プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人自治体DX推進協議会
会社概要

【申込自治体100名突破につき、増枠(100名→300名)】<2023年度ふるさと納税実態調査報告会>オンラインセミナー『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?』を2024年6月27日(木)に開催

一般社団法人自治体DX推進協議会

『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?』

一般社団法人自治体DX推進協議会は、「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」の発表と、書籍「なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?」の出版を記念したオンライン報告会を2024年6月27日(木)10:00-11:30に開催いたします。

定員100名とご案内しておりましたが、ご応募多数のため300名に増枠いたします。
※300名の申込定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
※本日時点で104自治体さまにお申込みいただいております。

【オンラインセミナー お申し込みはこちら】
※上記フォームが開かない方は、furusato@gdx.or.jp までご連絡ください。

【オンラインセミナー『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?』】

本セミナーでは、2024年3月に全国の自治体を対象に実施し、334自治体より回答を得た「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」の内容を紹介するとともに、人気自治体のふるさと納税戦略を徹底分析した書籍「なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?」の内容もかんたんに紹介します。

選ばれる自治体の秘訣や、ふるさと納税関連の最新サービス紹介など、自治体職員の皆様やふるさと納税関連事業に携わる方々に有益な情報が満載の90分となっております。(詳細は後日ご案内させていただきます)

お申し込み・ご参加いただいた方全員に、「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」を無料プレゼントいたします。

【オンラインセミナー 概要】

日時:2024年6月27日(木)AM10:00-11:30
形式:オンラインウェビナー(ZOOMを使用)
※開催日の2日前にメールにて開催URLをご案内
参加費:無料(事前登録制)
定員:先着300名(定員に達し次第、締切)
対象:自治体職員、GDX会員
特典:「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」を無料プレゼント

この機会にぜひご参加ください。皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。

【オンラインセミナー お申し込みはこちら】

※上記フォームが開かない方は、furusato@gdx.or.jp までご連絡ください。

【登壇企業】

・株式会社イングリウッド
「自治体ふるさと納税を成功に導くECモール(楽天市場・Amazon)運用法を語る」

・株式会社ソニックムーブ
「自治体LINE公式アカウントを活用する『ふるさと納税リピーター施策』」

・株式会社ユニヴァ・ペイキャスト
「ココふる」がつくる現地消費型・体験型ふるさと納税の魅力を紹介~

・デジさと
「NFT × ふるさと納税・地方創生」〜デジさとで繋がりを可視化し、交流人口・関係人口へ昇華〜

【タイムテーブル】

※調整中

【「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」を無料プレゼント】
参加者様全員に、2024年3月に全国の自治体を対象に実施し、334自治体より回答を得た調査結果をまとめたものです。
※本調査回答自治体様へは2024年6月上旬に報告書を送付済み。

【書籍「なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか」について】

なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか

ふるさと納税の成功要因を徹底分析した書籍『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか?』を発刊します。このガイドブックは、ふるさと納税制度を活用して地域の魅力を最大限に引き出す方法を紹介し、自治体担当者や地方創生に興味を持つ方々にとっての貴重な情報源となることを目指しています。

本書は、ふるさと納税の概念、歴史、法的枠組みから、返礼品の選定、地域の魅力の活用、デジタルマーケティングの導入方法に至るまで、幅広いトピックを網羅しています。

自治体がふるさと納税を通じて地域の活性化を図るための具体的な事例や戦略が詳細に紹介されており、地域経済を活性化させるための貴重な洞察を提供します。

※2024年3月末までに無料プレゼントにご応募いただいた自治体さまには、電子版(PDF)を2024年6月20日にご送付致します。7月に一般発売予定。

【オンラインセミナー お申し込みはこちら】
※上記フォームが開かない方は、furusato@gdx.or.jp までご連絡ください。


一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、自治体のデジタルトランスフォーメーションを推進し、地域社会の持続可能な発展を目指す団体です。各自治体と協働しながら、デジタル技術を活用した地域課題の解決やイノベーション創出を支援しています。

地方自治体と事業者の架け橋となり、デジタルトランスフォーメーションを通じて地方創生を加速するパートナーシップの場を提供します。お気軽にお問合せください。

【問い合わせ先】
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)
東京都港区北青山1-3-1アールキューブ青山3F
03-6683-0106 / info@gdx.or.jp
https://www.gdx.or.jp

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://www.gdx.or.jp/works/why_furusato.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人自治体DX推進協議会

4フォロワー

RSS
URL
https://www.gdx.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区北青山 アールキューブ青山3F
電話番号
03-6683-0106
代表者名
許斐慎之介
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード