プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

バカルディ・ジャパン株式会社
会社概要

BACARDI 音楽蒸溜所の新曲「Thrilling Moves feat. Aile The Shota (Blended by tofubeats)」のミュージックビデオが本日公開

Aile The Shotaの才能、歌と踊りが対決するスリリングを体現したミュージックビデオが本日公開。

バカルディ・ジャパン株式会社

バカルディ ジャパン株式会社(代表取締役社長 東智徳)が輸入し、サッポロビール株式会社(代表取締役社長 野瀬裕之)が販売するラムのブランド「バカルディ」は、この度、


2023年5月にスタートし、tofubeats氏とアーティストたちがバカルディと共に新しい楽曲を創り出す、“BACARDI Sound Distillery 音楽蒸溜所”の2024年第一弾楽曲

Thrilling Moves feat. Aile The Shota (Blended by tofubeats)のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルにて本日6月10日(月)正午よりリリースします。

ミュージックビデオのテーマは、Singer vs Dancer


ミュージックビデオは楽曲タイトルのThrilling Movesから着想し、

Aile The Shotaの歌と、Aile The Shotaの踊りが対決されていく様子をスリリングに描きます。


様々なシーンのカットを、一連の動きのように繋ぎ合わせた映像表現で、目を疑うようなハラハラする体験が得られます。


また映像中のAile The Shotaが自分らしく歌い、踊り、ぶつかりあう姿は、

人々の日常にエネルギーを与え、自分らしさを解放したくなるような、

見る人をゾクゾクさせるミュージックビデオになっています。

ミュージックビデオはBACARDI 音楽蒸溜所のYouTubeチャネルにて6月10日(月)正午から公開。URLはこちら

https://www.youtube.com/@BACARDISOUNDDISTILLERY


なお、楽曲の試聴、購入はこちらのリンクから。

https://orcd.co/opgzo8n


tofubeats x Aile The Shotaの楽曲制作の様子やコメントはラジオで放送中。

楽曲制作のコメントや完成後の対談が、下記ラジオ番組にてご視聴いただけます。

・J-WAVE MUSIC BLOOM (毎週金曜日22:00~22:30オンエア)

https://www.j-wave.co.jp/original/musicbloom/

・FM802のEVENING TAP (毎週水曜日 20:00〜20:30 オンエア)

https://funky802.com/et/

・ZIP FM MUSIC BLOOM (毎週土曜日22:00~22:30オンエア)

https://zip-fm.co.jp/programs/d21bdaec-6156-4d7a-857f-02a0cda85152

・CROSS FM MUSIC BLOOM (毎週土曜日22:00~22:30オンエア)

https://www.crossfm.co.jp/contpgms/w_main.php?oya_id=757

       

【BACARDI Sound Distillery 音楽蒸溜所】

音楽のブレンドマスターとして、近年注目を集めるtofubeats氏を迎え、彼と新進気鋭のアーティストたちがバカルディと共に新しい楽曲を創り出す、“BACARDI Sound Distillery 音楽蒸溜所“。


“独自の熟成とブレンドから作られるバカルディラムのように、異なる音が混ざり合い、全く新しい音楽が生まれる場所、音楽蒸溜所。

数々の才能が出会い混ざり合うことで、音楽の可能性が解放され、人々のクリエイティビティもまた解放されていく。“


・音楽蒸溜所に関する情報はバカルディ日本公式ブランドサイトでも紹介しております。

https://bacardi-rum.jp/music/



【Aile The Shota】

2022年1月「AURORA TOKIO」でBMSGレーベルよりデビュー。


Shin Sakiura、A.G.O、tofubeats、Soulflex、Ryosuke “Dr.R” Sakaiらと制作した楽曲は、各配信サイトでの1位やメディア各局でのヘビーローテーションを獲得。
Kalassy Nikoff、MATZ、GANMIなど、アーティストやプロデューサーからの注目度も高く、楽曲参加は20曲を超え、その勢いはとどまるところを知らない。

また、音楽による多幸感で満ち溢れたライブへの評判が高く、2023年に開催した初の全国ツアーチケットは完売、大型フェスへの出演も続々と決定。
さらには新世代の音楽・ダンスカルチャーシーンを牽引すべく、毎年自身が主催するオーガナイズイベントを開催している。

7月3日はTikTokでも話題を呼び、Aile The Shota自身が究極のポップスと表している「踊りませんか? (Prod. Chaki Zulu)」がリリース、7月7日からは福岡を皮切りに全国ツアーの開催を予定している。

これまでリリースした4枚のEPを以て、自身のキャリアにおける序章を完結と位置付け、第一章として1st ALのリリースと東京ガーデンシアターでのワンマンライブを2025年に開催することを発表し、次世代のJ-POPSTARに成りゆくことを宣言した。

楽曲に溶けこむシルキーボイス、審美眼によって紡ぐリリックと感覚で描くメロディでリスナーを魅了。
ダンスをルーツにブラックミュージックに傾倒しつつ、J-POPとも高い親和性を持つ稀有な音楽性を保有する、”存在がジャンル” “存在が音楽”なアーティスト。 

【tofubeats】

1990年生まれ、神戸出身の音楽プロデューサー / DJ。学生時代から様々なアーティストのプロデュースや楽曲提供、楽曲のリミックスを行う。2013年4月に「水星 feat.オノマトペ大臣」を収録した自主制作アルバム「lost decade」を発売。同年11月には森高千里をゲストボーカルに迎えた「Don't Stop The Music」でワーナーミュージック・ジャパン内のレーベルunBORDEからメジャーデビュー。

2014年10月にメジャー1stアルバム「First Album」をリリースし、以降もコンスタントに作品を発表している。

2022年5月には約4年ぶりとなるニューアルバム「REFLECTION」と、初の書籍「トーフビーツの難聴日記」を同時に発表した。
2022年11月3日に「REFLECTION」のLP盤及び「REFLECTION REMIXES」を配信リリース。
2023年1月にはUKのDJ QとのコラボEP「A440」もリリースし、国内外でも注目を集めている。



【バカルディ ラム】

コウモリのマークをロゴに使用したスピリッツ、バカルディは1862年にキューバで誕生したラムです。世界共通のメッセージ「DO WHAT MOVES YOU(らしくいこう)」を掲げるバカルディは、人々がLiberation(自由な解放感)を感じる瞬間に寄り添うブランドとして広く支持されています。

そのスムーズなフレーバーから、キューバリブレ、モヒートなどのカクテルには欠かせないスピリッツで、複雑なカクテルからソーダで割ったハイボールなどのシンプルなドリンクまで、究極に汎用性の高い、世界No.1*ラムブランドです。(*注1)2023年1~12月販売数量:IWSR社調べ


・バカルディ日本公式ブランドサイト https://bacardi-rum.jp/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バカルディ・ジャパン株式会社

11フォロワー

RSS
URL
http://www.bacardijapan.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東ビル2階
電話番号
03-5843-0672
代表者名
東 智徳
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード