デジタルフォレンジック分野での捜査協力により、デジタルデータソリューションが群馬県伊勢崎警察署より感謝状を授与

フォレンジック技術で殺人事件の捜査に貢献

デジタルデータソリューション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:熊谷 聖司)は、​2022年に発生した殺人事件において、フォレンジック技術を用いた解析で捜査協力を行い、2023年8月7日(月)、群馬県伊勢崎警察署より感謝状を受領したことをお知らせいたします。

「デジタルデータフォレンジック」は、パソコンやHDD、スマートフォンなどのあらゆるデジタル機器から故障や不正操作により消されたデータを復元し、その中から犯罪や不正行為に関わる重要な証拠データやログを保全・抽出・調査・解析し、法的証拠を確保するためのサービスです。

群馬県伊勢崎警察署長(左)とDDS代表(右)群馬県伊勢崎警察署長(左)とDDS代表(右)

今回、群馬県伊勢崎警察署より、当社のデータ復旧技術が2022年に発生した殺人事件の捜査に大きく貢献したとして、感謝状を授与する運びとなりました。


今後も当社ではフォレンジクス事業、データリカバリー事業、セキュリティ事業の3領域において、より一層の技術開発に努め、データやセキュリティにまつわるインシデント解決に邁進してまいります。

感謝状感謝状

感謝状受領の様子感謝状受領の様子

  • デジタルデータフォレンジックについて

デジタルデータフォレンジックは、機器の故障や犯罪・不正アクセスなどにより消されたデータを復元し、証拠データやログの調査・解析を行って、調査結果を報告するサービスです。累計相談件数は2万件を超え、殺人事件や規制薬物の密売等の事件に対する捜査協力の実績を誇ります。急増するハッカーによるサイバー攻撃の被害調査や、社内不正・情報漏えい調査、デジタル遺品の調査解析など、幅広く対応しております。

大企業のみならず標的になりやすい中小企業も利用できるフォレンジックサービスです。


事業内容 :デジタルデータ鑑識サービスの提供
URL   :https://digitaldata-forensics.com/

  

  •  会社概要

「世界中のデータトラブルを解決する」という理念のもと、国内100億円の市場で売上No.1の実績を持つ<データリカバリー事業>をはじめ、ホワイトハッカーによる犯罪捜査を行う<フォレンジクス事業>、官公庁・大企業レベルの通信監視で、サイバー攻撃から中小企業や個人の情報資産を守る<セキュリティ事業>の3事業を展開するデータセキュリティカンパニーです。
全国40万件以上のデータインシデントに対応しているDDSは、世界最先端の技術で、DX化が進む社会にデジタルデータの安心・安全を提供します。


 名称  :デジタルデータソリューション株式会社(https://digitaldata-solution.co.jp/

 所在地 :〒106-6115 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー15階

 代表者 :代表取締役社長 熊谷 聖司

 設立  :1999年6月

 事業内容:フォレンジクス事業、データリカバリー事業、セキュリティ事業

※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はプレスリリースにより異なります。

  1. プレスリリース >
  2. デジタルデータソリューション株式会社 >
  3. デジタルフォレンジック分野での捜査協力により、デジタルデータソリューションが群馬県伊勢崎警察署より感謝状を授与