『先延ばしをなくす朝の習慣 コツコツ書き続けて日本一になった書評家が、絶対に締切を破らないためにやっていること』が2023年3月11日に発売!
「書評執筆本数」日本一の著者が教える! 先延ばしをしないためには“やっておくべきこと”の9割を午前中に片付けろ。
株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)は、2022年3月11日、新刊『先延ばしをなくす朝の習慣 コツコツ書き続けて日本一になった書評家が、絶対に締切を破らないためにやっていること』を発刊します。
著者の「読む力」と「書く力」を支えているのが、コツコツ続ける技術です。「習慣力」とも言い換えられます。
連載はハードです。とくにWeb連載は日刊なので、毎日のように締め切りがあります。その際に最悪のネックとなるのが、じつは「先延ばし」です。それを避けるためには、つねに先手を打って仕事を終わらせる必要があります。
そのツボが「午前中に仕事の9割を終わらせること」です。
著者が日本一の書評家となったのも、午前中にできるだけ「先延ばし」する習慣をカットしてきたから。この本では著者のそういったスキルについて伝授して頂きます。
- もくじ
第2章 「すぐやる人」は午前中に9割終わらせる
第3章 不快感を7割カットすれば「コツコツ」は続く
第4章 NGすぎる行動が「超ルーティン」を崩す
第5章 オンラインは「自由」と「節制」のバランスが肝心
終章 普通だからこそ「継続は力」を実現できる
- 書籍概要
著者 印南敦史
定価 1540円(税込)
発売日 2023年3月11日
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4798068489
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17361945/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像