【SwitchBot】祝・ハブシリーズ累計販売台数200万台突破!皆様に感謝を込めて記念キャンペーン開催決定
たった1台でスマートホームを叶える!SwitchBotのスター製品「ハブシリーズ」がおかげさまで累計販売台数200万台突破。
IoT・スマートホーム事業を手掛ける「IoTデバイスNo.1ブランド(※2022年11月 家電Biz調べ )」のSWITCHBOT株式会社(本社 : 東京都渋谷区)が販売する、スマートホームハブの「ハブミニ、ハブ2、ハブミニ(Matter対応)」3製品の累計販売台数が200万台(2024年12月時点)を突破。これもすべて多くのユーザー様にご支持ご愛顧いただいたおかげです。つきましては、皆さまへ感謝の気持ちを込めて、5/15(木)までの期間中、公式Xにて記念キャンペーンを実施いたします。

【ハブシリーズのご紹介】
■SwitchBot ハブミニ
¥5,480(税込み)
スマートホームのシナプスとして、「たった1台でスマートホームが叶う」をコンセプトに2019年に発売。ハブミニは、エアコンやテレビ、照明、扇風機、空気清浄機などの赤外線家電をスマート化し、スマートデバイスとの連動やオートメーション操作を可能にするスマートリモコンです。今ある家電を買い替える必要はなく、ハブミニひとつで家電のスマート化を実現できます。スマートホームの第一歩としてマストハブと言える製品です。

■SwitchBot ハブ2
¥9,980(税込み)
「ハブミニ」の上位モデルで、温湿度計、スマートボタンを搭載するスマートリモコンです。家電とSwitchBot製品を連携させたり、スマホから遠隔操作を行うことができます。半年周期で更新される業界最大級の赤外線コードデータベースには10万以上のリモコンを収録。最大の特徴は、Matterに対応したスマートホームハブとして、ハブ2に連携したデバイスや家電を、ホームアプリやSiriからシームレスに操作できるようになる点です。

■SwitchBot ハブミニ(Matter)
¥5,980(税込み)
「ハブミニ」がMatter対応になって再登場。エアコンやテレビ、照明などのインターネットに接続できない赤外線の家電製品や、従来HomeKitに対応しないSwitchBotデバイス、他社のロボット掃除機や空気清浄機などを、Matter経由でApple製品のホームアプリから直接操作したり、まとめて管理したりできるようになります。初代ハブミニの操作性とコスパの良さはそのままに、ハブ2のMatter機能が加わった、コスパ最強モデルです。

【公式Xにて記念キャンペーン開催】

抽選で3名様にハブミニorハブ2、または待望の新モデルが当たる!
∖「ハブシリーズ累計販売台数200万台突破」記念キャンペーン∕
【応募方法】
STEP1. @SwitchBotJapan をフォロー
STEP2. キャンペーン投稿をRT
公式X:https://switchbot.vip/4jU2kFm
キャンペーン期間:5/15(木)まで
【最新モデル間もなく登場】

【SwitchBotについて】

スマートホームを、もっと手軽に、もっと自由に
SwitchBotは、世界100以上の国や地域でブランドを展開するIoTスマートホーム企業です。私たちは「誰もが手軽に、自由にスマートホームを実現できる社会」を目指し、IoT技術を活用した革新的なデバイスを開発・提供しています。
従来の家具や家電に後付けできる柔軟性と、設置から使用まで誰でも簡単にできるシンプルな設計、そして充実した製品エコシステムによって多くのユーザーから支持され、日本国内ではすでに200万世帯以上に導入され、累計販売台数は500万台を突破しました。
数々のNo.1を獲得した、確かな実績
SwitchBotは、2022年家電Bizにより「IoTブランドNo.1」に認定。また、「SwitchBot ボット」「SwitchBot プラグミニ」「SwitchBot カーテン」「SwitchBot ハブミニ」「SwitchBot ロック」の計5製品がIoTデバイスNo.1 の称号を獲得しました。
その他にも「iF DESIGN AWARD」や「レッド・ドット・デザイン賞」「グッドデザイン賞」「GOLDEN PIN DESIGN AWARD」など数々の国際的なデザイン賞を受賞するなど、そのデザイン性や革新性、機能性、社会的貢献度の高さも広く認められています。
独自の製品エコシステム
1台の精巧で完璧な家事ロボットを各家庭に普及するのは難しくても、ひとつの動作を実行する、単体の「後付け式ロボット」が随所で活躍することで、暮らしのオールオートメーションを実現することは可能、という信念のもと、私たちは実に多くの製品を産み出してまいりました。
SwitchBotの原点でもある最初のロボット「遠くのスイッチを指の代わりに押してくれる『ボット』」、エコシステムの頭脳=バイブルとなる「ハブシリーズ」、そして、SwitchBotが次に掲げる目標「家庭用ロボット」の土台となる「ロボット掃除機シリーズ」。
私たちは、ありとあらゆるシーンで後付け型ロボットが活躍し、人が完全に作業や管理の手間から解放される社会のため、これからも製品ラインナップの充実を図ります。
SwitchBotの描く未来
私たちは常にユーザーの皆様からの声に耳を傾け、SwitchBotの成長はいつだってユーザーの皆様とともにありました。これからも、「物理的作業はロボットに任せ、人は人にしかできない作業に没頭できる世界の実現」を目指し、ユーザーの皆様の声を第一に、より便利で快適な暮らしをお届けしてまいります。
会社名:SWITCHBOT株式会社
本社所在地:東京都渋谷区惠比寿1-21-17 Sreed EBISU+C 5F
代表取締役:コネリー・リー
公式サイト:https://www.switchbot.jp
X(旧 Twitter):https://twitter.com/SwitchBotJapan
Instagram:https://www.instagram.com/switchbotjapan
Facebook:https://www.facebook.com/switchbotjapan
すべての画像