日本市場シェアNo.1の哺乳びんシリーズ「母乳実感®」から新シリーズ登場!ガラスのような透明感と軽さを両立した哺乳びん「母乳実感® T-Ester」2023年2月13日(月)販売開始
~哺乳びん世界市場シェアNo.1のピジョンが初採用した新プラスチック素材~
ピジョン株式会社(本社:東京、社長:北澤 憲政)は、日本国内市場シェアNo.1※1の哺乳びんシリーズ「母乳実感® ※2」から、新素材のプラスチック「T-Ester※3」を使用した「母乳実感® T-Ester」シリーズを、2023年2月13日(月)より一部限定企業のベビー用品専門店・ドラッグストア、オンラインストアにて販売開始します。同社は1949年に哺乳びんを発売し、現在では哺乳びんの世界市場シェアNo.1※4を獲得しています。
◆「母乳実感® T-Ester」サイト:https://pigeon.info/bonyujikkan/t-ester/
【クリアな見た目と使いやすさを兼ね備えた、新素材のプラスチック製哺乳びん】
「母乳実感®」は、なんらかの事情で赤ちゃんに直接授乳ができないときに哺乳びんを使用しても、またおっぱいでの授乳に赤ちゃんが戻れるようにするため、赤ちゃんがおっぱいを飲む時と同じような哺乳運動ができることを目指して研究・開発された哺乳びんシリーズです。2022年2月には11年ぶりにリニューアルをし、現在、耐熱ガラス製とPPSU(プラスチック)製をラインナップしています。
このたび、ピジョンが培ってきた哺乳びんについてのノウハウをいかし、三菱瓦斯化学株式会社の新プラスチック素材「T-Ester」を採用した哺乳びんを開発しました。PPSUよりも透明度が高い新しいプラスチック製哺乳びんです。
■「母乳実感® T-Ester」の特長
①最大の特長はガラスびんのような高い透明度
肉眼でもわかるクリアで高い透明度は、素材試験でも実証されています。ガラスの光透過率が77.4%に対し、「T-Ester」は73.8%と、高い光透過率を示しました。この高い透明度により、調乳時や洗浄時も目視で確認がしやすく、哺乳びんを衛生的に使うことができます。
②110℃の優れた耐熱性
煮沸、スチーム(電子レンジ)、薬液による消毒・除菌すべてに対応しています。
③軽くて外出にも便利
軽量かつ落としても割れにくいため、携帯しやすく外出時にもおすすめです。
④北欧風&シンプルなデザイン
シンプルな無地デザイン、葉っぱをデザインした「Leaf」、しずくを描いた「Drop」、鳥の親子がかわいい「Bird」をラインナップ。北欧風デザインは、手書き風の線に淡い色合いが「T-Ester」の透明なびんに映えます。シンプルながら高級感のあるデザインは、ギフトにもぴったりです。
■商品概要
<母乳実感® T-Ester>
・容量:200ml、300ml
・デザイン:無地、Leaf、Drop、Bird
・価格:デザインなし 200ml…2,530円(税込)
300ml…2,640円(税込)デザインあり 200ml…2,640円(税込)
300ml…2,750円(税込)
■「母乳実感®」について
2010年の2代目「母乳実感®」の発売から 2020 年までの 11 年間で、約1億4千万本、乳首単体では約2億9千万個、世界中で販売してきました。2代目発売当初からピジョン哺乳びんカテゴリーの売上は 13 倍になり、国内の哺乳びん売上シェアNo.1を獲得。さらにピジョン全体の世界における2020年哺乳びんグローバルシェアもNo.1に。ピジョンの哺乳びんは、日本でも世界でもNo.1を獲得しました。
2022年2月には、初めて使うママやパパでもスムーズに授乳できるようにサポートする哺乳びんを目指しリニューアルをしています。
乳首はママのおっぱいのようなやわらかさと弾力を再現するため、今まで以上にやわらかいシリコーン素材を開発しました。また吸着研究の結果をいかして、赤ちゃんが乳首をくわえる(ラッチオン)際の目安となるガイド「ラッチオンライン®※2」をデザインしています。
※1:ピジョン調べ(2022年インテージPOS全国ベビーショップ・ドラッグストア合算拡大推計値による)
※2:「母乳実感」「ラッチオンライン」はピジョン株式会社の登録商標(日本国内)です。
※3:「T-Ester」は三菱瓦斯化学株式会社の登録商標です。
※4:Global Baby Bottles. Market 2021 by Manufactures, Region, Type and Application, Forecast to 2026.Global Info Research.
一般の方からの問い合わせ先 : お客様相談室
Tel: 0120-741-887 URL: https://support.pigeon.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像