エラストマー製ネックバンドによる快適な装着感と“ワントーンデザイン”を採用した高い質感を実現、Bluetooth対応ワイヤレスインナーイヤーヘッドホン“C7wireless”を新発売
~LINEやTwitterなどの通知を音声で読み上げる専用アプリ「Notification App」に対応~
オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパン株式会社(所在地:東京都墨田区、代表取締役社長:荒木 健)は、
ワイヤレス再生やハンズフリー通話が手軽に楽しめる、パイオニアブランドのBluetooth®対応ワイヤレスインナー
イヤーヘッドホン“C7wireless”(シーセブンワイヤレス)「SE-C7BT」を発売します。
ワイヤレス再生やハンズフリー通話が手軽に楽しめる、パイオニアブランドのBluetooth®対応ワイヤレスインナー
イヤーヘッドホン“C7wireless”(シーセブンワイヤレス)「SE-C7BT」を発売します。
【画像は左から「SE-C7BT(R)」、「SE-C7BT(G)」、「SE-C7BT(W)」、「SE-C7BT(B)」】
商品名:ワイヤレスインナーイヤーヘッドホン
型 番、カラー:SE-C7BT(R)・カーマインレッド、SE-C7BT(G)・シャンパンゴールド、SE-C7BT(W)・
希望小売価格:オープン価格
発売予定時期:3月上旬
(以下の画像はイメージです)
【装着イメージ】
【収納イメージ】
【主な特長】
1) 不要な振動を抑制するアルミニウム製筐体と高性能ドライバーの採用により、高音質再生を実現
筐体部(ハウジングとベース)に剛性の高いアルミニウムを使用することで、不要な振動を抑制するとともに、強磁力希土類マグネットを使用した高性能なφ8mmドライバーの迫力ある再生音により、クリアでタイトな高音質再生を実現します。
柔らかいエラストマー製ネックバンドを採用しており、滑り落ちにくく、装着時の快適さを実現するとともに、コンパクトにまとめることが可能で、ポケットやバッグなどに簡単に収納できるので、持ち運びに便利です。また、首元に操作ボタンとマイクを装備しており、ボリュームのアップ/ダウンやトラックの送り/戻し、着信やハンズフリー通話などの操作※2を簡単に行うことができます。
筐体部にアルミニウムの質感を生かしたアルマイト処理を施し、上品な輝きと高い質感を実現しています。また、トレンドの“ワントーンデザイン”を採用し、ネックバンド・コードやイヤホンチップとの一体感を高めました。ファッションや好みに合わせて、女性・男性を問わずに選べる4色のカラーバリエーションをラインアップしています。
4) スマートフォンに届く通知を音声で読み上げるAndroid用音声読み上げアプリ「Notification App」に対応
スマートフォンに届くメール、SMS、さまざまなメッセンジャーサービス、さらにカレンダー、ニュースといった
今すぐ知りたい情報の通知を読み上げることができる、パイオニアブランドのBluetooth®対応ワイヤレスヘッド
ホン専用の音声読み上げアプリ「Notification App」に対応しています。ワイヤレス再生などを楽しみながら、ス
マートフォンの画面を見ることなく外部からの情報を音声で確認できます。
◇アプリケーションの詳細は、以下のサイトをご覧ください。
http://pioneer-headphones.com/japanese/app/notificationapp/
【「Notification App」の画面】
【「Notification App」のアイコン】
NFC機能を搭載したBluetooth®対応のスマートフォンや携帯電話、DAPなどを本機にかざすだけで簡単に接続が
できるので、保存した楽曲などをワイヤレス再生で手軽に楽しむことができます。
女性向けにXSサイズをそろえ、さまざまな耳穴の大きさに合わせて選べる4サイズ(XS/S/M/L)のイヤホンチップを同梱しています。
7) その他の特長
•コードがまとめられるスライダー付き。
•付属のマイクロUSBケーブルによる簡単充電。•高音質コーデックのAACに対応※5。
※製品詳細は、以下の商品サイトをご覧ください。
http://pioneer-headphones.com/japanese/outdoor/c7wireless.html
※1 「Notification App」は、オンキヨー株式会社を親会社とするオンキヨーグループが株式会社ネイン(本社:
東京都渋谷区、代表取締役兼CEO:山本健太郎)と共同開発した、パイオニアブランドのBluetooth®対応ワ
イヤレスヘッドホン専用の音声読み上げアプリです。
※2 スマートフォンとの組み合わせによっては、ワンセグの選局など一部操作に対応できない場合があります。
※3 Near Field Communication(近距離通信)の略称。NFC機器同士を近づけることで、機器間接続やデータ
通信などが可能で、す。機器間接続により、Bluetooth®対応機器の接続を簡単に行えます。
※4 使用環境により連続通信時間が変わる場合があります。
※5 お使いのBluetooth®対応機器が対応している必要があります。
※6 通信距離は目安です。周囲環境により通信距離が変わる場合があります。
※7 本製品は2.4GHz帯の電波を使用しています。他の2.4GHz帯を使用する無線機器、電子レンジなどの干渉に
より音声が途切れる場合があります。
* 「Pioneer」及び「Pioneerロゴ」は、パイオニア株式会社の商標であり、ライセンスに基づき使用されていま
す。
* Bluetooth®は、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、オンキヨー株式会社は、これら商標を使用
する許可を受けています。
* LINEはLINE株式会社の商標または登録商標です。
* TwitterはTwitter,Inc.の商標登録です。
* Android、Gmailは、Google Inc.の商標です。
* N-Markは米国およびその他の国におけるNFC Forum, Inc.の商標または登録商標です。
* 他のトレードマークおよび商号は、各所有権者が所有する財産です
* 記載されているその他の会社名および製品・技術名・役務名等は、各社の登録商標または商標です。
* 仕様・イメージ図および外観は予告なく変更することがあります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像