「夢を描けば、未来が動き出す」 〜NAGAREYAMA F.C. × 小中高生 夢応援プロジェクト〜 クラウドファンディング開始

千葉県流山市の社会人サッカークラブNAGAREYAMA F.C.は、地域の子どもたちに「夢を持つ大切さ」を伝え、目標実現を後押しする「夢応援プロジェクト」実行のためのクラウドファンディングを開始した。

株式会社流山FC

千葉県流山市を拠点にJリーグ参入を目指す社会人サッカークラブNAGAREYAMA F.C.(運営:株式会社流山FC)は、地域の子どもたちに「夢を持つ大切さ」を伝えるためのプロジェクトを始動しました。

選手自身が体験を語る「夢授業」の実施と、子どもたちが自分の夢を記録できる「夢ノート」を無料で届ける活動を実現するため、クラウドファンディングを実施。

子どもたちが夢に向かって一歩を踏み出すきっかけを作るために、皆様のご支援をお願い申し上げます。

クラウドファンディングの詳細を見る

外部サイトに移動します。

プロジェクトの背景

近年「子どもたちが夢を語らなくなった」と言われる一方で、実際には「夢を見つけられていない」「夢はあるが進み方がわからない」子が多いのが現状です。
私たちは、子どもたちが自分の可能性を信じ、一歩を踏み出せる環境をつくることが必要だと考えています。

その想いから、選手たちが自らの挑戦や挫折、喜びを語る 「夢授業」 を流山市内の小中高校で開催。さらに、子どもたちが夢や行動計画を書き込める 「夢ノート」 を配布し、未来を描く力を育みます。

NAGAREYAMA F.C.ではこれまでに、市内の小学校の子どもたちに向けて、代表や所属するサッカー選手による「夢授業」と「職業人講話」を実施してまいりました。

今回、子どもたちが自分の夢を描き、表現するために必要な道具を提供することで、夢に向かう第一歩を、より強く後押ししてまいります。

プロジェクトの内容

夢授業の実施

  • 流山市内の小中高校にて、選手が自らの経験を語る授業を実施

  • 2026年1月〜2月に3校で開催予定

夢ノートの無料配布

  • NAGAREYAMA F.C.オリジナル「夢ノート」を制作

  • 授業に参加した生徒約500名に無料配布予定

「夢ノート」は自己理解を深めるジャーナリングを基盤に開発され、子どもたちが夢を言葉にし、自ら行動に移すきっかけをつくるツールです。

NAGAREYAMA F.C.は、みんなの夢を応援するクラブであり、このプロジェクトは地域全体が「夢を応援する街」となる第一歩として挑戦します。

多くの方にこの夢ノートが届きますよう、皆様のご支援をお願い申し上げます。

プロジェクト詳細・ご支援はこちら(クラウドファンディングサイトREADY FOR)

クラウドファンディングの詳細を見る

外部サイトに移動します。

NAGAREYAMA F.C. 代表 安芸銀治よりコメント

僕はこれまで、夢や目標をノートに書き続けてきました。サッカー選手としても、経営者としても、そして今はNAGAREYAMA F.C.をJリーグ、日本一のクラブへと導くために。書くことで思考を整理し、目標を明確にし、日々更新してきたからこそ前に進めたと強く感じています。

電子化が進む今だからこそ、「書く」ことの力を子どもたちに届けたい。夢がまだ見つかっていない子にも、ぼんやりとした思いに悩んでいる子にも、この「夢ノート」は一歩を踏み出すきっかけになります。

このプロジェクトを通じて、流山市の子どもたちが自分の夢を描き、それを実現する力を育んでほしい。そんな願いを込めて、このクラウドファンディングに挑戦しています。ぜひご支援をお願いします。

寺内大登選手よりコメント

5年間ヨーロッパでプレーし2022年にルクセンブルクから帰国した際、母校の小学校へ体が自然と向かっていました。当時の校長先生に「授業をやらせてください」と直談判。海外で学んで得た経験を「伝えたい」その一心で行動しました。結果はもちろん返答無し。当たり前の結果にぐうの音も出ませんでした。

それでも自分自身を信じ行動し続けた結果、2024年11月29日に人生で初めて講師として流山市内の学校に訪問することができました。現在では7校の学校で講演させて頂きました。

「ハングリーに生きよう」というメッセージを伝えながら、さらにキッカケ作りをしていきます。

リターンについて

ご支援額に応じて、様々なリターンをご用意しています。
詳細はクラウドファンディングのページをご覧ください。

NAGAREYAMA F.C.について

NAGAREYAMA F.C.は2022年に始動し、リーグ3年連続優勝を果たすなど着実に成長を続けています。単なるサッカークラブにとどまらず、「地域のインフラ」として街に新しい価値を生み出す存在を目指しています。

本プロジェクトもその一環として、教育・スポーツ・地域をつなぎ「夢を応援する街・流山市」を実現していきます。

クラウドファンディングについて

実施期間:2025年9月16日(火)〜11月10日(月)

URLhttps://readyfor.jp/projects/nfc-note-project

目標金額:30万円

資金の使途:NAGAREYAMA F.C.の選手が、小・中・高校を訪問し「夢を持つことの大切さ」を伝える夢授業を実施。オリジナルの「夢ノート」を無料配布します。集まった資金は夢ノート制作費(印刷・デザイン)に15万円、講演選手のお礼、実費などに15万円を使用します。

クラウドファンディングの詳細を見る

外部サイトに移動します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社流山FC

6フォロワー

RSS
URL
https://nagareyamafc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
千葉県流山市三輪野山1−1026 株式会社AKI事務所内
電話番号
090-5152-8033
代表者名
安芸銀治
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2021年06月