南魚沼市は、愛知ドビー株式会社と包括連携協定を締結しました

南魚沼市

南魚沼市と愛知ドビー株式会社は、双方が有する資源を最大限に活用し、多様な価値の創出を目的として、令和7年11月21日(金曜日)付で包括連携協定を締結し、同日に協定締結式を執り行いました。

協定書を交わす林茂男市長(左)、土方邦裕代表取締役社長(右)
小高副市長(左)林茂男市長(中央左)、土方邦裕代表取締役社長(中央右)、石藤マーケティング本部長
バーミキュラ製品と南魚沼産コシヒカリ

締結に至った背景と目的

令和7年9月に策定した観光戦略に基づき、「ゼッピン雪国宣言」の基本理念のもとで「食のブランディング戦略」を推進しています。
特に、南魚沼産コシヒカリを始めとする市内産食材の魅力を最大限に活かし、地域全体で食のブランド価値の向上に取り組んでいます。

バーミキュラブランドを展開する愛知ドビー株式会社は、ブランドスローガン「手料理と、生きよう。」のもと、鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」を中心に、素材本来の味を最大限に引き出す製品とライフスタイルを世界に発信してします。

この度、両者が連携することで、南魚沼の豊かな「食資源」と愛知ドビーの「製品力とブランド力」という双方の強みを最大限に活用し、多様な価値を創出することを目的とした包括的な連携協定を締結することとなりました。

連携事項

  1. 双方のブランド価値及び認知度の向上に関すること

  2. 南魚沼市の地域資源及び乙の製品の強みを活かした新たな商品・サービス・体験の創出に関すること

  3. 双方の情報発信及びプロモーション活動に関すること

  4. 食を通じた交流人口・関係人口の創出・拡大の推進に関すること

  5. 食育や地域活性化に関すること

  6. その他、協定の目的を達成するために必要と認められる事項

包括連携記念事項

本協定締結を記念して、期間中に対象のバーミキュラ製品をご購入いただいた人へ、日本を代表するブランド米「南魚沼産コシヒカリ」をプレゼントいたします。
バーミキュラで炊くと、南魚沼産コシヒカリならではのふっくらとした食感と甘み、つややかな粒立ちをよりいっそうお楽しみいただけます。

キャンペーン期間:令和7年12月3日(水曜日)10時~25日(木曜日)16時

注意:上記期間中であってもプレゼント品が無くなり次第、キャンペーンを終了します

キャンペーンの詳細は下記よりご覧ください。

その他

愛知ドビー株式会社と自治体との包括連携協定は、全国初となります。

関連ページ

https://www.vermicular.jp/aboutus/company/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

南魚沼市

6フォロワー

RSS
URL
https://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
新潟県南魚沼市六日町180-1
電話番号
025-773-6665
代表者名
林 茂男
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年11月