【イベントレポート】「それ、“使える”AIですか?」人事領域における生成AI活用ノウハウを実践

~株式会社aileadがHR Force主催講座に登壇~

株式会社ailead

株式会社ailead(本社:東京都港区、代表取締役:杉山 大幹)は、2025年6月24日(火)に開催された株式会社HR Force主催の講座「リクルーティングクラブ 6月実践講座」に登壇いたしました。

本講座は、「それ、“使える”AIですか?成功企業の人事が実践するAI活用&カスタマイズ術」と題し、採用・面接・評価の現場で実務に落とし込めるAI活用ノウハウを提供するもので、aileadは採用活動における営業スキルの重要性とAIカスタマイズの専門性を実績を基に、最新の知見を共有しました。

イベント概要:https://aileadinc.com/news/109

■開催の背景:汎用AIから“自社最適化AI”へのシフト

生成AIの急速な普及により、多くの企業がAIツールを導入する中で、「どう使いこなすか」「自社に合った活用方法は何か」が課題となっています。特に中小企業の人事担当者は、採用から育成まで幅広い業務を少人数で担うケースが多く、業務効率化の手段としてAIへの関心が高まっています。

今回の講座は、そうした企業に向けて「AIをどう使うか」だけではなく、「AIをいかに自社に最適化するか」という実践的な視点から設計され、単なるAIの“知識供給者”ではなく、“自社に最適化された秘書”としてAIを活用する方法を学ぶ場として実施されました。

■プログラム概要:実務直結の4講座+ワークショップ

第1講座:「採用は営業になった」

登壇:株式会社ailead シニアコンサルタント 綱島 芳紀

aileadの綱島からは、HR Force社の面接官評価AI活用の支援事例を踏まえ、現代の採用活動における営業スキルの重要性を解説しました。あわせて、企業ごとの特性や課題に応じた“カスタマイズAI”の必要性について、aileadの視点から詳しくご紹介。汎用AIでは対応しきれない業務の壁を乗り越えるためのノウハウを提供しました。

第2講座:「面接ミスマッチを防止するためのAI活用術」

登壇:株式会社HR Force 人事部 糸井 祐香氏

面接プロセスの効率化と評価の精度向上を目的に、AIツールの実務での運用方法を解説。現場で活用されている具体的な方法論や成功事例が共有されました。

第3講座 ワークショップ:「面接官評価の評価軸をつくる」

参加者はグループに分かれ、実際に141項目に及ぶ面接官の評価軸をAIを活用して策定。プロンプトの作成方法について意見を交換しながら、効果的なAI活用の“型”を習得しました。

第4講座:「リアル事例&超実践ワークショップ」

登壇:株式会社HR Force 事業開発企画ゼネラルマネージャー 石川 徹氏

MyGPTsを活用したカスタムAI構築を実際に体験。AIとの対話設計やプロンプト最適化のポイントを学び、各自が自社で使えるAIモデルの設計を行うワークショップが展開されました。

▲ワークショップの様子

■ ハイライトと参加者の声

本実践講座では、参加者が生成AIを直接操作し、プロンプト作成の方法を学べるハンズオン形式を採用しました。『MyGPTsを作成するワークショップ』や、aileadが支援した『面接官の評価軸算出のためのプロンプト作成グループワーク』では、参加者同士が作成したプロンプトを共有し、どのように工夫して作成したかを互いに学びあう姿が印象的でした。

参加者からは、「帰宅後すぐに試してみたい」という声や、「正しい方法を実際に体験できた」というフィードバックを多くいただき、“実践講座”として高く評価されました。

■ 今後の展望

aileadはこれまで、数多くの営業・人事領域におけるAI活用の現場を支援してきました。今回の講座登壇では、人事分野におけるAI活用の「理論」と「実践」の両面において貢献できたことを、当社としても非常に光栄に感じております。

今後もaileadは、生成AIのビジネス活用を推進すべく、各領域の専門家との連携や共催セミナーの開催を強化してまいります。HR Force様との取り組みをはじめ、AIによる業務変革を検討されている企業様へ、実践的かつ柔軟なソリューションをご提供してまいります。

■リクルーティングクラブについて

採用・育成の課題解決と人事パーソン同士の交流を提供する実践型コミュニティです。

月例講座や事例共有会を通じて、人事業務の質向上をサポートしています。

詳細:https://www.hr-force.co.jp/recruiting-club


◼ 商談・面談解析クラウド ailead(エーアイリード)について

商談・面談データ解析クラウド ailead(エーアイリード)は、“営業・人事部長の右腕”として、業務効率化と人材育成を通じた生産性向上を支援するツールです。

AIエージェントが「コミュニケーションデータ」を自動で収集・解析・可視化することで、営業領域ではスキルの底上げやメンバーの成長を後押しし、セールスイネーブルメント領域で顧客満足度No.1※を獲得。人事・HR領域では、面談や1on1の可視化、フィードバックの質向上を通じて、採用・育成の精度を高めるデータドリブンな環境を実現します。

属人化の解消や業務の最適化を通じ、限られた人材で高い成果を生み出す組織づくりをサポート。人手不足や働き方の非効率といった社会課題の解決に貢献しています。

※ITreviewカテゴリーレポート 「セールスイネーブルメント部門」(2024 Winter)

資料ダウンロードはこちら

■株式会社aileadについて

aileadは、“世界中の人々の役に立つ事業を創り続ける”というミッションのもと、AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、生産性を飛躍的に向上させるグローバル事業を創ることを目指しています。

会社名:株式会社ailead

所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー 13F

代表取締役社長:杉山大幹

コーポレートサイト:https://aileadinc.com/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://aileadinc.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ailead

28フォロワー

RSS
URL
https://aileadinc.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門2丁目2−1 住友不動産虎ノ門タワー 13F
電話番号
-
代表者名
杉山 大幹
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年08月