TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)とNANGA(ナンガ)コラボ第二弾!スリーピングバッグ『オーロラテックス スクエアフット 350』が登場、2月14日(金)19時予約販売開始!
日本を代表するダウンメーカーNANGAとのコラボレーション第二弾!

株式会社タナクロ(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:田中淳也 以下 当社)が運営するキャンプブランド『TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)』と、株式会社ナンガ(本社:滋賀県米原市、代表取締役:横田 智之)が運営する、信頼と実績を誇るダウンメーカー「NANGA」とのコラボレーションアイテム第2弾として、スリーピングバッグ『オーロラテックス スクエアフット 350』が登場。2月14日(金)19時より予約販売を開始いたします。
別注シュラフ第二弾は温暖な季節でも活躍する3シーズン仕様

今回のコラボレーションアイテム第二弾のスリーピングバッグは、暖かいシーズンでも快適に使用できるよう、ダウンの量を350gに調整。NANGAの代表作であるオーロラテックスシリーズのスペックを継承しつつ、ブランドのロゴとコンセプトがプリントされた限定デザインが、シンプルで洗練された印象を演出します。また、表地の上面と下面で異なる2トーンカラーを採用し、特別感あふれる仕上がりとなっています。



さらに、NANGA独自の「オーロラテックス®」素材を使用することで、優れた耐水性と透湿性を実現。そのため、雨の日やテント内の結露によるダウンの濡れを心配することはありません。また、強度のある生地のためスリーピングバッグカバーを併用せずに使用できます。


快適使用温度は9℃と、春から夏にかけての平地でのキャンプシーンに最適なスペック。また、ダウンのフィルパワーは従来の650から700にグレードアップされ、より軽量ながらも高い保温性能を発揮します。コンパクトにも収納できるので、ツーリングキャンプや積載に制限がある方にもおすすめです。

マミー型と封筒型の長所を融合させた、ハイスペックシュラフ

構造面にもこだわり、足元を広げたスクエア型の設計により、寝返り時のストレスを軽減。さらに、L字型ファスナーを全開にすることで掛け布団として使用できるほか、2つのスリーピングバッグを連結すれば、2人用のスリーピングバッグとしても活用できます。ファミリーやグループキャンプなど、さまざまなシーンで活躍する万能なデザインです。
また、通常の別注モデルには付属しない【メッシュバッグ】が付属。メッシュバッグを用いて保管する事で長期間、スリーピングバッグの機能を損なう事なくご利用いただけます。キャンプなどの撤収時に収納するのが面倒だったり、時間がない場合はメッシュバッグに入れて持ち運ぶ事もできます。

さらに、環境への配慮もNANGAならではの特徴。使用済みのダウン製品を回収し、再洗浄・再精製して再利用する取り組みを行っており、持続可能な社会の実現に貢献しています。高品質、機能性、快適性、そして環境への配慮を兼ね備えた『オーロラテックス スクエアフット 350』は、NANGAのアフターケアを受けられるため、長く安心してご使用いただけます。

【商品詳細】
NANGA x TOKYO CRAFTS オーロラテックス スクエアフット 350/ 税込 43,980円
■カラー
モカグレー×ブラック
■素材
表地・裏地:40Dオーロラテックス®
※オーロラテックスとは、多孔質ポリウレタン防水コーティング加工を施したナイロン生地。防水性を高めると蒸気透湿性が低下するという問題を高レベルで解決した素材。2レイヤ地で20,000mm・透湿性6,000g/m2/24hrs、という高レベルの防水透湿性能を持っています。
中綿:Re:CYCLE DOWN(700FP) ダウン量350g
■サイズ
組み立てサイズ:レギュラー(身長166㎝~178㎝) 最大長210cm×肩幅85cm
収納サイズ:14㎝(直径)×30㎝
■重量
約900g
■配送予定
2025年7月
※配送時期は目安となります。生産状況により配送が早まる可能や、遅れが生じる可能性があります。 ご予約いただいた順番に発送しますので、お届け日に差がございます。
また、配送時期変更によるキャンセルはお受けいたしかねますのでご了承ください。
■セット内容
本体×1、メッシュバッグ×1
■商品ページ:https://tokyocrafts.jp/products/nanga-aurora-tex-square-foot-smu
※本製品は予告なく仕様を変更する場合があります。
※ディスプレイの環境により画像の色味が異なる場合があります。
※一部画像にオーロラテックス スクエアフット750を使用しております。

TOKYO CRAFTS別注モデルのピローも制作中

NANGAのスリーピングバッグのために設計したピローの別注モデルもリリース予定です。
※デザインや仕様は画像のものから変更になる可能性がございます。
<メールマガジン、公式LINEのご登録はこちら>
▼事前登録はこちらから▼
メールマガジン:https://bit.ly/3ZA2Hvx
TOKYO CRAFTS公式LINE:https://bit.ly/3t49mC5
NANGA
ヒマラヤ山脈にそびえる標高8126mの「ナンガ・パルバット」、別名「人喰い山」と恐れられるこの山から名をとった「NANGA」は、1994年に滋賀県米原市で創業したダウンメーカーです。数多の遭難者を出してきた俊峰になぞらえたブランドは、まさに厳しい山に挑む精神の象徴であり、そこには「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろうという」という、創業者・横田晃の思いが込められています。近江真綿布団で栄えたこの地で50年以上に渡って地場産業を支えた、前身の布団メーカーの技術とノウハウを引き継ぎ、NANGAは30年に渡って成長してきました。そのファクトリーブランドとしての矜持は過酷なフィールドで活躍するアウトドアギア、ウエアに引き継がれ、私たちのダウン製品はいま世界へと羽ばたいています。
公式ホームページ https://nanga.jp/
TOKYO CRAFTS
ー言語化できない満足感をー
愛着のあるアウトドア道具を眺めて得られる「楽しさ」や「心地よさ」。TOKYO CRAFTSが届けたいものは決してプロダクトではなく、プロダクトを手にとって初めて得られる言語化し難い満足感です。私達が手掛けたキャンプ道具が日本に留まらず、世界中のキャンパーさんの手に渡ってくれれば、これほど嬉しく誇らしいことはありません。日本人が手がけた機能美が感じられるデザインを世界に届けたい。TOKYO CRAFTSはそんな想いで、立ち上げたキャンプギアブランドです。
▼TOKYO CRAFTS 公式オンラインストア
https://tokyocrafts.jp/
▼各種SNS
Instagram:https://www.instagram.com/tokyocrafts_jp/
Twitter:https://twitter.com/tokyocrafts_jp
Facebook:https://www.facebook.com/tokyocrafts.jp
▼素材はこちらから
各商品の画像をダウンロードいただけます。掲載画像のほか、未掲載の画像もございます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像