プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社シーラテクノロジーズ
会社概要

シーラテクノロジーズ、Nasdaq米国本社で行われるメディロム主催の 「NASDAQ JAPAN IR EVENT」への参加が決定

株式会社シーラテクノロジーズ

日本最大の会員制不動産クラウドファンディング・プラットフォーム「利回りくん」を運営する株式会社シーラテクノロジーズ (Nasdaq:SYT、以下「シーラテクノロジーズ」)は、株式会社メディロム(Nasdaq:MRM、以下「メディロム」)が主催の、2024年6月20日にニューヨークのタイムズスクエアに所在するNasdaq米国本社で開催する「NASDAQ JAPAN IR EVENT」への参加が決定しましたので、お知らせいたします。

「NASDAQ JAPAN IR EVENT」参加の目的と背景 

2023年3月31日にシーラテクノロジーズが日本の不動産企業として初めて米国Nasdaq市場へ上場し、これにより日本からNasdaqへの上場企業は8社に増加しました。このような動きの中で、日本企業が世界市場での存在感を高める中で、NASDAQ JAPAN IR EVENTが開催されることになりました。このイベントは、日本企業が世界市場での挑戦を促進し、世界中の投資家に日本企業の魅力を広く知ってもらうことを目的としています。シーラテクノロジーズは、自社の魅力や日本の不動産市場、不動産クラウドファンディングに関する経済成長について発信し、世界へのチャレンジを加速させます。


「NASDAQ JAPAN IR EVENT」

日時:6月20日15:00〜21:00

会場:Nasdaq MarketSite

住所:4 Times Square, Nasdaq, W 42nd St, New York, NY 10036

主催企業:株式会社メディロム

対象:投資家、メディア

申し込みフォーム:お申し込みはこちらから

申し込み期限:2024年6月7日(金)

参加費:無料(事前登録が必須となっています)

スケジュール  

15:00〜18:00:各社ブースにて説明会の実施

18:00〜21:00:おもてなしパーティー

参加企業

・株式会社メディロム (Nasdaq) https://medirom.co.jp/ 

・株式会社シーラテクノロジーズ(Nasdaq)https://syla-tech.jp/ 

・株式会社アーリーワークス(Nasdaq) https://e-arly.works/ja 

・株式会社リード・リアルエステート(Nasdaq) https://www.lead-real.co.jp/ 

・SBCメディカルグループ株式会社 (未上場) https://www.sbc-med.com/ 


株式会社シーラテクノロジーズ 会社概要  

本社:東京都渋⾕区広尾1-1-39 恵⽐寿プライムスクエア7F

代表取締役会⻑ グループ執⾏役員CEO:杉本 宏之

代表取締役社⻑ グループ執⾏役員COO:湯藤 善⾏

創業:2010年9⽉29⽇

資本金:100,000,000円

事業内容:資産運⽤プラットフォーム「利回りくん」を中⼼としたプロップテック事業、利回りくんAIの開発

HP:https://syla-tech.jp/

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社シーラテクノロジーズ

担当:IR・PRグループ 窪

電話:03-4560-0663 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シーラテクノロジーズ

6フォロワー

RSS
URL
https://syla-tech.jp/company
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエア7階
電話番号
-
代表者名
杉本宏之
上場
海外市場
資本金
10億6239万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード