えをサポートする「SIM切り替え機能 β版」を2022年10月中旬に追加予定です(Android版 mineoアプリのみ対応。お使いの機種によってはご利用いただけない場合がございます)。
- 1.eSIM提供開始について
【eSIM提供の概要】
◆提供開始日:
2022年8月24日(水)
◆対象:
mineo Aプラン(au回線)
(「マイピタ」「マイそく」、「デュアルタイプ(音声通話+データ通信)」「シングルタイプ(データ通信のみ)」を問わず対象)
(mineo Dプラン(ドコモ回線)は2023年2月に提供開始予定)
◆対応端末:
iPhone SE(第二世代以降)やiPhone13シリーズほかのeSIM対応iPhone
AQUOS sense6/wish、Xperia 10 IV、Rakuten Hand 5GなどのeSIM対応Android端末
(動作確認済み対応端末は、mineo公式HPに順次掲載予定。)
◆サービスサイト:
https://mineo.jp/service/data/esim/
(2022年8月24日(水)9:00公開予定)
*:eSIM新規ご契約時の初期費用は、従来のSIMカード新規ご契約時と同額です(契約事務手数料3,300円およびSIMプロファイル発行料440円)。
- 2.mineoアプリでのSIM切り替え機能の提供について
mineoでは、月曜から金曜の12時~13時の通信速度を抑える代わりにおトクにデータ使い放題となる「マイそく」などのサービスを提供しております。例えば「マイそく」と他社回線を組み合わせ、時間帯や用途によって回線を切り替えながら運用することで、快適かつおトクにご利用いただくことも可能です。
一方、回線の切り替えはOS設定の深い階層に存在し、切り替えごとに煩雑な操作が必要となっています。そこで、mineoアプリで簡単に回線を切り替えられる「SIM切り替え機能 β版」を提供予定です。
(Android版 mineoアプリのみ対応。お使いの機種によってはご利用いただけない場合がございます。)
- 3.オンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」の導入について
「LIQUID eKYC」Webサイト: https://liquidinc.asia/liquid-ekyc/
※:お申し込み状況などによって翌日以降となる場合がございます。
*:各サービス名などは各社の商標または登録商標です。
(記載の価格は税抜記載のものを除き税込です。税率に応じて金額は変更されます。)
以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像