映画公開に合わせてかわいいミニオンズのゲームが登場!話題のミニオンズで、みんなで遊ぼう!ミニオンズのかわいいスティックゲーム『ぶらぶらミニオンズ』6月上旬より発売
「ぶらぶらミニオンズ」は、ぶらぶらしているミニオンズが落ちないようにスティックを抜くという遊び方は簡単でありながら、みんなで盛り上がるミニオンズのかわいいスティックゲームです。2~4人で遊べて、落ちにくいミニオンズを見極めながら、落したミニオンズの数が一番少ない人が勝ちというルールで、ミニオンズファンもそうでない方もみんなで一緒に盛り上がることが出来ます。
メーカー希望小売価格: 2,400円(税抜)
発売日: 2017年6月上旬
対象年齢: 5歳以上
発売元/販売元: マテル・インターナショナル株式会社
URL: Facebook https://www.facebook.com/UNOjpn/?fref=ts
Twitter https://twitter.com/unogame_japan
【ぶらぶらミニオンズ遊び方】
ぶらぶらしているミニオンズが落ちないようにスティックを抜こう!2~4人で遊べて、落ちにくいミニオンズを見極めよう!落としたミニオンズの数が1番少ない人が勝ち!
1.一番年齢の低いプレイヤーが最初のプレイヤーです。
2.順番になったら、ロケットルーレットを回して下さい。回転が止まって出た色と同じ色のスティック1本を、ロケットタワーから抜きます。
3.抜くスティックは、上のほうから選んでください。
4.落ちてきたミニオンズは、プレイヤーが集めて手元に置きます。
5.ロケットルーレットの色と同じ色のスティックが、ロケットタワーに残っていないときはラッキー。スティックを抜く必要はなく、次に順番が移ります。
6.時計回りでプレイしていきます。ミニオンズが全て落ちてしまったらゲームは終了です。
7.落としたミニオンズの数が一番少ないプレイヤーが勝者です。
Licensed by Universal Studios. All Rights Reserved.
マテルゲームについて
発売以来、不動の人気を誇るカードゲームの定番「UNO」、知的
ボードゲームとして子供向け教育コンテンツや社内研修コンテンツ
としても取り上げられる「ブロックス」、シンプルなルールにはまる人
続出の新感覚トイ「バウンス・オフ」、大人から子供まで家族や友達
みんなで楽しめるブランドを提供しています。
マテルゲーム公式 Youtube: https://www.youtube.com/user/mattelgamesjapan
Facebook: https://www.facebook.com/UNOjpn/?fref=ts
Twitter https://twitter.com/unogame_japan
マテル社について
マテル(Mattel)グループは、玩具や家族向け製品のデザイン、製造、マーケティングにおいて世界をリードしています。マテル社のベストセラー・ブランドとして、史上最も有名なファッションドール・バービー のほか、ホットウィール(Hot Wheels®)、きかんしゃトーマス(Thomas & Friends®)、フィッシャープライス(Fisher-Price®)、メガブロック(MEGA® BLOKS)に加え、様々なエンターテイメントから着想を得た玩具ラインがあります。マテル社は、2015年に『Ethisphere Magazine』の「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選ばれ、2014年に『Corporate Responsibility Magazine』の「100 Best Corporate Citizens」で第5位に選ばれています。全世界の事業を統括する本社をカリフォルニア州エルセグンドに置くマテル・グループは、150以上の国で製品を販売しています。
公式サイト:http://www.mattel.co.jp/
お客様からのお問い合わせ先
マテル・インターナショナル株式会社
カスタマーサービスセンター TEL:03-5207-3620
<受付時間10時~16時月~金(祝除く)>
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- おもちゃ・遊具・人形
- ダウンロード