印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2024」 オンラインカンファレンス、6講演の内容が確定!

公益社団法人日本印刷技術協会はpage2024のイベントとして、2024年2月5日(月)から13日(火)に未知の技術や市場について第一人者が可能性を議論するカンファレンス計6本をオンライン配信します。

公益社団法人日本印刷技術協会(略称:JAGAT、本社:東京都杉並区、会長:塚田司郎)

は印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2024」を開催します。今回は「連携」をテーマに掲げ、2024年2月5日(月)から13日(火)に未知の技術や市場について第一人者が可能性を議論する基調講演・カンファレンスと、ビジネス領域を広げるためのセミナー計12本をオンライン配信します。このたび本イベントのカンファレンスの内容が確定され、参加受付が開始されました。

page2024 イベント特設サイト https://page.jagat.or.jp

【C1】2月5日(月) 13:00~15:00

2024年の印刷ビジネス展望 ~事業創造の経営に向けて

2023年までの総括を踏まえて2024 年を展望する。現在の印刷産業、印刷市場、印刷製品、印刷経営の動きはかつてなく変わっている。特に、デフレ時代の縮小均衡戦略が通用しなくなり、成長戦略の有効性が高まった点は大きい。最新データと事例の解析から、2024年予想と受注産業型から事業創造型へシフトするためのヒントを示す。

藤井 建人             JAGAT 主幹研究員 研究調査部長

【C2】2月6日(火) 15:30~17:30

会社を伸ばす経営指標の見方(基礎編)藤井式KPIメソッドと印刷経営者の実際

数字の見方で業績は変わる。営業や工場も知っておくべき経営指標の覚え方と使い方とは。前半は経営指標の見方セミナーでコツを示す。後半では収益性と成長性を両立する管理会計を、企業再生と持続成長に定評のある河内氏との対話から探る。管理から創造に向けて。

河内 克之

真生印刷株式会社     代表取締役社長 

藤井 建人

JAGAT 主幹研究員    研究調査部長

【C3】2月7日(水) 13:00~15:00

成長戦略を描く ~事業承継と事業創造

今の印刷業界の共通課題は「自社の成長戦略が描けない」ことではないだろうか。業界の枠を超える、先代経営者の型を超す「超越経営」を提言するとともに、若手経営者から自社の成長戦略の取り組みを伺い議論する。

北田 浩之

株式会社CCG HOLDINGS 代表取締役CEO

松岡 真一郎

株式会社アサプリホールディングス 取締役

鎌田 貴雅

株式会社さくら印刷    専務取締役

花房 賢

JAGAT 研究調査部    担当部長

【C4】2月8日(木) 15:30~17:30

印刷に新しい価値を吹き込むオンデマンドサービス

社会のデジタル化を背景に印刷ビジネスにおいてもオンデマンド化とネットワーク化が求められている。必要なタイミングで適切な内容を必要な分だけ提供することで印刷に新しい価値を付加することができる。無駄になるものをつくらないというのは社会的な要請でもある。オンデマンドサービスとして印刷物を提供するときに必要となる要素やワークフローの課題等について、取り組み事例をもとに議論する。

大洞 広和

大洞印刷株式会社     代表取締役社長

高本 禎郎

株式会社TOWA      代表取締役社長

花房 賢

JAGAT 研究調査部    担当部長

【C5】2月9日(金) 13:00~15:00

次世代ワークフロー 結論編(RGB+CMYK混在入稿)

RGB入稿というと再現色域を大きくする入稿方法と短絡されがちだが、かつての印刷メディアはメディアの王様だったので「印刷標準(Japan Color)に合わせろ?!」で誰も文句を言う人間はいなかったが、現在のメディアの王様はインターネットだ。RGBデータが主体になるべきであり、そんなワークフローまで考えたのが今回の「RGB+CMYK混在入稿」ワークフローである。「再現色域を大きくするだけのものではない」と言っても、JapanColorに無理矢理まとめるのと比較すれば、はるかにスッキリとトーン再現がなされている。そんな事まで総合的に報告するセッションである。

山本 久喜

東洋美術印刷株式会社   代表取締役社長

久保 正彦

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社    デバイステクノロジー事業本部 デバイスプラットフォーム開発部 イメージングPF開発統括G        担当マネージャー

出口 慶

株式会社日本HP      デジタルプレス事業本部  カスタマーサービス本部

庄司 正幸

JAGAT 客員研究員    システムプランナー

笹沼 信篤

JAGAT 特別研究員

郡司 秀明

JAGAT 専務理事

【C6】2月13日(火) 15:30~17:30

生成AIと印刷・デザインの未来

「Adobe Firefly」で何ができるか。「DNP生成AIラボ」のねらいとは?高度なコンテンツ生成を実現する生成AIに直面し、われわれは何をすべきなのか?印刷・デザインの未来を考察する。

境 祐司

Adobe Community Evangelist

和田 剛

大日本印刷株式会社    システムプラットフォーム開発本部DX推進部/部長 主席技術員

千葉 弘幸

JAGAT 参事

◇開催日時:2024年2月5日(月)~13日(月)

◇形式:オンライン

◇受講料:13,000円(税込)/1名

◇詳細・お申し込みは WEB:https://page.jagat.or.jp/sessionList/onlineConf.html

◇主催:公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)

【公益社団法人日本印刷技術協会について】

公益社団法人日本印刷技術協会(Japan Association of Graphic Arts Technology:JAGAT)は、印刷に関する技術の開発・向上により、印刷および関連産業の発展、貢献を目的として1967年に創立いたしました。2012年4月1日より新たに公益社団法人へ移行登記いたしました。

【page2024に関するお問い合せ】

〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11

公益社団法人日本印刷技術協会 page事務局

TEL:03-3384-3112 FAX:03-3384-3116 Mail: page@jagat.or.jp

Web:https://www.jagat.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.jagat.or.jp/cat11
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都杉並区和田1-29-11
電話番号
03-3384-3111
代表者名
塚田司郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1967年05月