「EXPO酒場本店」にEXPO2025デジタルウォレットの会員証機能(トークンディスカバリープログラム)を導入
~会員証提示頂いた方に毎日先着順で対象の中からお好きなドリンク1杯を無料で提供~
一般社団法人関西イノベーションセンター(理事長:早乙女 実(そうとめ みのる)、以下当社団)は、一般社団法人demoexpo(代表理事:花岡(はなおか)、以下demo!expo)、株式会社HashPort(代表取締役CEO:吉田 世博(よしだ せいはく)、以下HashPort)と連携し、demo!expoが運営する「EXPO酒場本店」にEXPO2025デジタルウォレットの会員証機能(トークンディスカバリープログラム)を導入し、利用者のリピート促進の施策を開始します。
「EXPO酒場本店」とは大阪・関西万博の会場と大阪の街を繋ぐプログラム「夜のパビリオン」の中心となるプロジェクトであり、ルクア大阪のキタ本店と心斎橋PARCOのミナミ本店の2店舗で展開します。
※2024年7月1日「「EXPO 2025 デジタルウォレット」の事業連携の取り組みとして、共創型の会員証サービス「トークンディスカバリープログラム」をリリース」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000094621.html

◆施策概要
-
開催期間
2025年5月12日(月)~10月13日(月)まで(予定)
-
開催場所
① EXPO酒場 キタ本店(ルクア大阪 B2F アトリウム側エスカレーター吹き抜け)
②EXPO酒場 ミナミ本店(心斎橋PARCO B2F TANK酒場/喫茶)
-
特典
EXPO酒場本店メンバーシップカードSBT※(会員証)提示で、毎日先着10名様に対象の中からお好きなドリンクを1杯サービス
◆体験の流れ
-
「EXPO2025デジタルウォレット」アプリをダウンロード
-
「つながる」タブのミニアプリ一覧から本キャンペーンを選択し、EXPO酒場本店メンバーシップカードSBT※(会員証)を発行
-
EXPO酒場本店来店時に会員証を提示すると、毎日先着10名様に対象の中からお好きなドリンクを1杯サービスします!
-
さらに店舗に設置されている二次元コード(QRコード)を読み込むと、各店舗限定のバッジSBT※が獲得でき、獲得数に応じて会員証が進化していきます。
今後、高ランクの会員証をお持ちの方向けの特典も検討しております。


※SBT(SoulBound Token)とは、移転不可能なNFTのこと。その特性を活かし、SBTはウォレットを保有する個人の経歴や行動履歴を表すトークンとして発行されます。様々なSBTが保管されることになるウォレットは、そのウォレットの持ち主の姿を示すものとなることから“ソウル”と呼ばれます。
◆EXPO2025デジタルウォレットのサービス紹介
<会員証機能の使い方動画>
◆アプリダウンロードのリンク
<AppStoreURL>
https://apps.apple.com/jp/app/id6450660947
<GooglePlayURL>
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.hashport.hashwallet
◆EXPO酒場 キタ本店(ルクア大阪)


-
[店 名]EXPO酒場 キタ本店
-
[場 所]ルクア大阪 B2F アトリウム側エスカレーター吹き抜け
-
[住 所]大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3
-
[営業時間]17:00〜23:00 ※フロア営業時間 11:00〜23:00
◆EXPO酒場 ミナミ本店(心斎橋PARCO)


-
[店 名]EXPO酒場 ミナミ本店
-
[場 所]心斎橋PARCO B2F TANK酒場/喫茶
-
[住 所]大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3
-
[営業時間]17:00〜23:00 ※フロア営業時間 11:00〜23:00
(ご参考)
●一般社団法人関西イノベーションセンター概要
-
会社名:一般社団法人関西イノベーションセンター
-
所在地:大阪府大阪市中央区伏見町三丁目6-3
-
代表者:理事長 早乙女 実
-
開業:2021年2月22日
-
事業概要:観光産業等をテーマにしたオープンイノベーションの創出拠点「MUIC Kansai」の運営
●demo!expo概要
-
会社名:一般社団法人demoexpo
-
所在地:大阪府大阪市西区京町堀1-12-11 愛晃ビル4F
-
代表者:代表理事 花岡
-
設立: 2023年4月13日
-
事業概要:街から「デモンストレーション」を仕掛けるプロデューサー&クリエーター集団
●株式会社HashPort概要
-
会社名:株式会社HashPort
-
所在地:東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング12階
-
代表者:代表取締役CEO吉田 世博
-
設立:2018年7月13日
-
事業概要:Web3におけるブロックチェーン・NFTを活用したトークンビジネス等に関するサービス提供等
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像