自閉症児の言葉の発達を促して朝の支度をスムーズにする「自閉っ子の「ことば」が増えるママのお願い♡スキル~もう朝「早くして!」って言わなくていい~」小冊子無料配布開始
株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊嶋区、代表取締役吉野加容子)代表の吉野加容子が開発した、親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講師・今川ホルンによる、自閉症児の朝の支度をスムーズにする「自閉っ子の『ことば』が増えるママのお願い♡スキル~もう朝『早くして!』って言わなくていい~」小冊子無料配布開始」無料配布開始しました。ダウンロードはこちら<https://www.agentmail.jp/form/ht/30815/1/?pr
はじめまして 発達科学コミュニケーショントレーナー今川ホルンです。自閉症児を子育て中のママへ脳を育てるママの声かけを磨き 自閉っ子と 「気持ちの会話」がぐんぐん弾む方法をお伝えしています。
この度は、自閉症児の朝の支度をスムーズにするための「お願いスキル」をマスターして、「早くしなさい!」から卒業するための方法をお伝えする小冊子をリリースいたしました。
2学期がスタートして、朝の支度がなかなか進まないというお悩みが増えている時期です。学校に遅刻しないように何とか支度を進めようとするものの、子どもがなかなか動かなくてイライラしたり、朝から親子バトルに発展したりするケースがたくさんあります。
また、私が専門としている自閉症児ですと、ママが「早くしなさい」と言えば言うほどパニックになってしまうお子さんもいます。
自閉症児は切り替えが苦手で、「いつも通り」で安心しようとする特性があります。
特に今年度は、新型コロナウイルス拡大と2学期のスタートが同時期となり、分散登校やオンライン授業の導入、特別日課、行事の中止や延期などたくさんの変化が発生しています。
「いつも通り」にいかないことが多く、さらに自閉症児はストレスをためやすくなっているのです。
そのため、普段以上に「いつも通り」にこだわったり、普段気にしないことを気にしたりして、行動が遅くなってしまいます。
そんな我が子の姿を見て、ママもますますイライラし、怒ってしまうという負のループが出来上がってしまっているのです。
そこで、今こそ自閉症児の脳の特性に合わせた朝の対応をママたちに知っていただき、子育てをラクにしていただきたいと本書をリリースいたしました。
この小冊子でお伝えする方法を実践されて、自閉症児が自ら行動できるようになり、「早くしなさい」を卒業できるママが増えることを願っています。
【目次】
- はじめに
- 第1章 ママのお願い♡スキルで「ことば」を伸ばす
- 第2章 わたしのイライラがかわり、自閉症っ子が変わった!
- 第3章 先が見えない今こそ「ことば」を伸ばす
- 第4章 どうやるの?お願い♡スキルはママの笑顔!
【ダウンロード方法】
こちらより、メールアドレス・お名前をご登録してお受け取りください。
【著者プロフィール】
発達科学コミュニケーショントレーナー 今川ホルン
自閉っ子のきょうだいとママの 心が自由でいられる居場所を創りました。
きょうだいまるっとお家で脳を育てる声かけで 自分のやりたいに夢中になる、発達科学コミュニケーションを教えています。
「辛い」という字を 「幸せ」にしたい 、そんな自閉っ子ママは Googleで「今川ホルン」と検索してください。インスタグラムで子育ての日常とお家で伸びるコミュニケーションについて発信しています。
■発達科学コミュニケーションとは?
発達科学ラボ主催の吉野加容⼦が、臨床発達⼼理⼠として15年間⾏ってきた発達⽀援の実績と経験、および脳科学・⼼理学・教育学の知識をベースに独⾃にまとめた、科学的根拠に基づいた、脳の成⻑・発達を促すコミュニケーション法です。⼦どもの特性を理解し、⼦どもの良さを引き出す⽇常のコミュニケーション術です。発達科学コミュニケーションをマスターすれば、お⼦さんと会話するだけで、お⼦さんの困った⾏動が減り、意欲や能⼒が伸びます。
【会社概要】
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/
「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー
記事にするしないに関わらず、情報収集の一環としてお気軽にお問い合わせくださいませ。リサーチ・ご要望・ご相談などもお気軽にお問い合わせください。
大変お忙しいとは存じますが、報道のお力で、悩む保護者の方へ情報が届き発達障害グレーゾーンの子をはじめ子どもたちの生活が、よりよきものに変わるきっかけとして頂けましたら幸いです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像