トルビズオン、ソラトチと佐賀県多久市の「空のまちづくり」ドローン配送現場を実況中継
佐賀県「SAGAものすごフェスタ」でドローン配送のライブ中継、未来の技術を子供たちにお披露目
ドローン実証実験ライブ配信について
佐賀県主催のものすごフェスタにて、トルビズオンとソラトチが共同で、大勢の会場参加者が見守る中、「空のまちづくり」によるドローン配送デモンストレーションをライブ配信でアピールしました。多久市のSCOLカフェが実施するドローン配送をライブ配信することで、ものすごフェスタの会場から20km離れた現場でのドローン配送の便利さをリモート体感し、その背後にある「空のまちづくり」のインパクトと重要性が注目されました。
日時:2023年8月19日(土)12時から
配送品:SCOLパン、SCOL雑貨
注文方法:SCOL注文アプリ
協力:SCOL(株式会社アシス)、多久市まちづくり協力隊かつやく隊、ソラトチ
トルビズオンが推進する、「空のまちづくり」とは?
近年、ドローン技術の飛躍的な進化とともに、私たちの生活の上空に新たな「道」が開かれる動きが活発化しています。この新しい空のインフラ構築に取り組むプロジェクトを「空のまちづくり」と呼び、地域が未来の物流や点検や調査などさまざまなドローンの可能性を探る中で、多くの関連事業者や自治体が注目しています。
「空のまちづくり」の中核には、スカイディベロッパー(SD)が存在します。SDは、S:ROADの代理店として、地域事業者や自治体と連携を強化し、空の利用のための具体的なルートやインフラを整備しています。彼らは、私有地や公共の空間の上空利用に関する合意を進めることで、安全で効率的なドローン飛行ルートの確立をサポートします。
また「空のまちづくり」の目的は、単なる技術的な進化や利便性の向上だけではありません。それは、地域住民とのコミュニケーションを深化させ、地域の特色やニーズに応じた新しいサービスやビジネスモデルを共同で開発することにあります。地域の経済活動やコミュニティの形成に寄与することが期待されるこのプロジェクトは、新たな時代の地域づくりの象徴とも言えます。
佐賀県のスカイディベロッパー、ソラトチについて
佐賀県の上空には、未来の物流インフラとして注目される「空の道」が広がりつつあります。その整備・運営の先頭に立つのが、佐賀県のスカイディベロッパー(SD)である「ソラトチ」です。ソラトチは、S:ROADの代理店として、佐賀県内での空の道の整備を行っています。特に、地域の特性やニーズに合わせた空のルート設計で、佐賀県の上空をより安全かつ効率的に活用する取り組みを進めています。
同様に彼らの活動は、空路インフラを整備するだけでなく、次世代への継承にも力を入れています。
近年、ソラトチは佐賀県内での教育活動を積極的に展開。学校や地域のイベントでのワークショップを通じて、子供たちにドローンの仕組みや飛行の原理、ドローンプログラミング体験等、「空の道」の重要性を教えています。これにより、未来の技術に触れることで子供たちの興味や好奇心を刺激し、STEM教育の推進にも貢献しています。
ものすごフェスタとは?(参照元より引用)
佐賀のものづくりをテーマにした、佐賀県内最大級の集合型イベントです。
さまざまな工作体験や企画を通して、ものづくりの楽しさとともに、佐賀のものづくりの歴史や伝統、現在を知り、未来を体感できます。
今年は、ものづくり産業と関連する団体や教育機関、佐賀県がタッグを組んだことで、多彩な企画と過去最多の出展企業・団体がSAGAアリーナに集結し、これまでにないスケールの “新しいものスゴフェスタ”になっています!
ものスゴフェスタ実行委員会
会長:(株)戸上電機製作所代表取締役社長 戸上信一
名誉会長:佐賀県知事 山口祥義
開催日時:2023年8月19日(土)8月20日(日) 10:00~17:00
開催場所:SAGAアリーナ-
佐賀県佐賀市日の出2丁目1-10
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像