ミャンマーで新型コロナのワクチン接種開始!2/4開催のセミナーで現地の最新情報を提供【ミャンマー・ユニティ】
インド政府より150万回分のワクチンが無償提供
ミャンマー政府認定No.1人材送り出し機関、ミャンマー・ユニティ(日本駐在事務所:東京都千代田区、最高顧問:北中彰)は、2021年2月4日に開催する「『ミャンマー』の素晴らしさを知るオンラインセミナー」にて、ミャンマーにおいて1月27日に開始されたワクチン接種に関する現地の最新情報をお知らせいたします。
- ミャンマーで新型コロナのワクチン接種が開始
ワクチンは英製薬大手アストラゼネカと英オックスフォード大学が共同開発し、印セラム・インスティチュート・オブ・インディアが製造したもので、1月22日インド政府から150万回分が無償提供されています。
ミャンマーは今回の無償提供とは別に、セラムから3000万回分の同ワクチンを購入する覚書を交わしており、保健・スポーツ省によると2月初旬に第1陣として200万回分が到着します。
- 現地の最新情報をセミナーでお知らせ
早くもワクチン接種が開始されたことで、ミャンマー人送り出し機関としてもミャンマーのコロナ感染が収束し、通常の送り出しが可能になることを期待しております。
人材送り出しには、教育期間を含めると期間を要します。外国人受け入れをお考えの企業様は新型コロナ収束後を見据え、今から情報収集をされることをお勧めします。下記無料セミナーを是非ご活用ください。
- 『ミャンマー』の素晴らしさを知るオンラインセミナー概要
外国人材受け入れを検討中のご担当者様や、新たに受け入れ国を増やすことを検討されている企業様はぜひご参加ください。
※新型コロナウイルス感染症におけるミャンマー現地の最新情報もお知らせいたします。
▼セミナー参加申し込みはこちら
https://www.myanmarunity.jp/pages/12533/
【開催日時】
2021年2月4日(木)
12時開始
13時終了予定
【閲覧方法】
Zoom(YouTubeLiveから同時配信)
※お申込みいただいた企業様に後日、閲覧用のURLがメールで届きます。
【定員】500名(先着)
【参加費】無料
【対象職種】全職種対象
※介護・建設・宿泊・外食業・ビルクリーニング・食品加工・金属加工・建設・農業など
★講演アジェンダ
1.ミャンマーNo.1送り出し機関、ミャンマー・ユニティのご紹介
2.私がなぜミャンマーに惚れたのか
3.ラストフロンティア・ミャンマーについて
4.なぜミャンマー人がおすすめなのか
5.質疑応答
★このような方におすすめです
・外国人材の受け入れを検討中の受け入れ企業様
・新たに受け入れ国を増やすことを検討されている企業様
・ミャンマーについて知識を深めたい監理団体、登録支援機関、人材会社のご担当者様
・ミャンマー人の受け入れを初めてご検討の監理団体、登録支援機関、人材会社のご担当者様
- 他多数のセミナー開催も決定
セミナーは12時~とランチタイムに開催するため、昼食をとりながら気軽にご参加いただければと思います。
受け入れ企業様・監理団体様・登録支援機関様は是非セミナーご参加お待ちしております。
■2月9日(火)12時~13時
▼詳細・申し込みはこちら
https://www.myanmarunity.jp/pages/11159/
■2月12日(金)12時~13時
▼詳細・申し込みはこちら
https://www.myanmarunity.jp/pages/12777/
■2月18日(木)15時~17時 ※他セミナーと開始時間が異なりますのでご注意ください
▼詳細・申し込みはこちら
https://www.myanmarunity.jp/pages/9405/
- ミャンマー・ユニティについて
所在地:Unity Tower, YS 3, Kandawgyi Yeik Mon, No.137, Upper Pansoedan Road, Mingalar Taungnyunt Township, Yangon, Myanmar
代表者:代表取締役 チョー・ミン・トン
ライセンス:ミャンマー国政府公認送出ライセンス License No.54/2016
設立:2013年5月
資本金:5,500,000円
【日本駐在営業部】
〒101-0032
東京都千代田区岩本町1-2-11渡東ビルディングアネックス303
MAIL:info@m-unity.com
TEL:03-5809-2216
FAX:050-5577-5664
会社HP:
https://www.myanmarunity.jp/
ミャンマー・ユニティは、今まで1381名(うち介護185名)の優秀な人材を日本企業へ送り出しており、ミャンマー政府より、2019年のミャンマーNo.1人材送り出し機関として表彰されました。ミャンマー・ユニティ運営の「UJLAC日本語学校」および「UKWTC介護学校」では、「1人ひとりを大切に」という教育ポリシーのもと、日本で働くために必要な“生きた日本語教育・日本の介護現場に通用する介護技術の習得”に力を入れた独自のカリキュラムを実施しています。これまで日本へ送り出した技能実習生の職種は、介護、建設、溶接、食品加工、金属加工など多岐にわたり、ミャンマー国民がひとつでも多くのことを学べる社会づくり、もっと多くのことを学びたいと思える環境づくりを創造していけるよう活動しています。
■本件に関するお問い合わせ先
ミャンマー・ユニティ
日本駐在営業部(担当:島根)
MAIL:info@m-unity.com
TEL:03-5809-2216
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像