全国250教室展開の個別指導塾「ヒーローズ」がMicoCloudを活用し、LINEで入塾問い合わせ自動対応を実現

時間帯を問わずに塾の情報提供が可能に。LINE友だちの問い合わせ率は約4割を達成し、顧客対応の業務効率化にも寄与

Micoworks株式会社

Micoworks株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田 修)は、直営・フランチャイズを含め全国約250教室を展開する「個別指導学院 ヒーローズ」(以下、ヒーローズ)を運営する株式会社ヒーローズホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 克美)がLINEを活用したマーケティングプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」を導入したことを発表します。

MicoCloudを活用し、LINE公式アカウントから入塾に関する問い合わせに自動対応できるフローを構築し、LINEからいつでも入塾検討者が塾に関する詳細情報を得られる仕組みを整えました。その結果、LINE友だちの約4割が問い合わせに至り、LINE経由の問い合わせ数は年間約15%の増加を継続しています。


導入の背景・目的

近年の教育現場においては、集団で同じ内容を学ぶ指導から、子ども一人ひとりの個性や特性に合わせた個別最適化された学びへと、その重心がシフトしています。年々個別指導方式がシェアを伸ばしており、集団指導方式と個別指導方式の売上高の比較では2009年には31.0%だった個別指導方式のシェアが2017年には37.0%となっています。(※)


※(出典)三井住友銀行「学習塾業界を取り巻く事業環境と今後の方向性」

全国約250教室という規模での事業展開をおこなう「個別指導学院 ヒーローズ」では、従来の問い合わせ対応は営業時間内に限られており、入塾検討者がタイミングを気にせずに塾に関する情報収集や相談ができる環境の構築が必要でした。また、新規開校の手続きや直営校のマネジメント、フランチャイズ教室のオーナー対応など、様々な業務を限られたスタッフで担当しているため、入塾問い合わせへの個別対応に十分な時間を割くことが難しい状況でした。

このような背景から、入塾検討者がいつでも塾に関する情報を得られる手段として、LINE公式アカウントの活用を開始。問い合わせ対応の自動化と顧客への対応スピード向上を同時に実現するため、「MicoCloud(ミコクラウド)」の導入に至りました。


導入後の活用方法と成果

LINE友だちの4割がお問い合わせ 問い合わせ数も毎年15%増加

導入後の成果として、LINE友だちの約4割が資料請求に至っているほか、LINE経由の問い合わせ数についても運用開始からの4年間、毎年約15%増加を続けています。

「ヒーローズ」ではMicoCloudを活用し、LINE公式アカウントでの問い合わせ対応を自動化しました。公式Webサイト内に「LINEで無料相談」バナーを設置し、電話やメール窓口に加えて、LINEでの問い合わせをご案内しています。

また、友だち追加後はLINEアンケートを実施し、個別の情報をヒアリングした上で、塾に関する詳しい資料へと案内する配信フローを展開。これにより、「電話やメールは心理的に難しいけれど、一度相談してみたい」「営業対応時間外でも今すぐ情報が知りたい」と考える入塾検討者に対して、情報提供の体制を構築できています。


LINEアンケートで入塾検討者のユーザーインサイトを可視化

LINE友だちとなった入塾検討者へアンケートを実施し、「塾選びの状況」「塾選びのポイント」といったユーザーインサイトを可視化。LINE配信はもちろん、マーケティングコミュニケーション全般のヒントとして活用しています。


ご担当者さまコメント

株式会社ヒーローズホールディングス 直営校マネージャー 浅原 大祐 様

限られた本部スタッフでの対応という課題を抱える中、MicoCloudの導入によって24時間いつでも入塾の問い合わせが可能な環境を構築できたことは、お客様の利便性向上と同時に、私たちのリソース効率化にも大きく貢献しています。LINE友だちの約4割が資料請求に至るという成果は、入塾検討者の『今すぐ相談したい』というニーズに応えられている証だと考えています。

社会の変化が加速する現代では、子どもたちが将来に必要とされる力も多様化しており、個々の生徒に最適化された学習指導への期待が高まっています。ヒーローズグループは教育事業に加え、保育や療育といった新しい分野にも事業領域を広げていますが、LINEを通じて寄せられるお客様の貴重な『生の声』を真摯に受け止め、サービスの一層の拡充・改善に活かしてまいります。



▼「ヒーローズ」様のLINEで問い合わせ自動対応を実現した事例の詳細は以下からご覧ください。
友だちの4割がお問い合わせ LINEで問い合わせ自動対応を実現した、学習塾「ヒーローズ」の活用法


LINEを活用したマーケティングプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」

「MicoCloud(ミコクラウド)」は企業と顧客のコミュニケーションを最適化するマーケティングプラットフォームです。 LINE公式アカウントを高度に拡張した機能に加え、マルチチャネルでデータを収集し、お客様にとって最適なコミュニケーションを可能にします。また、コンサルティングから運用支援までワンストップで提供することでお客様の成果創出に貢献します。

サービスサイトURL:https://www.mico-cloud.jp/


Micoworks株式会社について

会社名:Micoworks株式会社
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
代表者:代表取締役社長 山田 修
設立:2017年10月30日
資本金:1億円 (累計調達額:63億円)
事業内容:マーケティングツール「MicoCloud」「ミコミー」、AI電話システム「MicoVoice」企画・開発・販売
公式HP:https://www.micoworks.jp/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Micoworks株式会社

37フォロワー

RSS
URL
https://micoworks.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
電話番号
-
代表者名
山田修
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年10月