関東初!千葉市農業委員会が農地パトロール調査を効率化するアプリ「アクタバ」を導入!デジタル地図を活用した人・農地プランの実質化である地域計画の策定へ貢献
千葉市農業委員会における、農地調査の労力削減の実現及びデジタル化を目指します。
サグリ株式会社(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:坪井 俊輔)は、衛星データによる農地パトロール調査を効率化するアプリ“ACTABA(アクタバ)"を千葉市農業委員会が導入することを発表します。2022年10月27日、千葉市役所にて、神谷千葉市長が記者会見を行い、発表を行いました。
- 千葉市農業委員会との地域農地調査の労力削減を目指したアクタバ導入の背景
このような状況を改善するため、この度、千葉市農業委員会における遊休農地の状況把握の効率化やDX化に向けて、「アクタバ」サービス導入をいただきます。今後も千葉市をはじめとする農業委員会の方々の地域農地調査の労力削減に貢献します。
今後の展開として、千葉市農業委員会様と一緒に、今後も「ACTABA(アクタバ)」によって農地パトロールの作業効率化を追求し、労力削減に貢献することで、全国の農地パトロールに苦労させている自治体様に欠かせないサービスとして広めてまいります。
- 農地パトロール調査を効率化するアプリ「ACTABA(アクタバ)」とは?
- サグリ株式会社について
- サグリ株式会社 代表取締役 坪井 俊輔について
坪井 俊輔
横浜国立大学理工学部機械工学科卒業。衛星データ(Satellite)×機械学習(AI)×区画技術(GRID)を掛け合わせ、農業や、環境における課題解決を目指すサグリ株式会社を2018年に創業。MIT テクノロジーレビュー 未来を創る35歳未満のイノベーターの1人に選出。農林水産省 「デジタル地図を用いた農地情報の管理に関する検討会」 委員。情報経営イノベーション専門職大学 客員教授、ソフトバンクアカデミア13期生。
- 積極採用中
▼弊社採用ページ
https://herp.careers/v1/sagri/
▼採用についてのお問い合わせは下記にお願いします。
メールアドレス:recruit@sagri.tokyo
HP:https://sagri.tokyo/contact/