プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイ・エヌ・ジー
会社概要

【イマドキ高校生の最新!スポーツ調査】Z世代が体育の先生になって欲しい芸能人&好きなスポーツ漫画TOP10!今月のネクストトレンド「サモエドカフェ」とは...?

高校生最新トレンド2023年秋!渋谷トレンドリサーチ

株式会社アイ・エヌ・ジー

30年に渡り、ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する株式会社アイ・エヌ・ジーは、流行に敏感な高校生にアンケート調査を実施しました。

渋谷トレンドリサーチは、回収したデータに基づき、渋谷を拠点に活動しているINGteens高校生メンバーの生の声を反映し、どこよりもリアルで鮮度の高い最新の高校生トレンドを発表します。



今回の調査テーマは、「スポーツ」です。


まずは、「体育の先生になって欲しい芸能人」についての調査結果です。


  • 体育の先生になって欲しい芸能人は?

1位 なかやまきんに君

2位 平野紫耀

3位 フワちゃん

4位 吉沢亮

5位 あの(あのちゃん)

6位 横浜流星

7位 新田真剣佑

8位 おばたのお兄さん

8位 松岡修造

10位 目黒蓮(Snow Man)


1位は『2022ユーキャン新語・流行語大賞』30語に芸能界から唯一ノミネートされたことでも話題となり、現在もブレイク中のなかやまきんに君さんが堂々1位にランクイン。「明るく元気だから体育のモチベが上がる!」「見ていて元気になる」といったコメントが挙げられ、ポジティブで明るいキャラクターが選ばれた様子が窺えます。2位は俳優の平野紫耀さん。「先生がかっこいいとやる気を出して取り組める」「身体能力が高く体育のお手本になりそう。」というコメントが多数挙げられ、弊社が年に4回行っている「好きな俳優ランキング」調査でも常に上位をキープしていることから“運動ができる推し”として選抜されたのではないでしょうか。続いてはYouTuberで芸人のフワちゃんさんが3位にランクイン。「めっちゃ楽しそう」「明るくて体育が頑張れそう」といったコメントが寄せられました。


次に、Z世代が「好きなスポーツ」についても調査しました。


  • 好きなスポーツは?

1位 ダンス

2位 バドミントン

3位 バレーボール

4位 サッカー

5位 バスケットボール

6位 テニス

7位 ドッジボール

8位 スノーボード

9位 スキー

10位 水泳

10位 野球


今回は、昨年ランク外だった「ダンス」が1位でした。「習っていたから」「音源があればどこでもできるから」などのコメントが挙がったほか、「上手とかではないけど、みんなと一緒にやったり流行のものを踊ったりするのが楽しい」というエピソードも寄せられました。2012年よりダンスが中学校体育で必修科目となり、2021年にはダンスのプロリーグ『Dリーグ』がはじまったことから、現在の高校生にとって「ダンス」は身近なスポーツであると考えられます。2位は「バドミントン」がランクイン。「友達とやってて昔からやっていたから」「2人でやるのが楽しい」などのコメントが散見されました。3位の「バレーボール」は、「授業でやって楽しかった」といったコメントが散見されたほか、「漫画ハイキュー!!をきっかけに好きになった」といったエピソードが挙げられました。


次に、「好きなスポーツ漫画」についての調査結果です。


  • 好きなスポーツ漫画は?

1位 ハイキュー!!

2位 SLAM DUNK

3位 ブルーロック

4位 弱虫ペダル

5位 黒子のバスケ

6位 キャプテン翼

7位 イナズマイレブン

8位 MAJOR

8位 ROOKIES

10位 あひるの空

10位 ハリガネサービス

昨年と同様、バレーボール漫画の「ハイキュー!!」が1位でした。雑誌「週刊少年ジャンプ」で2020年7月に8年間の連載が完結しているにも関わらず人気を博しており、高校生からは「チームのみんなに感情移入する」「見ていて引き込まれる」「一生飽きない」といったコメントが寄せられました。2位には昨年12月に映画『THE FIRST SLAM DUNK』が公開され大きく話題となったバスケットボール漫画「SLAM DUNK」がランクイン。「映画を観て心打たれた」「漫画も読んでおもしろかった」といったコメントが寄せられており、26年半前に連載が終了しているにも関わらず現在の高校生の心も掴んでいる様子が窺えます。続いて3位は『週刊少年マガジン』にて連載中のサッカー漫画「ブルーロック」でした。「一人一人のエピソードがおもしろかった」「登場人物がかっこいい」「サッカー経験がなくても楽しんで見れる」などのコメントが挙げられました。


最後に、高校生たちが予想する「ネクストトレンド」について、散見されたコメントから抜粋して発表します。

  • ネクストトレンドは?

【物事】サモエドカフェ
9月8日にオープンしたばかりの東京・駒沢大学駅にある、サモエド限定の犬カフェ『Samoyed cafe AL(サモエドカフェ  アル)』。人見知りをしない白いフワフワしたサモエドが注目を集めています。

【物事】投げて撮るBeReal

Z世代が夢中になっているアプリ「BeReal」を使用して、スマートフォンを投げて上空からたまたま撮れた写真をアップすることが流行しています。


__

【渋谷トレンドリサーチとは】

1995年から渋谷の街頭に訪れる女子高生を対象に対面アンケートを毎月実施。1998年より調査エリアを東京・名古屋・大阪の三都市に拡大。1990年創立より30年以上継続してトレンドに敏感なティーンを対象としたリサーチを実施し、メディアや企業様に調査データを提供してまいりました。現在は流行に敏感な高校生に毎月アンケート調査を実施し、最新トレンド情報やトレンド発生の要因や動向を分かりやすく解説、提供しております。

__

【調査概要】

調査テーマ :スポーツに関するトレンド調査

調査対象 :高校生男女(15~18歳) 

調査期間 :2023年9月20日(水)~ 9月26日(火)

調査方法 :WEBアンケート調査

有効回答人数 :100名

__

【本調査結果(画像)の引用・転載について】

本調査の一部を引用・転載される場合には、出典として「渋谷トレンドリサーチ」とURL(https://shibuya-trendresearch.jp)の併記をお願いいたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://shibuya-trendresearch.jp/monthlytrendsurvey/1466/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイ・エヌ・ジー

24フォロワー

RSS
URL
https://www.i-n-g.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町33-7 アイ・アンド・イー渋谷ビル7F
電話番号
03-5459-0280
代表者名
佐藤康文
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1990年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード