oVice、「ITreview Grid Award 2022 Summer」に新設された仮想オフィス部門にて最高位の「Leader」を受賞
oVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役CEO:ジョン・セーヒョン)は、アバターで自由に交流できる2次元のバーチャル空間「oVice(オヴィス)」が、アイティクラウド株式会社が主催する「ITreview Grid Award 2022 Summer」に新設された仮想オフィス部門において、顧客満足度と市場での認知度の高い製品に送られる最高位の「Leader」を受賞したことをお知らせします。
「ITreview Grid Award」とは、法人向けIT製品・クラウドサービスのリアルユーザーが集まるレビュー(口コミ)プラットフォーム「ITreview(ITレビュー)」掲載製品のうち、ユーザーの満足度の高い製品を対象として、四半期に一度、各カテゴリーでユーザーに支持された製品が表彰されるアワードです。今回、世の中の働き方の変化にあわせて新設された「仮想オフィス部門」において、oViceは「Leader」を受賞しました。「Leader」は、集まったレビューデータがマッピングされたITreview Grid(ITレビュー グリッド)をもとに、顧客満足度と市場での認知度がともに高い製品に送られる最高位の賞です。
■ITreviewにおけるoViceのユーザーレビュー
https://www.itreview.jp/products/ovice/reviews#scroll
◆バーチャル空間「oVice」とは
oViceはウェブ上で自分のアバターを自由に動かし、相手のアバターに近づけることで簡単に話しかけられる2次元のバーチャル空間です。2020年8月のサービス開始以降、テレワークにおけるバーチャルオフィスやオンラインイベント、オープンキャンパスなど、さまざまな場面での活用が進み、2022年5月時点で発行スペース数は2万6000件を突破しました。
oViceは特別な機器や専用アプリを用いずPCのブラウザー上でいつでも利用できる簡便性、複数人で同時に会話できる音質の良さや複数の画面を同時に共有できる機能性、距離と向きの概念を導入したことによる感覚的な使い易さなどにより、オンラインのコミュニケーションに新たな体験を提供します。
◆会社概要
「人々の生活から物理的制約をなくす」ことをミッションに掲げ作られた、自由に動いて自由に話しかけられるバーチャル空間「oVice(オヴィス)」を開発・提供しています。2021年には週刊東洋経済の「すごいベンチャー100」に選出されました。oViceはサービスリリースからこれまでに2万6000件以上のスペースが利用されています。
- 社 名 :oVice株式会社
- 所在地 :石川県七尾市本府中町エ113 B
- 代表者 :代表取締役CEO ジョン・セーヒョン
- 設 立 :2020年2月
- URL :https://ovice.in/ja?utm_source=prtimes&utm_medium=prtimes220720&utm_campaign=officetrial_app_prtimes220720
- 事業内容:バーチャルオフィス、オンラインイベントで使えるバーチャル空間の開発・提供
- 無料トライアル:https://ja.ovice.tips/trial-form?utm_source=prtimes&utm_medium=prtimes220720&utm_campaign=officetrial_app_prtimes220720
◆本件の問い合わせ先
oVice株式会社 広報
media-jp@ovice.co
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像