スキマバイトアプリ「タイミー」と宅配寿司「銀のさら」が、関西地域でデリバリー配達員の運転講習会を実施
スキマバイトアプリ「タイミー」を運営する株式会社タイミー(所在地:東京都豊島区、代表取締役:小川 嶺)と宅配寿司「銀のさら」などを展開する株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:江見 朗)は、2021年4月23日(金)と24日(土)の2日間、関西地域でデリバリー配達員の運転講習会を実施いたします。
- 背景
リサーチ会社のクロス・マーケティングが2020年11月に発表した 「食品宅配サービス・フードデリバリーに関する調査」※によると、フードデリバリーを利用したことがある人は39.7%。新型コロナの感染拡大により利用を開始した人、利用頻度が増加した人は合わせて約30%であり、コロナをきっかけにフードデリバリーの需要が高まっていることが伺えます。また、スキマバイトアプリ「タイミー」上でのコロナ前の2019年3月と2021年3月のフードデリバリーの案件数を比較すると、約290倍となっており、デリバリー配達員の求人も大幅に増加しています。
フードデリバリー需要の高まりを受け、「銀のさら」などを展開する株式会社ライドオンエクスプレスホールディングスと共同で、デリバリー配達員の運転講習会を実施する運びになりました。
このような取り組みを通して、タイミーは今後も求職者・求人者がともに安心安全に働ける環境の実現を目指します。
※クロス・マーケティング「食品宅配サービス・フードデリバリーに関する調査」
https://www.cross-m.co.jp/report/life/20201126fooddelivery/
- 開催概要
2021年4月24日(土)10:00-13:00/15:00-18:00
対象者:原付免許保有者
実施エリア:大阪府・京都府
研修の詳細:座学研修と運転講習会を行います。
お申し込み方法:タイミーのアプリ上にお仕事として掲載されます。アプリをダウンロードし、該当案件へお申し込みください。
募集人数:各回6名ずつ計24名(お仕事へのマッチングは先着順です)
- ご取材について
https://forms.gle/r4kF6Ts1N5zPNYPU8
- 「タイミー」について
タイミーのダウンロードはこちらから
▶AppStore(iOS):https://apps.apple.com/jp/app/taimee/id1409383333
▶GooglePlay(Android):https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.taimee
- 「銀のさら」について
本格的なお寿司をご自宅で楽しんでいただけるよう、厳選をかさねた自慢のネタを、ふんわり炊いたすし飯とともに、一貫一貫、ご注文をいただいてからお作りしています。
お子様からご年配の方まで、「おいしいお寿司をもっと身近に」をコンセプトに、商品力・サービス力に徹底的にこだわっています。
※株式会社富士経済(外食産業マーケティング便覧2020「宅配ずし市場 2019年実績」)
- 会社概要
所在地:東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 27階
代表者:代表取締役 小川 嶺
設立日:2017年8月
主な事業内容:アプリケーションの企画・開発・運営
URL:https://timee.co.jp/
法人名 :株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス
所在地 :〒108-6317東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館17階
代表者 :代表取締役社長 江見 朗
設立日 :2001年7月31日
事業内容 :フードデリバリーチェーンの経営管理業務
ホームページ:http://www.rideonexpresshd.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ就職・転職・人材派遣・アルバイト
- 関連リンク
- https://timee.co.jp/
- ダウンロード