Bjelin グループ、IFS Cloud でグローバルなサプライチェーンと製造オペレーションを強化

IFS Cloudが主要業務プロセスを一元管理し事業拡大を支援

IFSジャパン株式会社

IFS Cloud により Bjelin グループのデジタル運営が変革され、グローバル事業の可視性と拡張性を実現

2025年10月9日、英国ロンドン発 – 産業用AIソフトウェアのリーディングプロバイダーであるIFSは本日、スウェーデンの家族経営企業で、木製フローリングおよび家具部品の革新企業であるBjelinグループが、グローバル事業の最適化とスケール拡大のために、産業用AI搭載のIFS Cloudプラットフォームを採用したことを発表しました。

 

Bjelin グループは、戦略的変革の一環として、IFS Cloud を導入し、サプライチェーン、製造、財務、調達、保全にわたる主要業務プロセスを近代化・統合します。本導入により、同社の長期的な成長戦略を支援するとともに、7つの製造拠点および複数のグローバル流通センターにおける可視性と効率を向上させます。

 

IFS Cloud は、Bjelin の全生産施設における製造計画・スケジューリングの最適化や、グローバルおよびローカル流通倉庫の在庫レベルの最適化に活用されます。また、受注から入金までのプロセス(オーダー・トゥ・キャッシュ)の効率化、社内取引の自動化、複数拠点間の計画精度向上、業務プロセスの自動化促進にも利用されます。さらに、IFS Cloud の企業資産管理(EAM)機能を用いて、製造拠点における重要設備の保守管理も行われます。

 

Bjelin グループにとって、IFS への投資決定は非常に重要なタイミングで行われました。製造能力への大規模な投資を経て、同社は世界市場向けに大量のフローリングを供給できる体制を整えています。この計画的な成長を実現するために、Bjelin は、スケーラブルな運営を支援し、原木から完成品までのエンドツーエンドの業務プロセスを統合管理できる、柔軟で先進的なエンタープライズソリューションを必要としていました。

 

Bjelin グループ グローバル IT ディレクター Erik Areskog Elming 氏は次のように述べています。
「当社の成長目標を達成するためには、業務の運営方法を近代化し、統一する必要がありました。IFS Cloudは、サプライチェーンや製造から保守、財務に至るまで、あらゆる業務を管理できる深さと柔軟性を備えた単一のプラットフォームを提供します。これにより、統制、スピード、そして自信をもって事業を拡大することができます」

 

IFS北欧地域マネージングディレクターのAnn-Kristin Sanderは次のようにコメントしています。
「厳しい市場環境の中で、Bjelinのような製造業企業は、将来を見据えたデジタル投資により、レジリエンスと俊敏性を強化しています。IFS Cloudの導入により、Bjelinはオペレーションを近代化するだけでなく、業界の変化に自信をもって対応しながら、効率的に事業を拡大できる基盤を築いています」

 

本導入プロジェクトは、長年の IFS パートナーである Addovation が、IFS および Bjelin チームと協力して実施します。

 

IFSについて

IFSは、産業用AIおよびエンタープライズソフトウェアの分野で世界をリードするプロバイダーであり、製造、資産管理、サービス運用を通じて、地球を支え、守るハードコアなビジネスを支援しています。IFSのテクノロジーは、製品を製造し、複雑な資産を保守し、サービス重視の業務を管理する企業が、産業AI™の変革力を活用し、生産性、効率性、持続可能性を向上させることを可能にします。

IFS Cloudは、AIを活用した完全にコンポーザブルなプラットフォームであり、お客様の特定の要件やビジネスの進化に柔軟に対応できるよう設計されています。ERP、EAM(企業資産管理)、SCM(サプライチェーン管理)、FSM(フィールドサービス管理)などのニーズを包括的にカバーします。IFSのテクノロジーは、AI、機械学習、リアルタイムデータ、アナリティクスを活用して、お客様が十分な情報に基づいて戦略的な意思決定を行い、サービスの瞬間 (Moment of Service™) を実現できるように支援します。

 

IFSは1983年に、最初のお客様の敷地の外にテントを張った5人の大学の友人によって設立されました。彼らは、年中無休で対応し、お客様のニーズを第一に考えていました。それ以来、IFSは80カ国で7,000人以上の従業員を抱えるグローバルリーダーに成長しました。機敏性、顧客中心主義、信頼という基本的な価値に基づいて、IFSは価値を提供し、戦略的変革を支援することで世界的に認められています。当社は、この分野で最も推奨されるサプライヤーです。その理由については、ifs.com/jaをご覧ください。

※本プレスリリースは、2025年10月9日に英国で発表されたニュースリリースの抄訳版です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.ifs.com/ja
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

IFSジャパン株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.ifs.com/jp/company/about-ifs/at-a-glance/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1‐2-1 Otemachi Oneタワー 27階
電話番号
03-5456-5480
代表者名
大熊 裕幸
上場
未上場
資本金
-
設立
1997年01月