プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ドコモ・ヘルスケア株式会社
会社概要

~500万人のヘルスケアデータを解析~ドコモ・ヘルスケアが「健康に関する解析データ」を一斉公開

ドコモ・ヘルスケア株式会社

​ドコモ・ヘルスケア株式会社(以下、ドコモ・ヘルスケア)は、2014年9月から約4年にわたり蓄積してきた120件以上の解析データおよび調査データ記事をまとめ、自社コーポレートサイトにて一斉公開いたしました。

 

■公開ページ
https://www.d-healthcare.co.jp/research/

■調査データ例:
・睡眠ビッグデータの解析によって、「痩せやすい睡眠法」が判明!
https://www.d-healthcare.co.jp/newsrelease/20180326/
・1年間で最も太っていたのはいつ?年間の体重変化を大公開
https://www.d-healthcare.co.jp/newsrelease/20161216/
・乳がんに気づいたきっかけ第一位は“セルフチェック”  
https://www.d-healthcare.co.jp/newsrelease/20170921/

本データは、ドコモ・ヘルスケアが提供し約500万人(2018年6月末現在)の会員が利用する健康プラットフォームアプリ「WM(わたしムーヴ)®」に蓄積された歩数や睡眠、血圧などのヘルスケアデータや、女性のカラダとココロをサポートするアプリ「カラダのキモチ」の利用者アンケート結果などを集計・分析したものです。

また、様々な研究機関や企業との共同調査なども積極的に行っております。

今後もドコモ・ヘルスケアは、歩数、睡眠などのヘルスケアデータの解析を行い、結果を公開していくことで、みなさまがご自身の健康について考えるきっかけづくりをサポートしてまいります。


(参考)ドコモ・ヘルスケアがご提供する製品・サービス

■ムーヴバンド®3


腕に着けるだけでからだデータ(歩数、消費カロリー、移動距離、アクティブ時間、睡眠時間/状態)
が計測できる、ウェアラブル活動量計です。計測したデータは、「WM(わたしムーヴ)アプリ」との連携
により、クラウド上に蓄積されます。
<製品HP> https://www.d-healthcare.co.jp/products/moveband3/

■WM(わたしムーヴ)


対応する健康機器と連携し、活動データや睡眠データ、体重、血圧などをカンタン記録&グラフで
可視化できる、スマートフォン向けアプリです。記録した最新のからだデータを一括で管理し、アプリを開くとすぐにまとめて確認することができます。
<サービスHP> https://www.d-healthcare.co.jp/products/watashi-move/app/
                             

* 「わたしムーヴ」、「ムーヴバンド」はドコモ・ヘルスケア株式会社の登録商標です。


■ドコモ・ヘルスケア株式会社について
・代表取締役社長: 和泉 正幸
・事業内容:身体・健康・医療に関わるデータを管理・活用・共有するプラットフォーム事業
・会社HP:https://www.d-healthcare.co.jp/


【取材に関するお問い合わせ】
dhq-publicrelations-ml@d-healthcare.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
フィットネス・ヘルスケア
関連リンク
https://www.d-healthcare.co.jp/research/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ドコモ・ヘルスケア株式会社

9フォロワー

RSS
URL
http://www.d-healthcare.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー4F
電話番号
-
代表者名
村上 伸一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード